【プロ監修】おすすめの5mmホイールスペーサーと選び方&注意点 | CARTUNEマガジン
【プロ監修】おすすめの5mmホイールスペーサーと選び方&注意点

2024年05月16日

【プロ監修】おすすめの5mmホイールスペーサーと選び方&注意点

挟むだけでホイールを少し外に出してツライチにできるホイールスペーサー。おすすめの5mmスペーサーと選び方、注意点をプロが解説します

おすすめの5mmスペーサー:ハブセンター無し

KYO-EI 協永産業 Wheel Spacer 5mm 2枚 P-005-2P

KYO-EI(協永産業) ホイールスペーサー 5mm(2枚) 4穴,5穴 P-005-2P STRAIGHT/30-449 (KYO-EI/協永産業)

ハブボルト4本車と5本車の両方に使用可能で、PCDも98〜114.3までをカバー。国産車ならほとんどの車に使用できる汎用スペーサーです。

安価かつ手軽ですが、ハブセンターがついていないため、高速走行が多い方は念のため避けたほうがいいでしょう。また、ハブセンター付きと比べ、ホイール取り付け時には慎重な作業が要求されます。

おすすめの5mmスペーサー:ハブセンター付き

KYO-EI 協永産業 Wheel Spacer 5mm スペーサー+ツバ付ハブリング 2セット

【お買い物マラソン最大27倍】 KYO-EI 協永産業 5mm スペーサー + 専用ツバ付き ゴールド ハブリング φ73mm 2枚セット 5H 4H P.C.D. 114.3 100 国産

KYO-EIから販売されている汎用スペーサーにハブセンター(ハブリング)がセットになった商品。自分の車のハブ径とホイールのセンターホール径を合わせれば、ホイールをよりカッチリと装着することができ、ホイール装着時の精度と安心感が高まります。

車両側ハブ径54mmはトヨタのコンパクトカーなどに適合。ホイール側73mmは多くの社外ホイールに適合します。このほかにも様々な組み合わせで販売されているため、せっかくスペーサーを買うならこのハブセンター付きを購入しましょう。

DIGICAM(デジキャン)鍛造ハブリング付スペーサー 5mm 2枚 HRSP0001

ハブリング付スペーサー5mm 2枚入り社外ホイール用 ハブ径73/54mmアルミ鍛造DIGICAM デジキャン

高強度の鍛造アルミで製造されているデジキャン(DIGICAM)のハブリング付きスペーサー。ハブボルト4本車と5本車の両方に使用可能で、PCDも98〜114.3までをカバー。国産車ならほとんどの車に使用できるスペーサーです。

このスペーサーはハブセンターが一体型となっており、鍛造アルミという素材もあいまって高い取付剛性を確保。安心して使える高級スペーサーです。

ハブセンター付きのスペーサーがおすすめ

さくさんのBRZZC6の画像
さくさんのBRZZC6の画像
引用元:さくさんの投稿

車体のホイール取り付け部の真ん中にはハブセンター(突起)があり、これをホイールの裏面にぴったりハメることでホイールを真ん中に保持し、取り付け精度を上げる役割があります。

車種専用のスペーサーにはハブセンターがありますが、安価な汎用スペーサーではハブセンターが省略されており、ホイールをど真ん中に取り付けることが難しくなります。スペーサーを購入するときは、可能な限りハブセンターが装備されているものを選ぶようにしましょう。

適合するホイールスペーサーの探し方

Cowpis WaterさんのRAV4AXAH52ホイールの画像
Cowpis WaterさんのRAV4AXAH52ホイールの画像
引用元:Cowpis Waterさんの投稿

ホイールスペーサーを購入するには、以下の3つの情報が必要です。

  • 車両のハブ径(ハブセンター付きスペーサーのみ)
  • ホイールのセンターホール径
  • 車両のハブボルトの本数とPCD

車両のハブ径(ハブセンター付きスペーサーのみ)

AQUAマン(RYOYA)さんのRAV4MXAA54の画像
AQUAマン(RYOYA)さんのRAV4MXAA54の画像
引用元:AQUAマン(RYOYA)さんの投稿

自分の車のハブ径(ハブセンターの外径)が何ミリなのかを調べましょう。ハブ径は各自動車メーカーの車格別で統一されていることが多く、例えばトヨタのコンパクトカー(アクア、ヤリス、シエンタなど)の場合、ハブ径は54.0mmです。

これが、スペーサーのハブセンター(スペーサーの中央にある突起)の内径になります。ハブセンターがついていないスペーサーの場合、ハブ径のデーターは必要ありません。

メーカー別のハブ径サイズ参考表

ハブ径 mmメーカー車種
54スズキスイフト/アルト/アルトワークス/ハスラー/イグニスなど
54ダイハツエッセ/タント/ハイゼット/ミラ/ムーブ/トール/タフト/ロッキー/ミラトコットなど
54トヨタアクア/bB/カローラ/MR-S/ポルテ/プリウス/シエンタ/ヴィッツ/タンク/ルーミー/ヤリス/ライズなど
54マツダデミオ/キャスト/ウェイク/NA,NB,NDロードスターなど
56スバルフォレスター/インプレッサ(WRX Sti)/レガシー/アウトバック/BRZ/XV/レヴォーグ/S4など
56トヨタ86
56ホンダフィット/ライフ/ザッツ/バモス/フリード/シャトル/N-BOX/N-WGN/S660など
56ミツビシコルト/EKワゴン/ランサーセディア/ミラージュ/トッポBJ/ミニカなど
59スバルプレオ/R2/ステラなど
59ニッサンキューブ/マーチ/パルサーなど
60スズキエスクード/スイフトスポーツ/エブリイ/キャリー/カプチーノなど
60トヨタアルファード/アルテッツァ/クラウン/エスティマ/ハリアー/MR2/ノア/RAV4/スープラ/C-HR/ヤリスクロスなど
60ニッサンキューブ/マーチ/ノートなど
60レクサスLS/GS/IS/RX/RC/NX/ESなど
64ホンダアコード/シビック/CR-V/インテグラ/オデッセイ/ステップワゴン/CR-Z/ヴェゼル/ジェイド/フリードなど
66ニッサンエルグランド/フェアレディZ/フーガ/セレナ/シルビア/スカイライン/ステージア/ジューク/リーフ/GT-Rなど
67トヨタクラウン/ハイエースワゴン/ハイラックスなど
67マツダアテンザ/アクセラ/RX-7/RX-8/NCロードスター/CX-3/CX-5/CX-8など
67ミツビシギャラン/ランサーエボリューション/アウトランダー/コルトバージョンR/ギャランフォルティス/デリカD5など

ホイールのセンターホール径

こま さんのシロッコスペーサーの画像
こま さんのシロッコスペーサーの画像
引用元:こま さんの投稿

使用するホイールのセンターホール径(センターボア)を調べましょう。これがハブリングの外径になります。

社外ホイールのセンターホール径はPCDやサイズによってバリエーションがあるケースが多く、銘柄だけでははっきりしません。手元にあるホイールを実測するか、メーカーへ電話で問い合わせをするのが良いでしょう。

ハブボルトの本数とPCD

イマワカさんのレガシィ アウトバックBS9の画像
イマワカさんのレガシィ アウトバックBS9の画像
引用元:イマワカさんの投稿

自分の車のハブボルトのPCDがいくつなのかを調べましょう。PCDは、ハブボルトが4本でPCD100であれば4H-100などとあらわされます。

スペーサーの多くは穴が長穴になっていていろんなPCDに適合するようになっていますが、長穴になっていないものはボルトの本数とPCDをしっかりと合わせないと取り付けることができません。

ロングハブボルトへ交換する必要がある車種も

しまさんのインプレッサ WRX STIGDBの画像
しまさんのインプレッサ WRX STIGDBの画像
引用元:しまさんの投稿

5mm厚のホイールスペーサーを使用する場合、ホイールを固定するハブボルトの長さが足りなくなり、ナットをしっかり噛ませるだけのネジ長さが確保できなくなる車種があります。その場合、ハブボルトを純正よりも長いロングハブボルトへ打ち替える必要があります。

打ち替えずに使用するとネジ切れてナットが外れてホイールが脱落するというトラブルが発生するため、ナットを締め込んでも3回転くらいしか回らないなどの場合はハブボルトを打ち替えましょう。

手軽に見た目をかっこよくできるパーツ

ヒロさんのフィットGK5の画像
ヒロさんのフィットGK5の画像
引用元:ヒロさんの投稿

ホイールスペーサーは、ホイールを装着する時にホイールとの間に挟むだけで見た目をかっこよくできるコスパのいいパーツ。ホイールスペーサーを装着する時は、ホイールをしっかりと真ん中に取り付けるためにハブセンター付きのものを選ぶようにしましょう。

ホイールが少し外に出るだけで、愛車はグッと引き締まったルックスに。ぜひトライしてみてください。

新着記事

おすすめ記事