ADVANCE POWER AIR CLEANERのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER のレビュー評判や装着写真 [126件]

ADVANCE POWER AIR CLEANER のパーツ情報

BLITZ の ADVANCE POWER AIR CLEANER エアクリーナー/インテーク に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

ADVANCE POWER AIR CLEANER エアクリーナー/インテーク の投稿

取付車種: デリカD:5 CV5W
・ヘッドHID5000K、フォグPIAALED6000K・デイライトツインカラーLED・純正ウインカーホワイトポジション化・コーナーリングランプホワイトポジョン化・純正OPアイガーグレーMスポーティーグリル・TGSModiflidオーバーフェンダー純正色A75塗装・フロントバンパーエクステンション純正色A75塗装・ドアハンドル、ミラーカバー純正色A75塗装・タイヤGEOLANDERG015P235/70r16・ホイールEPSILONJAPANSFW-Ⅰ16/7.0J+25ガンメタ塗装・ホイールナットKYO-EIブルロック、ナット19HEXショートメッキ・LEDリフレクター・テールランプ5630チップLEDバルブ×4・ハイマウント基板型LEDディア工房・輝オートHI-MAXマフラーカッター・リアバンパーエクステンション純正色A75塗装・スリーダイヤ純正色A75塗装・KADDISリアラダー・ディーゼル用1inchスプリングガソリン車にディーゼル用取り付け1.5inchUP・K'SPECDEGICAMワイトレフロント40㎜+専用ハブリング→オフセット-15リア30㎜+専用ハブリング→オフセット-5・EZカムフロントキャンバーボルト・AIBAWORKSNOSELDA-Ⅱカーボンシートラッピング+マットブラック塗装・180WワークライトB/K作成+カーボンシートラッピング・殻割り純正A75塗装ハイビームコーナー、プロジェクターインナーマスキングメッキ残し・カオスN100D23L・定格400Wインバーター・D1SPEC60㎜DEEPブルーステッチ・NARDIホーンボタン正規品・WorksBellCMR-818ステアリングボス・LONZAAT用アルミペダル、MT用アルミペダル(フットブレーキ)、ブルーリング・TGSアルミビレットシフター・インパネマットブラック、スバル用ソニックブルーマイカー塗装・オーディオパネル、シフトパネル前期→後期パネル加工、交換・ブラックレザー張り替え・各部スイッチ右からUSB、純正フォグスイッチ(後付け)、フロントLEDスイッチ(余り)、ルーフ180Wワークライト・インバーターバッテリー電源BOX作成ブロックヒューズ40A、端子台取付、リレー100A、スイッチ制御(インバータ未使用時、室内までのバッテリー+供給電源遮断)・AUTOGAUGE548シリーズバキューム計水温計電圧計・ウインカーツインカラーLEDホワイトLEDバック連動・18Wワークライトバックランプ追加・ALPINEフリップダウンモニターアングルでB/K作成・エアコンスイッチ3列目→2列目移設運転席からの操作可能・ベットKIT作成アングルでフレーム作成板3分割、レザー張り付け・ユーティリティフックスチールメッキラゲッジスペース6箇所、リアゲート4箇所交換TGSSPICEレーシングネット・スモークレンズLEDルーフマーカーB/K作成ルーフマーカーナット固定リアLEDルーフマーカー各部リラックスイルミLED打ち替え・センターコンソール取り外しウォークスルー・Clazziojrシートカバー・スタッドレスDUNLOPWINTERMAXXSJ8235/70r16・ホイールRAGUNACUBEJYDO16/7.0J+25・グリルマーカーレンズライトスモーク塗装・フロントグリル純正色A75塗装・各部ブルーカスタムワッシャー・エンジンカバー塗装スバル用ソニックブルーマイカ三菱用ボディーA19クールシルバーメタリック・BLITZアドバンスパワーエアクリーナー・TGSサクションチャンバーN1000S・汎用インテークダクト加工TGSスロットルスペーサー58・NGKPREMIUMRXスパークプラグ・TGSマップコントローラー・BLITZスロットルコントローラー・ボンネットダンパー・LED調光コントローラー純正ウインカー、コーナーリングランプホワイトLED減光調整・ストライカーカバーブルーメッキスライドドア側ストライカー加工・ジムニー用牽引フック加工リア・フロント・BLITZNUR-SPECWXオートガレージチャンプ2インチブロックキットDIY取り付け3.5インチリフトアップ完成255/70r16BFグットリッチブラックレター変更
取付車種: シルビア S15
今回の投稿で300投稿目になるので記念としてまだマイカープロフに載せきれていない内容を出していこうと思います!前回のマイカープロフでは運営側にピックアップして頂き多くの方に見て頂いたので有り難かったです♪その時は外観をメインで載せましたので今回は心臓部になるエンジンルームをメインに載せていきます(≧▽≦)前回同様パーツタグから掲載を確認してくださいざっくりエンジン仕様を説明すると…・エンジンは腰下ノーマル・タービンは社外ポン付け・見栄えで上置き化・インタークーラー前置き・エアコンは外さないって感じです~では詳しくご紹介!ラジエーターは現在アルミ2層で強化ファンを取り付けて水温に対応中ただしタービンを交換してから要領のキャパがオーバーしてしまっているのでいずれ全交換予定(>_<)インタークーラーは納車当時からの物オイルクーラーは専用品ではなく汎用品をワンオフステーにて取り付けパイピングが旧モデルの為アルミではなくスチールなので見栄えがイマイチ…エンジン内部はよくあるカム交換程度それに伴っての一通りのパーツを取り入れてるくらいですので普通です賛否両論のロッカーアームストッパーはたまたま持ち合わせていたので取り付けオイルの偏りと容量を確保するため約600cc増量タイプを選択ガスケットは1.2㎜のメタルを採用エンジンマウントはこれに交換してからぐらつきがなくなりました!ヘッドライト変更に伴ってスペース確保の為バッテリーとウォッシャータンクを小型化最新の12ホール数を誇るR35インジェクター流用キットにオリジナルのレギュレーターで調整ただ容量不足の為後に変更予定…オイルキャッチタンクはファクトリーベース製で3層構造になっていてオススメです!エアクリとブーコンはBLITZ製の上位グレードを選択こちらも性能面でも一役買っているのでおすすめです!本来純正位置に来るポン付けターボを社外らしく上置きにするための専用エキマニキットを選択また振動による割れを防ぐ為ジャバラパイプを追加タービンラインはキット付属品が微妙だったので安心信頼の日本製に交換そしてしっかりと耐熱処理を施しています排気系は納車から三回程見直し現在はこんな感じ!ただマフラーが急遽交換したもので微妙なのと最低地上高がまだ稼げるのでいつかワンオフで制作してもらう予定デフは納車から付いていたものをファイナル3.7→4.1へ変更して使用イニシャルはLowを選択ミッションは純正6速ながらオーバーホールを機にWPC並びにDLC表面処理を行い強度と潤滑性をアップクラッチは半クラを多様することを加味してカッパータイプを選択ただしレスポンスがイマイチ…使用には支障無し現仕様でブースト1.3でこのくらいタービン特性なのかパワーグラフに谷があり一瞬パワーダウンを感じます(汗)パワー関係と駆動系はこんな感じになっていますがまだまだ煮詰めていきたいところや変更したい箇所が出てきたのでまたアップグレードしていきますよ!次のマイカープロフでは残りの内装を紹介していく予定ですがこちらはいつ投稿出来るやら…(汗)

おすすめ記事