S.TECHのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
TEIN S.TECH のレビュー評判や装着写真 [25件]

S.TECH のパーツ情報

TEIN の S.TECH スプリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

S.TECH スプリング の投稿

マイカープロフやってみます✨10年程前に中古で購入して大切に乗って来ました。ホントは2枚クーペが好みなのですが、自分の年齢と家族の事を考慮して、スポーツセダンになりました。引退後はS30のようなロングノーズ・ショートデッキの2シーターの車に乗りたいなと思ってます^_^お金がないので、自作パーツなどを含め、ちょこちょこと自分の好みの形に変えてきています。15年落ちの古い車ですが、ホントによく走る🚙💨💨💨車なので、これからも大切に乗っていきたいと思ってます^_^後期型には純正装備されているオーバーフェンダー❕羨まし過ぎて、中古パーツを購入して自家塗装で取り付けピッタリ🤩さりげないオーバーフェンダーが気に入ってます^_^趣味は洗車✨というくらい好きなので、休みの日は徹底的に洗車しており、常にピカピカの状態で在るようにしています。タイヤの汚れは勿論、ヘッドライトの曇り、下廻りまで気になってしまっているのは、もはや自分でも病的かなと思う程です…(´Д`)y━・~~車内はDefiの追加メーターやmomoステ、stiのペダルに変えました。シフトノブはチタン製の物を愛用しているのですが、水中花のシフトノブに変えたいなと思っています。決して旧車と呼べるような車では無いのは分かっているのですが…40手前になって最近、水中花が渋くてカッコいいなと思うようになってきました。
取付車種: フィット GK3
装着後二カ月で5000kmを走行。乗り心地は純正に比べてあまり変わりはないが、たしかにバネが硬くなった感はあり路面のギャップをよく拾うようになりました。最近のコンパクトカーはほとんどだと思いますが、フィットは後ろのサスペンション形式がトーションビームとなっており、大きな段差などでよく跳ねます。見た目に関しては覗くと見える緑色のバネがカスタムした気にさせてくれます。車高もメーカーHPどうり、3.5mmはおちているとおもいます。ホンダ車に限って言えば純正サスペンションがもともと固めのスプリングレートらしく、同じテインの上位モデルであるHight.techにすると純正よりむしろ乗り心地が良くなるみたいです。わたしはダウン量をとりましたが、苦になるほど乗り心地が悪化するわけでもなく、よく落ちてくれているのでとても満足しています。価格も良心的で、今回はスーパーオートバックスさんでの購入になりましたが持ち込み取り付けにすると工賃が高くなり結局店舗で購入するのと大差ない感じになるようです。オートバックスの場合はTポイントも、つくのでさらにお得ですね。柿本改gtbox06sとの併用では斜め跳ね上げ砲弾の奥がどうやら最低地上高となるらしく、念のため車止め等には気を使っています。

おすすめ記事