HIPERMAX S-Style Lのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
HKS HIPERMAX S-Style L のレビュー評判や装着写真 [69件]
  • メーカー HKS

HIPERMAX S-Style L のパーツ情報

HKS の HIPERMAX S-Style L 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

HIPERMAX S-Style L 車高調キット の投稿

取付車種: ノア ZWR80W
初HKS!Lと、Cの違いは減衰調整があるかないか。調整はセダンとかと違って下からやるので結構めんどくさいww乗り心地もしなやかなショック、反発しすぎないちょーどいいバネなんでとくにいじる必要なし!よっぽど特価販売してない限り、Cでもいいと思います♪新品の車高調もよー考えたら初めて!車屋さんに取り付けてもらって自分で調整しようとしたらマクトファーソン、トーションビームは全過重が車高調にいくので車高調レンチだけで調整するのは無理ww極太マイナスドライバーをハンマーで打ち込んで調整するはめにww参考までにリアを全下げの9.5cmさげ、フロントをそれに合わせた車高!これでも地上高9cmはありません。エアロなんかをつけると結構擦るレベルやと思います!個人的にはこれくらいの大人な感じがこのみですが、なんしか車高下げるなんて家族に言うてないもんでこのままでは完全にバレますので仕方なく2cmづつあげあげww今はファミリー仕様になってます!リア下げ時のフロント隙間。定価19万、購入価格7万私はこれだけ安かったので買いましたが、普通は12万くらいするんじゃないでしょうか?それやったらスタイルCで全然大丈夫かとおもいます!もっとべたべたにしたい方はスタイルXじゃないとこれ以上は下がりませんのでご注意を!

おすすめ記事