JEWEL LED SIDE MARKER for 86/BRZのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
Valenti JEWEL LED SIDE MARKER for 86/BRZ のレビュー評判や装着写真 [32件]

JEWEL LED SIDE MARKER for 86/BRZ のパーツ情報

Valenti の JEWEL LED SIDE MARKER for 86/BRZ ウインカー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

JEWEL LED SIDE MARKER for 86/BRZ ウインカー の投稿

取付車種: 86
今日、昼頃に、仙台のスーパーオートバックスに行ってました。スーパーオートバックスに行って、何を買ったというと、前から欲しかったLYZERのポケットラバーマット86&BRZ用を買いました。次に買ったのは、ジュランのガーニーフラップです。このガーニーフラップは、アルトワークスの純正ルーフスポイラーに取り付ける為です。そして次に買ったのは、ショートアンテナのカーボンタイプです。前回福島のオートバックスで買ったショートアンテナは、アルトワークスに付けたので、今回は、ソリオとワゴンRスティングレーに付ける為です。実は、今日の朝に86の車高を調整しました。今回は、フロントを少し下げました。下げる前は、実際に車高をダウン量は、フロント10㎜とリヤ15㎜でしたので、フロントを13㎜をしてみました。こちらは、下げる前です。よく見ると、リヤ寄りになってます。フロントを下げてたら、家の入り口に擦ったらイージーリップは、ボロボロになってました。擦ってもしょうがないけどね。改めて、車高を変えて見たら、フロントとリヤの差を2㎜になってて、これで走ってみた時は、ステアレスポンスが良くなったので、ハンドリングは、いいですね。やっぱ86は、低くてもカッコいいですね。
取付車種: 86 ZN6
マイカープロフの更新していなかったので🙆コンセプトは純正風味・時々速そうな雰囲気です。笑出来るだけ他の方がとかぶらないオリジナリティを出しつつ、86のプロポーションを壊さない様気をつけています😎なので最近内外装共に、ワンオフ化を進めています😀写真はまたまとまりあるのに更新します🙋現在のフロント周りはこんな感じになります😀リップスポイラーはPROCOMPOSITEのS耐SPECです🙋実際の耐久シーンで使用される性能と、その性能から生まれる造形がたまりません☺️アンダー周りはフロントからリアまでつや消しブラックでまとめています😎ナンバーステイはYR-ADVANCEのハイマウント、ナンバーボルトは純TITAN製です🙆ホイールはADVANRG-ⅢHYPERRACINGBLACKで、サイズはF18/8.5J、R18/9.5Jです😀タイヤはGOODYEARREVSPECRS-02サイズはF225/R245割とインフォメーションの無いタイヤで、突然ドカンといくので、スポーツ走行するなら絶対にお勧めできないタイヤです😂足回りはPRS製オリジナル車高調(ワンオフ仕様)にフロントアッパーのみLAILE製ピロアッパーを組み合わせ、リアはPRS製ハイブリッドピロを使用しています😎ミラーはVALENTIをベースにウエットカーボン加工をしたワンオフ物です😀自作なので、近くで見るとあらが目立ちます😂内側にはロゴが隠れていますので、見かけたら覗いてみてください😎リアバンパーはingsのN-SPEC🙋ここもフィン部からセンターにかけて202のつや消しでこだわりの塗り分けをいてます😎マフラーはロータリー屋Rmagicの2本出しです🙆ジェントルなボクサーらしくないサラウンドを奏でてくれています😎バックフォグもVALENTI製ブラッククロームを定番のVライン点灯化して使用しています😀現在トランクスポイラーをワンオフ作成するか、海外からいい感じのをもってくるか...悩みすぎて全く決まりません😂インテリアはシルバーメタル、ブラック(カーボン、アルカンターラ)、差し色にイエローを入れたポルシェ風の内装を目指し作っています😀残すはセンターパネルのカーボン化と、ドア内張りとリアピラーと...まだまだいっぱいやらないといけません😂エアコンレジスタは、アクアとニコイチ化😎センターダイヤルは、通常のメッキ仕上げからブラッシュドにして、メッキもしっかり潰しています🙆ダッシュボードサイドパネルもウエットカーボン加工で、ドアを開けた一瞬も華やかに☺️夜はTRUSTSIRIUSUNIFYがワクワクさせてくれます😎実は見た目だけじゃなく機能もバツグンで、一台のメーターでつながっているセンサーデータを全て表示できる(デジタル・アナログ・グラフの3種のリアルデータと、その他ワーニング表示)為、スマートな車両管理を実現しています🙆メーターフードはYellowLimited純正アルカンターラで、わざわざトヨタ部品にて受注生産して頂きました☺️エンジン周りはほぼノーマルです😀OKUYAMAのスチール製タワーバーにゴールドのLAILEピロが映えます😊吸気はBOX遮熱処理とエアクリーナーにTRUSTのAIRINX-GTを使用しています🙆これから色々テストして、しっかり作り込んで行きたいと思います😎後はこれから大量に計画中のワンオフパーツ達をどう倒していくか...楽しみはつきません☺️
取付車種: 86
マイカープロフ更新フロント周りC-WESTフロントハーフスポイラーエニーズイージーリップカシムラドレスアップモールテープフロントバンパー周りヴァレンティジュエルヘッドランプクリアクロームエーモンLEDユニットヴァレンティジュエルLEDフォグLDS25イエロートラストダイレクトエアインテークリヤ周りC-WESTリヤハーフスポイラーモデリスタトランクスポイラーTRDリヤウィンドウルーバーリヤバンパー周りヴァレンティジュエルLEDテールランプTRADクリアレッドクロームヴァレンティジュエルLEDバックフォグクリアレッドクロームHKSハイパワースペックLミラー周りシルクブレイズウイングミラーツインモーションヴァレンティジュエルLEDドアミラーウインカークリアクロームサイド周り海外製リヤサイドウィンドウルーバーC-WESTサイドステップTRDカラードフロントフェンダーフィンTRDフェンダーエクステンションヴァレンティジュエルLEDサイドマーカークリアクロームリヤタイヤ周りエンケイPF077.5J18IN48ダークシルバー横浜ゴムADVANFLEVAV701225/40R18Wedsワイドトレットスペーサー20mBLITZZZ-Rリヤ4㎏バネレートレボリューションショートスタビリンクプロジェクトμTYPENSスプーンリジカラフロントタイヤ周りエンケイPF077.5J18IN48ダークシルバー横浜ゴムADVANFLEVAV701225/40R18Wedsワイドトレットスペーサー15mBLITZZZ-Rフロント6㎏バネレートスプーンリジカラインテリア周りADefiADVANCEZDCSPBLITZパワスロトムスニーレストユピテルスーパーキャットLS300ネオプロトフットレストバークスコパドルシフトエクステンションインテリア周りBBLITZタッチブレインツーシステムシフトノブAT車用エンジンルームAPanasonicカオスBLITZパワスロエンジンルームBTRUST水温センサーアタッチメントエンジンルームCネオプロトオイルフィラーキャップJURAN油温油圧センサーアタッチメントレーシングフィルターセットTRUSTダイレクトカーボンサクションクスコ水冷式オイルクーラーHKSスーパーエアフィルター以上でこんな感じです。
取付車種: BRZ ZC6
ホイール:ADVANRacingGT18×8.5j45SGBタイヤ:DUNLOPDIRREZADZ102225/40R18バンパーの黒樹脂部分を61K色で塗装済みボンネットから車体全体にステッカーチューンを施すので季節によって表情が変わります冬ホイールのRGⅢ(サイズはGTと全く一緒)は最近まで夏ホイールで、好き度は上回りますテールランプ:INTECLEDテールランプ61kマフラー:FUJITUBOAUTHORIZERM+c他はメーカーシャーク何々?のルーバーや不明の汎用GTウイングで曲者感を演出エンブレムやフォグランプなんかをブラック化して、とにかく全体的に暗い個体に💧車高調:BLITZDAMPERZZ-R1番始めに車高調を入れて、タイヤ引っ込んだからタイヤホイール入れて、そのすぐ後にマフラーの順ですrevolutionの強化系パーツをセンターカラー、ボルトなど入れて、TRDのドアスタビやタワーバー含めてコーナーの安定感を増してます現在、F/R共に45mm落としの減衰はハードから12〜16を行き来してますBLITZのタワーバーをF/RにBLITZカーボンエアクリにYR-ADVANCEのインテークパイプにサウンドクリエイターホース吸気はNAでこのまま黄色樹脂キャップを変えて、バッテリーホルダーやレベルゲージストッパーなど小物もオイルフィルターは毎回stiにしてます内装は地味ですシルバー加飾部にカーボン柄貼ったり、エアコンリングもレッドをブラックにしたりと渋いですシフトノブはこだわって、今ので4個目ですジュラコン、丸型が今のところ1番しっくり来ます
取付車種: BRZ
マイカープロフ写真差し替え!ホイールはアドバンRG3、カラーはレーシングハイパーブラック。メッキでもない塗装でもない質感がナイス!フロント8.0J、リア8.5J。車高調はリーズナブルなテインフレックスZ。フロント40ミリ、リア45ミリダウン。グリルにはSTIエンブレム!これを装着することにより5馬力はupします!←バレンティのサイドマーカー出てこない😂エアロはSTI純正。純正色のK7Xで塗ってもらいました!リアの大型スポイラーは、ないる屋のウイング!スバルチックなデザインがお気に入り!フロントに5ミリスペーサー、リアは15ミリのワイトレ入れてます。協永産業のハブユニットシステム。安心のmadeinジャパン!ブレーキパッドはエンドレスのSSM。ブレーキダストを極力抑えたパッド。ホイール汚れないのが最高です!フロントリップスポイラーには、ハセプロのマジカルカーボンラインシート10ミリを貼ってます。ブルーのラインがボディと一体感を出してくれてます!テールはトムスのクリアテール!スバルなのにトムス!コの字の形状がBRZにベストマッチ!マフラーは柿本・改のリアピースのみ交換のやつです!値段も他のと比べるとお安く、とりあえずマフラー変えたい人にはオススメかも!バックフォグは自作です🤣メーター類は、油温・水温・油圧!3連メーターは男のロマン!あとは、LEDカスタム多数🤩サイドミラーは、ブルーの広角ミラー。濃すぎないブルーがオシャレ。メーカー不明のミラー格納ユニットは超便利アイテム。キーロックに連動してミラー格納されるので、キーの閉め忘れ等も目視で確認できます。エンジンルームは、ほぼドノーマル😂感度MAXが付いてるぐらいですが、これがなかなか良いパーツ!次は、エアクリぐらい変えようかな😂ブリッツのブーストアダプターは、バキューム計を取り付けるなら必須アイテム!こっから負圧を取り出せます!サイドマーカーは、純正ぽいけど社外品のヴァレンティです!ナンバー隠しは、おなじみの外し忘れるやつです😂😂😂😂😂😂

おすすめ記事