EMOTION 11Rのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
WORK WORK EMOTION EMOTION 11R のレビュー評判や装着写真 [51件]

EMOTION 11R のパーツ情報

WORK の EMOTION 11R ホイール に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

EMOTION 11R ホイール の投稿

この投稿では、僕のインプレッサの魅力を最大限紹介していきます!!!( ̄▽ ̄)✨ボテっとしたボディに、STI純正ウイングのチョンチョンが猫耳みたいでとってもキュートなビハインドビュー(*´ω`*)そして決して主張することのないテールレンズのサイドに、ワンポイントのレッドが凛々しくてカッコいい!(*´▽`*)ウィンカーの黄色はステルスバルブに変更しており、クリアテールをより引き立てます(*´ω`*)そして定番のニュルブルクリンクステッカー!これは外せませんね( ̄▽ ̄)✨中心にあるHOONIGANステッカーの意味は“クソやんちゃ坊主”もはやこれは僕の性格を表してるかのようなリアですね( ̄▽ ̄)マフラーはGPスポーツのエグゾ…チューンかな?( ̄▽ ̄;)(名前覚える気ない)センターも同メーカーです( ̄▽ ̄)NAのGH3からの移植なんですけど、音量は若干下がったような気がします(´・ω・`)しかし排気量が増えた分、音の重さというか振動というかその辺は明らかに違いますね( ̄▽ ̄)続いてフロントに向かいまして、見てください!まるで初めてシロノワールを注文する男の子のような曇りのないこのフロントフェイスを!!( ̄▽ ̄)もちろんGRBやGRFのような厳ついフェイスも好みなのは間違いない!しかしもう一度ご覧いただきたい。………なにわろてんねん!!( ̄▽ ̄;)みたいな( ̄▽ ̄;)さっきと言ってることが違いますが、とにかく憎めないフェイスに仕上がっております( ̄▽ ̄)✨✨もちろん、ウィンカーはステルスバルブです( ̄▽ ̄)✨ブルーアイバージョン!!(*´▽`*)こいつ急にクールになりやがる( ̄▽ ̄)✨ちなみにフォグ無しだと夜の雨の日は走れません( ̄▽ ̄;)暗くて( ̄▽ ̄;)あとポジションランプと色を合わせるのも大変でした( ̄▽ ̄;)4種類ぐらい買って、ようやく近いものに巡り会えた感じです(*´ω`*)イエローバージョン!!( ̄▽ ̄)もはや何も言うまい。黄色のデパート。ハイビーム10000lmヘッドライト6400lmフォグ12000lm合計28400lmの閃光があなたを襲う!!!( ̄▽ ̄)続いてサイド( ̄▽ ̄)サイドはシンプル!18インチのワークホイールにホワイトレター!(*´▽`*)さりげなくSTIスプリング!車高は下げずに乗り手に優しく社交的!(*´▽`*)ボンネットを開けると、車屋のおっちゃんが整備性が悪いと逃げ出す、スバル伝統のEJ20!( ̄▽ ̄)水平対向エンジンの技術はすごいらしく、トヨタでエンジンを作っている知り合いも、あの技術は真似したくても出来ないらしい( ̄▽ ̄)まぁこの辺は皆さんの方が詳しそうなので、僕は黙っときます( ̄▽ ̄)レッドに統一された計器類!( ̄▽ ̄)そりゃアクセル踏みたくなりますよ( ̄▽ ̄;)サブウーファーとKENWOODのツイーターで更に気分を盛り上げてくれます!(*´▽`*)と、まぁこんなもんです!( ̄▽ ̄)✨僕のクルマいじりのポリシーは当たり障りはないけれど、隣にノーマルの同じクルマが来たときに「あれ?こっちの方がカッコいい!」と言われるような、さりげないけどカッコいい。を目指しております( ̄▽ ̄)今後とも、何卒いろいろよろしくお願いいたします( ̄▽ ̄)✨あ~疲れた( ̄▽ ̄;)
取付車種: BRZ
2019年9月23日更新2018年3月18日より納車。2018年3月18日(納車時点)SグレードAT車アルカンターラPKGstiフロントアンダースポイラーstiサイドアンダースポイラー2018年3月31日[リアウイング]TRDリアスポイラー&リアサイドスポイラー装着。2018年5月25日[パドルシフト]STISpeedパドルシフトカバー装着。2018年7月22日[ウインカーバルブ]フロント・リアのウインカーバルブを海外製クロームバルブに交換。2018年5月27日[シフトノブ]AUTOLAND水中花シフトノブ/本物蘭/生花作品/9cm/MT車用/青に換装。2018年8月13日[ホイール]workエモーション11R色:マットチタンに換装。2018年8月25日[マフラー]FujitsuboAUTHORIZERtypeSに換装。2018年9月2日[ドアスタビライザー]TRDドアスタビライザーに換装。2018年9月2日[サイドウインカーバルブ]VALENTIジュエルステルスバルブT10アンバーSH09-T10-AMに交換。2018年9月2日[フロントバンパー補強ステー]T-craftBRZ用フロントバンパー補強ステーを装着。2018年9月24日[ドライブレコーダー]コムテックのHDR-352GHPを装着。(駐車監視機能あり)2018年12月22日[フィンブレード]MODELLISTAイルミブレードに換装。2019年1月19日[レーダー探知機]SELLSTARALPHA-F5Vを装着。2019年4月[レーダー探知機]SELLSTARALPHA-F5VからYUPITERUsupercatLS300に交換。2019年6月16日[リアバンパー]純正からGIALLAのリアバンパーに換装。2019年8月10日[インテリアパネル]secondstageのメーターパネルPWSWパネルデフロスターパネルセンターダクトパネルドアベゼルパネル※色:ヘアライン2エアコンサイドパネル※色:レッドカーボンを装着。2019年8月10日[インテリア]AQUAドリンクホルダーリングを両サイドのエアコンダクトに装着。2019年8月17日[ドアプロテクター]stiのドアプロテクターを装着。2019年8月17日[ドアモール]カーメイトのドアモール装着。2019年9月15日[スモークフィルム]リアガラス、サイドリアガラスにSylphide/IKCSylphideSC-7008のスモークフィルム張付。2019年9月21日[車庫調]HKSHIPERMAXⅣGTspec-Aに換装。2019年9月22日[テールランプ]純正からクリスタルアイのテールランプに換装。

おすすめ記事