ヴォクシーのヴォクシー・GR・モデリスタ・TRD・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのヴォクシー・GR・モデリスタ・TRD・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例

ヴォクシーのヴォクシー・GR・モデリスタ・TRD・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例

2022年04月18日 10時09分

麗羅@Liberdadeのプロフィール画像
麗羅@Liberdadeトヨタ ヴォクシー ZRR80W

2021年3月60ノアから。 動物愛護、毛皮反対!心霊、ヘビーメタル、ハードロック、保護ポメラニアン×2、保護猫😍ヴォクシー好きの女です🐈 初心者ですが宜しくお願いします😃 ムーンルーフ装着の為煌めいていない8人乗り。 イナズマスパーキングブラックガラスフレーク フォロワー数目的の方は整理させていただくかもしれません、宜しくお願いします🙇

1月の寒い時期に自分で取り付けた第二弾、憧れのシーケンシャルウインカーだす🤩

エンラージさんから
車検対応で、キーで全灯、シーケンシャルと切り替えが出来るので車検に取り替えなくてオッケー👍✌️

You Tube先生やみんから先輩を見てると15〜30分以内なのに、私は2日間に渡る事に😭
昼から始め1月の3時になると寒い😨
ビニールを被せて翌日に諦めました😭
取り付けはカプラーオンなので簡単なのにミラーが外せない、前後左右に動き回り、戻せない😅

でも流れた時は感動😆😆😆😆

フロント・リアも流れたい!
絶対にやるぞ😆

の投稿画像2枚目

昨日、関西と関東の言い方の違いをワイドナショーで特集され

母が岡山出身ですっかり岡山弁も話せなくなったけどちょっと言い方が違う言葉もあるし、
これだけ関西の方がこちらのテレビに出てるのにまだ違いがあることを知らなかっす😆

偉いは岡山でも使っていて、始めて子供に言われた時に??でした😉

たぬきときつねの違いは知らなかったなぁ😊

一部だと言ってましたがメロンパンをサンライズと呼んでたとか。
大判焼きが難しい言葉になってました🤗

別の日で石油タンクがこちらでは赤だけど愛知の向こうあたりから??西は青だそうです😊

狭い日本だけど違いが面白い!

両親は大阪に住んでたことがあったので、そのまま私も大阪で育ちたかった😌

トヨタ ヴォクシー ZRR80W53,835件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

ひさしぶりの投稿。先日、4月13日に開催されました朝霧高原MTに参加した時のです。90系限定で色んなカスタムが見れて刺激的でした!いつも新幹線の中からしか...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/02 10:47
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

やってしまったー。

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/06/02 10:38
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

まだ取り付けはしていませんが新しいホイールが届きました😄これから妻が乗るようになるので18インチにインチダウンさせます😓新しいホイールはワークエモーション...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2024/06/02 10:11
ヴォクシー ZRR85W

ヴォクシー ZRR85W

昨日フォロワーさんより18インチのレオニス頂いたので早速装着しました!とてもかっこよくて満足です!あとは車高下げるだけ👍

  • thumb_up 30
  • comment 0
2024/06/02 10:02
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

先週の日曜日に交換予定だった中間ストレート!車屋さんの都合で延期になり、本日これから交換に行ってきます!爆音すぎると周りに迷惑なので外しますけど、とりあえ...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2024/06/02 09:14
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

早朝洗車からの【新緑と愛車】🌳🚗🌳

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/06/02 07:44
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

6月8日の21〜24時!神奈川県の綾瀬付近でナイトオフをしようと思っております。場所は公園の有料コインパーキング!前回行った時は1時間辺り100円程の駐車...

  • thumb_up 108
  • comment 2
2024/06/02 07:39
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

今週のお題「新緑と愛車」メタセコイアと。撮影日6月1日こちらは💁5月撮影です。エアサス導入前でした。

  • thumb_up 301
  • comment 8
2024/06/02 06:17

おすすめ記事