Joeさんが投稿した分解検証・ドラレコ何使ってる?・中華ドラレコ・運転支援・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Joeさんが投稿した分解検証・ドラレコ何使ってる?・中華ドラレコ・運転支援・DIYに関するカスタム事例

Joeさんが投稿した分解検証・ドラレコ何使ってる?・中華ドラレコ・運転支援・DIYに関するカスタム事例

2023年02月13日 13時02分

Joeのプロフィール画像
Joe

気儘なDIYとメンテナンス記録がメインなので、興味のない方は華麗にスルーしちゃってください。

の投稿画像1枚目

【分解検証】
2018,2019年から使ってるドラレコ4台が調子を崩してきたので、入れ替え作業をしました。

ついでに写真の中身を分解検証してみます。

の投稿画像2枚目

新しいのはこんなやつです。

の投稿画像3枚目

無駄に多機能。

の投稿画像4枚目

2023
前方カメラ別体で、好きな場所にミラーを動かしても狙いがズレないのは◎

車、バイク、自転車、歩行者を検知して枠で囲んでくれてます。

近接自動車のレーンチェンジ警告と、近接歩行者、近接二輪車のすり抜けを検知する運転支援機能が着いてるけど、全部ONにすると情報過多で使い辛いので歩行者と二輪車のすり抜け警告だけONにして使ってます。

配線が多くてスッキリできないのが難点。

の投稿画像5枚目

右が2018モデル
その他が2019モデル

一見すると2019モデルの方が良さそうに見えるけど。

の投稿画像6枚目

良く見ると2018モデルの方が基盤も優秀で、バッテリー容量も大きい。

の投稿画像7枚目

左が2018
右が2019

リポバッテリーの劣化でメモリー機能が不調になるので、2023の時点で2019の3台は不調、2018の1台は快調に動作してました。

中華モデルは、初期ロットが売れると中身を安くして大量に生産すると聞いた事がありますが、そんな感じなのかな?

そのほかのカスタム事例

ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/09 01:02
ハイラックスサーフ TRN215W

ハイラックスサーフ TRN215W

嫁と写活してきました📷タイヤ大きくしたい、次変えるとしたらKM3がいいかな、ボディやらインナーぶった切ったり必要なのかな、でも立駐にも停めたい(多分今で結...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/09 01:01
レヴォーグ VN5

レヴォーグ VN5

みなさま、こんばんは😺いつもイイね👍コメントありがとうございます😊今さらですが今年のサクラと愛車の写真です🌸ちょっと攻めた構図の1枚です😁最新の名刺にも使...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/09 00:58
アクア

アクア

洗車完了🥱ふと思った事ゲームに出て来る車みたいだわ(◯ードフォース◯ードとか)

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/09 00:58
MR2 AW11

MR2 AW11

いやはや…毎日真夏日☀️続きですね😅そんな中、今週末のガレージライフは…【エンジンルーム排熱用電動ファンの新品交換】を…😁こちらは作業完了後画像です♪作業...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/09 00:56
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

一番ならこれかな?STIのリアメンバーのフランジボルトとメンバーフランジのセットフランジが衝撃を吸収するのでリアの跳ねが押さえられるのとフランジボルトが太...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/09 00:56
ライズ A200A

ライズ A200A

純正デイライト自作カーボン調ラッピングからうっすら見えるデイライトの光がお気に入りです。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/09 00:55
デイズハイウェイスター

デイズハイウェイスター

今日の仕事はデイズで行きました😄昼飯食いに行ったら駐車場に野生のデイズがいたので勝手にコラボ🤭🎶マッドガード流用ですが😅まんまと塗装失敗したので😂一度リセ...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/09 00:55
CX-8 KG2P

CX-8 KG2P

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/09 00:52

おすすめ記事