Vクラスのシートレール・トルクスボルト・トルクスビット・ブレーキペダル・ジャンプスターターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのシートレール・トルクスボルト・トルクスビット・ブレーキペダル・ジャンプスターターに関するカスタム事例

Vクラスのシートレール・トルクスボルト・トルクスビット・ブレーキペダル・ジャンプスターターに関するカスタム事例

2023年03月20日 18時24分

まつきゃんのプロフィール画像
まつきゃんメルセデス・ベンツ Vクラス W639

2020年12月にアンビエンテロング、サンルーフ付を探し、家族とキャンプの為にV350購入。 2022年9月に約18年ぶりの2ドアクーペ、念願の4駆、TTクワトロを購入。 派手なドレスアップは性に合いませんので地味目に。永く乗っていきたい2台です。

の投稿画像1枚目

ようやく重い腰を上げてある作業に取り掛かれました。
部品は昨年末車検時に受け取って大事に肥やしになっていました。
トルクスビット45を買うついでに各サイズ合わせて購入。パナソニックのインパクトで作業します。

の投稿画像2枚目

大した部品ではないのだけれど、シートレールの端っこの部品が割れて外れたままになっていました。
前の内側2列とも破損。

の投稿画像3枚目

取れた部品がこれ。穴にかかる箇所が3つあるのだけれど、ほぼ全部折れてしまい固定が不可になってしまった。

の投稿画像4枚目

いきなりシートレール外した写真。フロアのファブリックと鉄板部に今までの汚れがびっしりなので掃除機と雑巾でお掃除。ついでにレールも軽く掃除。レール部が細くてきっちりできないので適当な所まで。
それにしてもシート外すのに毎回苦労する。
やり方とコツをその時は理解するのだけど、またしばらくすると忘れてハマってしまう。
今回はレールも外したしもう少し理解が深まった。
また忘れんのかな、、、、。(笑)

の投稿画像5枚目

外したトルクスボルト。これくらいしっかりしてないとシートを安全に固定できないのだろう。

の投稿画像6枚目

レール外した後側。左側は3列目の足がついている。
3列目を外すのは地獄になるので前の方のボルトを外して目一杯後ろまで下げてレールを持ち上げた状態で部品を装着。うまくいってよかった。省施工。

の投稿画像7枚目

完成図。やはりきちっとついてると気持ちがいい。
革靴や底のしっかりした靴でひっかけると簡単に割れるんだろうな、、、。

の投稿画像8枚目

部品番号。左右で反転してるのでそれぞれ違うモノ。

の投稿画像9枚目

ついでにブレーキべダルがすり減っていたのでこちらも社外品に交換。

Febi Bilstein製 (Febi30777-23)
ドイツ製ではある。送料入れて2,000円ほど。

の投稿画像10枚目

これで雨の日滑りにくくなるな。

の投稿画像11枚目

バッテリ上がり用の電源とライトと空気入れが1つになったものも買ってあったのでタイヤの空気圧調整。
バッテリ上がりのおまもりです。

何とか終わってよかった。疲れた。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,047件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

エランドールさんで直してもらった。ヘッドライト。現象が色々あったので特殊なトラブルもしっかりとやってもらいました。某車屋さんのア●ックス!買った後もしっか...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2024/06/08 22:15
Vクラス W447

Vクラス W447

今日はVクラス専門店エランドールさんへ納品がてら入れ替わり立ち替わりミニオフへ💨ステッカーも出来上がったとの事でこちらへON🙌🏼Vの絵柄がWALDバージョ...

  • thumb_up 47
  • comment 6
2024/06/08 20:44
Vクラス W639

Vクラス W639

キーレスゴー化完了しました(^^)取付前のものを見ましたが、取付説明書がほぼ無く日本語でも英語でも無い言語。素人にはほぼ不可能な感じ。エランドールさんで取...

  • thumb_up 54
  • comment 17
2024/06/08 17:48
Vクラス W447

Vクラス W447

待ちに待った物が到着しました🤭1度目はちょっとサイズが違ってた為、再度型取りからし直しました。作り直してくれたFJクラフトさんの対応にホント感謝です!あり...

  • thumb_up 49
  • comment 8
2024/06/08 17:36
Vクラス W639

Vクラス W639

本日は前回の続きと他のホイール掃除w😆天気よきよき☀

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/06/08 11:19
Vクラス W639

Vクラス W639

左スライドドアの不調点検でエランドールさんへ入庫しました。ヘッドライト💡の交換完了✅したmasapowさん号ピカピカ✨✨でした👍DASでコンサルトしたとこ...

  • thumb_up 89
  • comment 7
2024/06/07 19:14
Vクラス W639

Vクラス W639

フロントスピーカー交換を。純正はエッジ部を触るともろける、、、。触ったら触っただけもろける、、、。今回もヒロさんに手伝ってもらい純正スピーカーの枠(バッフ...

  • thumb_up 147
  • comment 16
2024/06/07 19:00
Vクラス W639

Vクラス W639

アシガー設置状況コントロールユニットは助手席下常時電源とACCはバッテリー横のヒューズボックスからセンサーの配線はグロメットを加工してバッテリーのドレーン...

  • thumb_up 60
  • comment 6
2024/06/07 15:33
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【Console】リアコンソールボックスV350(W639)から引き継ぎ4年使用してきました。ウェイビングテープのモールシステムに収納ケースが...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/06/07 09:27

おすすめ記事