ミラの純正オプションフォグ・フォグランプ取付・配線加工・メーター内フォグインジケーター点灯加工・ディマースイッチ流用に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラの純正オプションフォグ・フォグランプ取付・配線加工・メーター内フォグインジケーター点灯加工・ディマースイッチ流用に関するカスタム事例

ミラの純正オプションフォグ・フォグランプ取付・配線加工・メーター内フォグインジケーター点灯加工・ディマースイッチ流用に関するカスタム事例

2023年07月13日 18時27分

ゆでたま号のプロフィール画像
ゆでたま号ダイハツ ミラ L275S

ダイハツ L275S カジュアルミラ 通勤&ファミリーカー仕様 妻と娘2人の4人家族👨‍👩‍👧‍👧 一応大黒柱👨 シンプルイズベスト👍 純正+‪α‬な触り方を心掛けています👀 純正感を崩さない触り方が好みです☺ 主にメーカー純正品流用を好んでやってますw とにかくこだわりが強い傾向がありますw 当方がフォロワー数稼ぎと判断した場合フォローバック致しませんので悪しからず。 どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️✨

の投稿画像1枚目

皆様、こんにちは🤗

フォグランプ取り付け関連の最終章になります

前回、前々回と車外、車内の配線や加工、フォグランプの取り付けは完了し終わったかと思いました

しかし、まだ作業が残っていました

その名も【スピードメーター内のフォグインジケーターを点灯させてみよう】です(笑)

今回の1番のこだわりと言っても過言では無いですね

L275S 非カスタムのミラ L275V ミラバンはフォグ付きのグレードが無くて完全に純正オプションなんですよね

本来メーター内にはフォグインジケーターの表示灯は存在しません
【タコ付きの三眼メーター搭載車にはフォグインジケーター表示灯が存在します】

メーターを流用しているのですがその流用したメーターの中にはフォグインジケーター表示灯があるんですよ

で、フォグ点灯時にメーター内のフォグインジケーターが点灯しない+フォグスイッチを隠したら車検通らないのでは?フォグスイッチのインジケーター出して置かなきゃダメじゃんと思う方も居るでしょう👀

こだわり+対策も兼ねてメーター内のフォグインジケーターを意地でも点灯させてやります(笑)

の投稿画像2枚目

純正オプションフォグ、後付けフォグ等

通常はフォグ点灯及び消灯のインジケーターはフォグスイッチでわかるようになっています

しかし今回はこだわりからフォグスイッチでは無くディマースイッチ側からフォグスイッチをON・OFF出来るようにしたので

フォグスイッチは見えない所に隠したんですよね(笑)

の投稿画像3枚目

ゆでたま号の初期メーターは単眼でしたが
自発光メーターを流用したのでメーター内にフォグインジケーター表示灯が存在します「単眼メーターにフォグインジケーターは無いはず」

去年自発光メーターを解体した時にフォグインジケーター点灯箇所はシートだけでなくしっかりとLEDも仕込まれている事も確認済みです

フォグスイッチは見えない所に隠した
ディマーもフォグ付きを流用した
メーター内にフォグインジケーター表示灯が存在する
しかもLEDが仕込まれている

これは点灯させるしかない、いや点灯させてやる

余談ですがあまりの暑さに耐えきれずエンジンかけたらまさかのメーター外したままでした(笑)

すぐに違和感に気付いて慌ててエンジン切ってメーター繋いでエンジン掛けたんですけどチェックランプ点灯させちゃいました(笑)

の投稿画像4枚目

取り乱しすみません
気を取り直しまして

メーター内の表示灯を光らせるにはメーター裏の40p コネクタに配線を追加加工しなきゃと言うのはすぐにわかりましたがどこに配線をすればいいのか...

まず手始めにスピードメーターを取り外し、裏に刺さっている40Pコネクタを外して配線を舐めるように見る👀

ぎっしり詰まっている配線の間に不自然に2箇所連続で何も刺さっていない箇所がある

他配線が刺さってない場所って1箇所空いてたりするけど2箇所連続で隣同士で空いている箇所はない...【なんかここが怪しい】

と言うことでこの赤丸部分2箇所だけに絞って加工してみたいと思います

こんな時、回路図があればなーと思いました

の投稿画像5枚目

まずは40Pカプラへ差し込む為の端子を手に入れなくては

過去にスピードメーターを流用するために買い込んだスピードメーターの中にカットハーネスが刺さっていたスピードメーターがあったのを思い出して回収してきた

配線は短めですが接続する為の余長さえあれば大丈夫

全体ロックを精密ドライバー(-)で解除して裏側から針で押し込みながら引っ張る...

配線が短くて力を上手く加えられず抜ける気配が一向に無かったのでコネクタを破壊して無理やり摘出

の投稿画像6枚目

手に入れた配線です
こんな細い端子中々無いよね

の投稿画像7枚目

2線コードを使ってギボシで接続

配線延長加工出来ました

の投稿画像8枚目

とりあえず配線を自作してみました

完成です

の投稿画像9枚目

配線をなるべく見せたく無いのでフォグスイッチハーネスのアースに巻かれている配線保護チューブの中を通して行きました

の投稿画像10枚目

40Pコネクタのロックを解除して端子を差し込んで準備OK

の投稿画像11枚目

自然に見えるように一旦キボシを取り外して裏側へ取り回しました

の投稿画像12枚目

コラムカバー下のパネルを外して昨日隠したフォグスイッチハーネスにアクセス

少しだけ下調べしてわかったことがありましてどうやらメーター内のフォグインジケーターを点灯させるにはフォグスイッチハーネスがキモになるみたいです

ハーネスのカプラからフォグスイッチコネクタへ繋がる赤単色の2番線に接続するとフォグインジケーターが点灯したような記事も見ました

夜中にそんな記事を見たので頭が働いていなくてうろ覚えです(笑)

の投稿画像13枚目

ちなみにフォグスイッチ側コネクタの2番線の赤単色ってこれですね
緑で印を付けました

左から読むと2番目の線ですね
右から読むと4番目

右から2番だとアース(白黒)やしほかに赤単色の線が見当たらないので緑で印を付けた箇所に間違いないはず

の投稿画像14枚目

とりあえず赤と黒の延長した配線の被覆を剥いて1本ずつあてがいながらメーター内のフォグインジケーターが点灯するかどうか試験していく

最初、赤線から仮付けして試験したのですがまさかの1発目でメーター内のフォグインジケーターが点灯💡✨

赤、黒、両方仮付けの順番で試験しようと思ってたのですが赤から試験して良かったです(笑)

3分の1の確率を見事に引き当てました(笑)

黒の配線が余りましたが使わないので絶縁テープを巻いて保護しておきました

の投稿画像15枚目

メーター内の様子

フォグインジケーターが点灯しました✨

これまた達成感がめちゃくちゃある(笑)

の投稿画像16枚目

ちなみに赤色の配線ってこれですね

緑白線から延長したやつ

の投稿画像17枚目

右から読むと9番目
左から読むと13番目

ここがメーター内のフォグインジケーターに電源を送る箇所のようです

1本で動作確認取れたんで配線するのは1本だけで大丈夫です

青丸で印を付けておきましたので参考までに

動作バッチリです

エンジン掛けてまた動作確認

バッチリ👌

の投稿画像20枚目

後付けフォグ車でこのマークが見られて幸せ(笑)

最後に...
今回作業した範囲を撮りました📸
どうですか?
自分でめちゃくちゃこだわったと思ってるんですが見た感じ後付けフォグには見えないでしょう🥰

出来るだけ後付け感を無くしたいと思ってましたが自分の中では完全に後付け感が無いです🤣(笑)

今回のフォグランプ取り付け記事にお付き合いいただき、ありがとうございました

配線延長加工
フォグ付きディマースイッチ流用&加工
フォグスイッチハーネス加工
フォグスイッチハーネス隠し
メーター内フォグインジケーター点灯加工

全てがこだわりです
ある程度は調べましたが殆ど自己流です

L275オーナー様各位へ情報共有、参考になればと思います🤗

真似される方は自己責任でお願い致します🙇

たまたま上手く行っただけかもしれません💦
やっている事が全て正しいとは限らないですが無事に作業完了しましたよって事で👍

また時間ある時にフォグランプを点灯させたりしているちゃんとしたゆでたま号の姿を撮影して投稿したいと思います📸

いつもの事ではありますが長々と私の投稿を見ていただきありがとうございました😊

ダイハツ ミラ L275S4,903件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L275S

ミラ L275S

beforeafter何が変わったか…わかる人は、すごいです👍多分99パーわかりません^^笑そう。それが自己満の世界🤭笑笑笑

  • thumb_up 26
  • comment 0
2024/06/09 09:18
ミラ L275S

ミラ L275S

おはようございますもう少ししたら作業始めます朝ごはんは食べたけど小腹が空いたのでセブンの甘いもの系はハズレがないローソンも悪くはないんだけどひとひねりを入...

  • thumb_up 31
  • comment 2
2024/06/09 08:40
ミラ

ミラ

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/06/09 07:38
ミラ L275S

ミラ L275S

134号線いまだに134号線の看板が探せない…ショウナン☆ベースです🤪さて本日…単身赴任先の会社主催で地引網大会があるからせっかくなんで参加してって言われ...

  • thumb_up 68
  • comment 6
2024/06/08 23:41
ミラ L700S

ミラ L700S

こんばんはです♪本日は月末の三河遠征走行会の為の準備をして🚘🛞その後は部屋の片付け🏠今回は初めての方と友達になって楽しく走り回る50のおじさん1人です

  • thumb_up 188
  • comment 0
2024/06/08 22:02
ミラ L285S

ミラ L285S

三日前に納車しました🙉見た目ノーマルです😏左側は傷、ヘコミあります😩285Vを探してたんですけどボロすぎるのしか出てこなくてこれになりました😋とりあえずス...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/08 20:16
ミラ L700S

ミラ L700S

L700製作🚗新品ラジエーター!ドナー車のラジエーターは破損していたので奮発です♻️メインハーネス固定!網組チューブに通すのも大変でしたが、純正パッキンを...

  • thumb_up 71
  • comment 8
2024/06/08 19:49
ミラ L285S

ミラ L285S

3年寝かしてあったホイールやっと履きました!似合ってますね!後ろに映ってるスクラム実はワーゲン仕様!なかなか面白いでしょ!

  • thumb_up 122
  • comment 13
2024/06/08 18:41
ミラ L275S

ミラ L275S

ホイール替えました😆DUNLOPVIOLENTISタイヤはKENDAKR203何処のタイヤ?🤔1556514オフセット45のフツーのインチアップです!ホイ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/06/08 14:36

おすすめ記事