インプレッサ アネシスの前上がりれーしんぐ・DIY・オーバーホール・ニコイチ・ビルシュタインに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ アネシスの前上がりれーしんぐ・DIY・オーバーホール・ニコイチ・ビルシュタインに関するカスタム事例

インプレッサ アネシスの前上がりれーしんぐ・DIY・オーバーホール・ニコイチ・ビルシュタインに関するカスタム事例

2024年01月08日 12時03分

オルダムのプロフィール画像
オルダムスバル インプレッサ アネシス GE7

カーチューンの作法、なんもわかりません。 普段はみんカラに引き篭もったりTwitterで神絵師のイラストを無言RTしてます。

の投稿画像1枚目

某立駐にて。

フロントがBL5レガシィ、リアがBR9レガシィ純正ビルシュタイン。バネも純正ママ。
純正バネによるシャコタカ故の、ビルシュタインの黄色のチラリズム。すっごくいいですねぇ。
乗り味も、バネでぬるっと受け止めてショックでギチッと〆て、と スッ………って感じになるのがいいですね。
去年まで抜けが進んだ純正ショウワで、ほわ、ふよ、ふよん……だったのでかなり良きですよぉ。

の投稿画像2枚目

あ、今日の本題です。
先月、車高上げのための部品ぶち込みましたが、フロントはメルカリ産1000円BL5ストラットにBR9純正バネ組み込みでした。 
なんかうまく組めてない感あったので、あとダンパーの経年的にもBR9のがマシなはずなので組み直します。
ニコイチなのかオーバーホールなのかわかんねぇな???

の投稿画像3枚目

まずはスプリングコンプレッサー掛けてBL5ストラットをバラします。
あー、前回組み立て時、圧縮が浅すぎたから変に齧ってるな………前回使ったSPコンプレッサー、後脚組み用に細工しててすぐ弾ける状態だったし、これはしゃーないな。。。このアッパーシートは廃棄。
アッパーマウントはベアリングにちょっとコリコリ感あるけど、ガタは無いのでレースとかハウジングは大丈夫だな。グリス詰めればまだイケる。一応予備。

の投稿画像4枚目

←VMGレヴォーグ
→BR9レガシィ
自由長、全く違いますね。

の投稿画像5枚目

んで、これが現状の剥き身のBL5ダンパーです。
いくら外殻だから緩衝性能には無関係といえ………この紋様はなぁ………

の投稿画像6枚目

ビルシュタイン製倒立ダンパーは、オーバーホールが可能というのを事前調査で確認してました。
前脚については、底面の17mmナットを外してこのネジを時計回ししてやると、このネジ自体がダンパーのシャフトなので抜き取れるとか。

ネジロック剤がガチガチで、温めなきゃネジか工具が先に逝きます。

の投稿画像7枚目

んで、このネジを4本解除したヒートガンの勇姿です。
最大火力で1分×8くらいしまして、反射風でハンドガード内がトロトロになりつつ筒にぴとっ………
あぶねぇ!(マイナスで抉って拡げつつ

の投稿画像8枚目

そんなこんなで、何とかダンパーを抜き取ります。
ネジロック剤がべっとり。おそろしい。

の投稿画像9枚目

ロアシート?アウターチューブ?の内側です。
クラウン状のカシメで留められたシール、メタル2組、それらの間にグリスが溜まってる。
メタルもシールもBR9のが状態は良いです、でも替える以前に脱着する手段も無いし崩壊してるわけでもありません。オーバーホール屋でもなしに部品単品で買えるとも思えないし………
そのまま使います!!!!!!

の投稿画像10枚目

上2本はBL5、バンプラバーが崩れかけてたのでひとまず砕けた部分を切り落としてます。
下のはBR9の。BL5比でシリンダーが15mmくらい、ネジ部がアッパーマウント形状差から5mmくらい長くなってます。全長以外は大差ないです。
ダンパーの圧縮は全然大丈夫ですね。以前触ったWRXに比べりゃ柔らかいけど……いやカヤバのGVB純正が硬いだけか。

の投稿画像11枚目

ベルハンマーグリスでデロッデロにして、BL5チューブにBR9ダンパーをブッピガン。
径もシャフトのネジも同じなんで、なんの問題もなく収まります。
逆にBR9チューブにBL5ダンパーもスルッと入りました。

の投稿画像12枚目

バネはそのままにはいきませんね。
BL5ダンパー時には入ったGVBバネ、入ると予測されたVMGバネが全く届かず、BL5用ダウンサスがギリッギリです。てかテンションじゃなくゴムの摩擦で何とか留まってるくらい。
そっか、シリンダー長くなったからバネも………

とりあえず夏脚が組めたので、春まで保管です。雪が融けたらちょびっと落とします。

スバル インプレッサ アネシス GE7382件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ アネシスのカスタム事例

インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

お久しぶりです先日20万キロ突破したので2回目のタイベル交換をやりました🥹ウォーターポンプ等も新品になりました✨エアコンのベルトを切ったので現状エアコンレ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/06/06 12:41
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

ATF交換をしました。フロントにウマを掛けて潜ります。ATFパンのドレンボルトは17mm、サクッと開放。おォン………想像よりきちゃない………具体的には60...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/06/04 22:15
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

車検何事もなく終わりました。もう2年遊べるドン!貴重なナンバーレス。ナンバーオフセットに戻すの面倒くさいのでしばらくこのままでいこう。よーし、次はルーフボ...

  • thumb_up 94
  • comment 4
2024/05/28 19:13
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

STiパーツ?コレだけです。STiタワーバー。今はピロボールを仕込んだフレキシブルタワーバーしか無いですが、4レガの世代ではまだ剛体型バーもあったんですね...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/05/28 07:28
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

CTの皆さん、今晩はー🤚🌃✨台風の影響で天気悪くなりそうですね😭どうかお気を付けください!さてさて、僕は何をやってるのかと言うと…コイツです(笑)コイツを...

  • thumb_up 46
  • comment 8
2024/05/26 22:42
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

みなさんこんばんは。ちょっといじりました(?)ので投稿。まずナンバーの位置戻しました。センターキャップにスバルロゴを貼りました。えー、以上です🤣車検行って...

  • thumb_up 91
  • comment 10
2024/05/19 18:48
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

みなさまお疲れ様です。納車から7年経ちました!まだまだ大切に乗っていきます💪カスタムネタがないのでお題。GWですが、犬が腰の椎間板ヘルニアを発症。娘が風邪...

  • thumb_up 97
  • comment 6
2024/05/11 11:35
インプレッサ アネシス GE6

インプレッサ アネシス GE6

久しぶりの投稿です。ポジション球交換しました、見た目ヤン車みたいになってしまった😅↑左がブルーのポジション球、右がホワイトのポジション球ですけど、こんなに...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/05/08 05:28
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

ちわーっす!タイミング良くお題に乗っかってのご報告でございます🤭🤭そう!ワンオフマフラーを作ってもらいましたよ!!どうしてもこの見た目で静かなのが、すごい...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/05/07 20:36

おすすめ記事