ゆきむらー ☆さんが投稿した32の日・Y32・セドリック・クラウン・3月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ゆきむらー ☆さんが投稿した32の日・Y32・セドリック・クラウン・3月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

ゆきむらー ☆さんが投稿した32の日・Y32・セドリック・クラウン・3月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

2022年03月02日 22時41分

ゆきむらー ☆のプロフィール画像
ゆきむらー ☆

東京↔️茨城 メルセデス・ベンツ新旧全般、my carはノーマル派ですが、カスタム、チューニング否定派というわけではありません。 なお、本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。

の投稿画像1枚目

まいどご覧いただき、まことにありがとうございます🙌

32の日にちなんで!過去車Y32セドリック4ドアハードトップV30グランツーリスモSV

の投稿画像2枚目

そんな32の日のなか、今年はニッポンの高級車界隈で異変が起こる年でもあるようです。

「NEW MODELマガジンX」誌によると、日産の高級車「シーマ」「フーガ」「スカイラインハイブリッド」が今夏で生産を終えるという。

「スカイラインハイブリッド」としたのは、ガソリンモデルは継続生産されるため。

の投稿画像3枚目

そして「ベストカー」誌より。
現行S220クラウンがまもなくオーダーストップ、4月末には生産を終え、新型が今夏に発表になるという。

の投稿画像4枚目

クラウンの場合、現行カローラのような「商品群」を形成するようで、まずはSUVテイストの物から発売し、クーペタイプのものや最高級版「マジェスタ」の復活もあるという。

マジェスタは現在セダンタイプがラインナップされていない、中国仕様の「皇冠」と共通の仕様となるとのこと。

の投稿画像5枚目

シーマ、フーガについては後継モデルの話しが一向に出てきません😓
2009年デビュー、2015年にインフィニティ顔にマイナーチェンジ、さすがに13年は頑張り過ぎたか🙄

EV高級サルーンか日産お得意のE Powerで復活するのだろうか…。

の投稿画像6枚目

先日、ミッドタウン🅿の精算機のところで、私の前に居た富裕層と思われる70前後のご夫婦が居り、私も精算を終えてクルマに向かったときに再び見かけましたが、そのご夫婦が乗っていたのはマイナー前のV37スカイラインでした。

今後、こういったユーザーを日産はさらに逃すことになります。
「アリアでも売ればいいじゃないか」という単純な問題ではありません。

ずっと日産の高級車を乗り継いでくれているユーザーを蔑ろにするのだろうか…🤔

の投稿画像7枚目

伊藤かずえさんの31シーマレレストアで、お株の上がった日産ですが、現実は厳しいです。

かつてはプレジデント、インフィニティQ45、シーマ、セドリック、グロリア、レパードetc…と高級車のラインナップも豊富でした😀

の投稿画像8枚目

以前も書きましが、クラウンの顧客はアルファード、ハリアー、そしてLEXUSと、クラウンから離れてもトヨタ内で「受け皿」を用意してガッチリと囲っています。

の投稿画像9枚目

では日産の高級車の顧客は❔
これは手頃になった輸入車に流れていると思われます。

20年くらい前なら、輸入車のエントリーモデルはベンツCクラス(202.203)BMW3シリーズ(E36,E46)あたりで、国産高級車と比べると割高で装備面とボディサイズで劣り、あくまでも「エントリーモデル」感がありました。

当時よく400万円台が一つの区切りで、国産高級車か外車の安いやつか❔と比較されたものです。

の投稿画像10枚目

しかし現在はどうだろう❔

輸入車、特にジャーマン3のエントリーモデルが充実し、価格もクラウンやスカイライン等と変わらないか安いくらいになり、装備も劣るどころが勝る状態です。

セダンタイプなら輸入車、そしてその価格帯で日本独自の高級車となるとアルファード一択になる現実。

の投稿画像11枚目

日産も海外向けの高級車ブランド「インフィニティ」はニューモデルが投入されており、国内とはエライ違いです。

QX55とか日本でも売れそうです。
エクストレイルあたりからの上級移行ユーザーを上手く取り込めるのでは❔

だからと言って、このクルマに間違っても「スカイライン」の名前を使うのは止めておくべき。
かつての「スカイラインクロスオーバー」の悲劇を繰り返さぬためにも🙄

の投稿画像12枚目

1992年6月、納車されたばかりのとき、鹿島神宮でお祓いを受けるの図📷

もう30年も前😓
まさか30年後はこんなことになろうとは…

の投稿画像13枚目

30年後、ちょうど1ヶ月前に鹿島神宮でお祓いを受ける257CLS。

4ドアハードトップも国産モデルから絶滅、同じような車型はドイツ勢の4ドアクーペだけとなりました😓

…これ書いてる自分自身がこのクラスのマーケティングサンプルになってしまってます🤭

社会の変化で大きな岐路に立たされている、元祖国産高級車たち。

その未来は…⁉️

それでは皆さんごきげんよう🌚

そのほかのカスタム事例

RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

いつかの春キャンプ🏕️

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/09 23:43
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

都内から帰ってきました東京は都会やぁ笑笑都心のタクシーマナー良くて好きこの次の交差点で先頭に並んでいると、東京駅方面へスカクー前期か中期ホワイトバンパー・...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/09 23:43
カローラレビン AE86

カローラレビン AE86

おやっとさぁーですぅー😊鹿児島も昨日から梅雨入り☂️午後に雨も上がり雲の合間青空を信じて発車!モノトーンの背景に赤が映えます👍✨とそんな事をしてるとポツポ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/09 23:43
アルト HA36S

アルト HA36S

タイヤが少しはみ出していたのでAmazonで2000円のオーバーフェンダーを取り付けてみましたが、値段の割には意外とイイ感じです。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/09 23:41
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

いつかのオープンドライブ😊洗車しないとですね😆

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/09 23:41
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

このリップスポイラーとカナードを左右合わせて600円程です!😃リップスポイラーにボルテックスジェネレーターを取り付けて、エアロ感をさらに向上させました!😃...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/09 23:41
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

すごい車の場違い感タイムスリップしたみたい!

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/09 23:41
WRX STI VAB

WRX STI VAB

エンジンルームからすんません🙏個人的にはコスパいいと思っておりますのがCDXRPROエンジンオイルになります👏リッター辺り〇000円超えるので初期投資とし...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/09 23:40
キャロル HB25S

キャロル HB25S

久しぶりに脚の仕様変更しました!やった事はバネレート変更✌️中古で長いバネを買いこうして……完成※色は適当です錆止めフロントを前より5mmほど落とせて乗り...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/06/09 23:39

おすすめ記事