インスパイアのワンオフパーツ・ダイレクトイグニッション化・精細不明・誰かおしえてくれませんか?・唯一無二に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インスパイアのワンオフパーツ・ダイレクトイグニッション化・精細不明・誰かおしえてくれませんか?・唯一無二に関するカスタム事例

インスパイアのワンオフパーツ・ダイレクトイグニッション化・精細不明・誰かおしえてくれませんか?・唯一無二に関するカスタム事例

2024年03月04日 02時39分

ラファ松のプロフィール画像
ラファ松ホンダ インスパイア UA2

二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少

の投稿画像1枚目

多分この車

日本で初めてダイレクトイグニッション化した車です

2000ccの後期ラファーガCSもしくはアスコットCSだと思います

コイルは S2000のF20C用⁉️

よってデスビレスです

つか

ホンダはG25AやG20Aの5気筒はイコール、デスビ車に受け取られていますが

半分正解でして

半分はダイレクトイグニッションに近い構造をしています

幻の車で5気筒VTECのSSMの片鱗として

語られていない事実を紹介してみます

ホンダの5気筒車には

デスビの交換や清掃などの整備後には進角調整する作業項目が存在しません

これは非常に稀なデスビの仕組みをしていました

もちろん、調子が悪い場合、タイミングライトによる目視のチェックする仕組みはあるので確認は可能です。しかしながらデスビが固定されたポイントなのでずらりしたりとかデスビ自体リジットでして回してどうこうさせようにも動きません。スライドすら切りかきもありません。故に点火時期はCPUで自動です。言い方は変ですが全自動的な仕組み

もしも点火時期がずれていた場合には最悪だけどCPU交換と整備マニュアルには記載されています。私の知る限り初期の5気筒車にはマップセンサーに点火時期調整のダイアル項目があったりしたのですがマイナーチェンジして消えた項目となっていました。CB5限定ですがクランクシャフトの振動を打ち消すバランサーシャフトの存在の兼ね合いも絡んでますので気にしている方は知らせておきますね。そんなクランクシャフト撤去したのちに振動は制御系で見直しが入り抵抗感の削減とVTEC無しでも青天井なエンジンになってたりしててデスビだけでも4回ほど部品としてチェンジしていました(キャップカバーとかは別です)大衆車でありながらオイル管理さえ怠って無ければジェントルなのかハイドなのか良く分からない人が乗るには壊れにくい麻薬があるのではないかと私は思います。多分、そこまでして愛着がある方には『これ』って話です。何か歴史あるものを感じてしまうホンダイズム

話それましたが

デスビは正確なスパーク遮断装置です

ダイレクトイグニッション化するにはややこしいですね

でもデスビをアースとして逆にピックアップなマグネットコイル化したらどうだろうか?

1気筒分だけダイレクトイグニッションのシステムを構築するCPUが純正のシステムでそれをデスビで分配したシステムがノーマル

こう書くと読み違えないならば熱に弱い時代のダイレクトイグニッションシステムは最初からスルーしてノーマルでわざわざデスビを配置したシステムだったのです

当時の技術者つまりホンダさんのコスト度外視な当時のハイテクだったとしたらダイレクトイグニッションになっててもおかしくないシステムをわざわざデスビにしたのを最近、理解した私でした

アナログなフルトラのデスビやないのです

メンテは楽だし整備のコツさえ掴んでいたらe#シビックやd#インテグラよりも壊れにくい

点火システムってダイレクトイグニッション一択な世の中で久しいですが

セミダイレクトイグニッションシステムってシステムを開発していた話はあまり語られていません

5気筒乗りの方

単なるデスビの車やないので大事になさってください

壊れにくい点火システムを最初から搭載されている伝説のエンジンです

もちろん

私もダイレクトイグニッション化したいですが

諸元を知らずに踏み入れるには

ノーマルありき

もうダイレクトイグニッションシステムの中間のシステムだったって話でした💕

ホンダ インスパイア UA21,461件 のカスタム事例をチェックする

インスパイアのカスタム事例

インスパイア UA2

インスパイア UA2

今晩は今日のトナリングラファ松劇場😅イオンで盛ってみた

  • thumb_up 61
  • comment 2
2024/05/31 21:21
インスパイア CP3

インスパイア CP3

洗車。丁度いい天気だったのでいつもより少し時間をかけて水垢取り、鉄粉取り、ワックスまでやっちゃった。実はフロントグリルをボディと同色にしようか考えているの...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2024/05/28 16:15
インスパイア UA2

インスパイア UA2

ストリートにてタイヤの接触するセッティングが出るネガは一つ一つクリアフェンダーの爪で使える物だとしても本来のルーツはコレから始める事で分かります固定したら...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2024/05/27 23:22
インスパイア CP3

インスパイア CP3

今回は一泊にてPickUpCars2024&FanMeeting2024に参加の為、宮城県に行って参りました😄仙台が隣で緑が一杯🟢さすが杜の都🌳会場入り前...

  • thumb_up 338
  • comment 10
2024/05/27 22:37
インスパイア UA2

インスパイア UA2

以前よりお伝えしてた場所福井県と石川県の海の県境にある道の駅『蓮如の里あわら』です元々『吉崎御坊』と言う観光スポットでした昔は単なる観光案内所でしたがガラ...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2024/05/26 22:14
インスパイア UA2

インスパイア UA2

仕事上がり能登半島から海王丸経由です御二方に会えて嬉しかった💕💕💕💕ホント人見知りなんですみません🙏いろんな職業があってライフスタイルも違うけど嫁さんに連...

  • thumb_up 76
  • comment 8
2024/05/26 19:27
インスパイア UA2

インスパイア UA2

嫁いでいって静観してました何?俺にしかわからんやつそんだけで満足した🙏仕事上がりに来たんだけど能登半島地震のこともあって少しでも落とせる物があればええなぁ...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2024/05/26 19:00
インスパイア UA2

インスパイア UA2

ある意味幻のエンブレムですまあどっちもかな?ここでクイズ何の違いか分かりますか⁉️

  • thumb_up 71
  • comment 14
2024/05/26 01:10
インスパイア CP3

インスパイア CP3

エアロが直りました。綺麗になって大満足✨やっぱり顎あった方が素敵よ。こうして見るとバンパーと色結構違うのね。「同じカラーコードでも何個か種類あるのよ」と言...

  • thumb_up 104
  • comment 7
2024/05/22 11:19

おすすめ記事