S2000の茶臼山・ツーリングオフ・忘れ物はフューエルキャップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の茶臼山・ツーリングオフ・忘れ物はフューエルキャップに関するカスタム事例

S2000の茶臼山・ツーリングオフ・忘れ物はフューエルキャップに関するカスタム事例

2022年08月06日 21時40分

Masaのプロフィール画像
Masaホンダ S2000

新しい相棒ができました。23歳の若者で旧車初心者ですが黄昏ることを趣味にしています。ビルシュタインの車高調以外はノーマルです。(当時の)最新装備が沢山のシーラカンスですがみなさん仲良くして欲しいです。

の投稿画像1枚目

ナンバー隠しが面倒でしたので集合写真でご勘弁。僕のSはここです。あまり写真が撮れていないので他の方が綺麗に撮ってくださったのを保存させて頂ければと。

しかし色々お話や走行を見つつ追いつつ自分の粗探しをしていくわけですが、改めて自分がどんな風にこの車を持っていくかですよね。たかがドライブ。

スポーツ走行をするのであればそれなりの技術やSの今の限界を知ってチューニングをしていく(オーバーホール時には必然的にするつもりではいますが)。それができなければただの無謀な運転、自分で壊しかねない未来がある。逆に景色を見に行く為に走らせるのに技術は必要ない。イメージ(仮説)を立てて行動は僕には難しい。でも考えることはできる。改めて悩んでみると意外にも見つかる時もあるわけでしてどちらにも『その先』はあるということです。見えてくる領域があるわけです。得られるものは必ずあって間違いなく自分の糧になる。これからどうこの車と向き合っていくのか、どう仕上げていきたいのか。一方を取るのか両方取るのか。決めるのは自分なわけですね。そんな当たり前を掘り返して一歩だけ進めた気がしたツーリングになりました。

このご縁に感謝。そして忘れ物ごめんなさい〜

ホンダ S200031,447件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

S2000専用サイズ(9.5j18インチ+63)のホイール26535R18インチをキャンバー3°、爪折りのみ(インナーフェンダーやや無理やりですがつけたま...

  • thumb_up 52
  • comment 3
2024/06/01 23:27
S2000 AP2

S2000 AP2

皆様方、いつもお疲れ様です👊去年の夏から練っていた計画を遂に実行しました😎リアウイングにバイナル風なシールを施工😙💕相変わらずの素早くかつ丁寧な施工で見惚...

  • thumb_up 113
  • comment 8
2024/06/01 22:57
S2000 AP1

S2000 AP1

今日は、鈴鹿サーキットにスーパーGT予選の観戦に行ってきました👍moduloブースにS2000が展示されいるではありませんか!!自分と同じ車があると嬉しく...

  • thumb_up 76
  • comment 6
2024/06/01 20:30
S2000 AP2

S2000 AP2

明日、エンジンのチェックをしに行くので、タイヤを交換しました😄さて、アクセル全開での息つきは直ったのか⁉️😳コレが直らないと、ヒルクライムや鈴鹿ツインに走...

  • thumb_up 109
  • comment 4
2024/06/01 20:06
S2000 AP1

S2000 AP1

先週は自分だけロングランだったので、今日はポイ活スタートは塩谷の尚仁沢から。HAKDから鬼怒川側は山王を彷彿とさせる林道区間でした。途中、沢の脇でいい感じ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2024/06/01 19:11
S2000 AP1

S2000 AP1

本日早速某機械屋さんへ見積もりを頂きに!たまたま車検で入庫してたAcuraNSXとパシャリ初めて並べたけどサイズ感はそんなに変わらんねS2のボンネットが長...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2024/06/01 18:58
S2000 AP1

S2000 AP1

曇天背面夕闇に溶ける新緑

  • thumb_up 85
  • comment 3
2024/06/01 18:21
S2000 AP1

S2000 AP1

メカレスディスプレイオーディオiLX-W650についてちょっと利便性アップしましたワイヤレスCarPlayになっていないiLX-W650は、スマホのナビを...

  • thumb_up 78
  • comment 6
2024/06/01 17:47
S2000 AP1

S2000 AP1

忘備録5L消費により、残量9.5Lドレンパッキンはアストロプロダクツで銅ワッシャーを購入…手書きwフロントのウェザーストリップと幌と窓が当たる箇所から水漏...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/06/01 17:43

おすすめ記事