ロードスターRFのZymexx・カスタム・ロードスターRF・テールライトLED化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターRFのZymexx・カスタム・ロードスターRF・テールライトLED化に関するカスタム事例

ロードスターRFのZymexx・カスタム・ロードスターRF・テールライトLED化に関するカスタム事例

2024年03月16日 19時12分

ym-enjiのプロフィール画像
ym-enjiマツダ ロードスターRF NDERC

雪国富山でロードスターRFに乗ってます。身近にロードスター仲間がいないので絡んでいただけると幸いです。

の投稿画像1枚目

久しぶりにカスタムしました。
zymexxというドイツの製品です。
昨年の軽井沢ミーティングで1台だけつけてる方がいて気になってました。
Autoexeさんのとしばらく悩んでましたが、こっちにしました。

の投稿画像2枚目

明るい時間の見た目。
ダークテールなので反射板以外はマシングレーと一体化してます。
反射板はレンズの中にあればこの上ないと思いますが致し方ない。

の投稿画像3枚目

夕方、非点灯で背面から光があるとこんな感じです

の投稿画像4枚目

スタッドレスから交換したらまた撮影したい。

ライト点灯時、ウインカー動作時はこんな感じです。
シーケンシャルになってます。
レッドランプは電熱線みたいな感じで独特です。

の投稿画像6枚目

交換作業は簡単でしたが、整備マニュアルに書いてある「ツメを外すのに内側から指で押す」、というのは難しく、YouTubeのラビックマンさんのショート動画を参考に外させていただきました。ほぼこじらず外せました。

マイナーチェンジ後はLED化されたみたいですが、純正品はランプが切れるとユニットごと外さないと交換できないという整備性の悪さ。ランプ切れなくて良かった。

の投稿画像7枚目

花粉がひどくて晴れてるのにオープンにできない歯がゆさよ。

マツダ ロードスターRF NDERC6,103件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターRFのカスタム事例

ロードスターRF NDERC

ロードスターRF NDERC

ナビが使えるなら画面で操作したいのが人情でキャンセラー取付YouTubeでは、クルマが壊れる的な警告も見たけど全く問題なし思ったほどの恩恵はないけどストレ...

  • thumb_up 19
  • comment 1
2024/06/09 19:31
ロードスターRF NDERC

ロードスターRF NDERC

ディーラーでは55000円で躊躇したけど、やっぱり無いと寂しくてネットでゲット二万円くらい節約できました買うときは型番と購入先を慎重に

  • thumb_up 8
  • comment 0
2024/06/09 19:27
ロードスターRF NDERC

ロードスターRF NDERC

NDは、低い位置から見ると笑顔になるらしい

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/09 19:20
ロードスターRF NDERC

ロードスターRF NDERC

次に取付けたのがオートリトラクタブル要はワンタッチで屋根が閉じたり開いたりするだけだけど、コレまた、なんで標準で付いてないのかなと思うくらい便利ゴチャつい...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2024/06/09 19:18
ロードスターRF NDERC

ロードスターRF NDERC

最初に変えたのがアンテナなんで純正はあんなに長いのかな?

  • thumb_up 17
  • comment 0
2024/06/09 19:09
ロードスターRF NDERC

ロードスターRF NDERC

17歳のNCMHTATから1歳のNDRFMTに乗換

  • thumb_up 27
  • comment 0
2024/06/09 17:49
ロードスターRF NDERC

ロードスターRF NDERC

CTな皆さま!こんばんは♪〜😉今日は筑波サーキットTC1000のファミリー走行に行ってきました😘サーキット走行仲間のGR86と一緒Death🫡まぁ〜タイヤ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2024/06/09 17:38
ロードスターRF NDERC

ロードスターRF NDERC

この前のツーリングから気になって仕方ないワイトレ。中古だけど20mmのワイトレを右後ろにつけてみました。フェンダーの隙間は気になるけど、自分にはこの程度の...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2024/06/09 16:57
ロードスターRF

ロードスターRF

ナンバープレートオフセットステー❗右側用SUS304ステンレス鋼板をレーザー加工で切り抜き曲げてます。左側用

  • thumb_up 160
  • comment 4
2024/06/08 21:15

おすすめ記事