スカイラインの一眼レフ・フォトジェニック・RAW現像・南大通り・R33美学に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの一眼レフ・フォトジェニック・RAW現像・南大通り・R33美学に関するカスタム事例

スカイラインの一眼レフ・フォトジェニック・RAW現像・南大通り・R33美学に関するカスタム事例

2020年03月17日 20時53分

SZTMのプロフィール画像
SZTM日産 スカイライン ECR33

SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)

の投稿画像1枚目

いよいよ外観カスタマイズが一旦コンプリートした愛車を、今朝は一眼レフでRAW現象にチャレンジして来ました。

一発目は夜明けの駅前通りから。

の投稿画像2枚目

後ろ姿からジワジワ出していきます(*^ー゚)

★メイキング情報★
テールをLED化した時にあるあるなのが、明る過ぎて白飛び、って現象です😅

の投稿画像3枚目

市販のLEDランプを着けると、そのままではこんな感じになってしまいます。

の投稿画像4枚目

ライセンスランプに関しては、電球色の温かみがあるほうが好みです。そこで、もはや純正のランプは無視して、電球色のLEDテープを防水加工してナンバーの長さ一杯に配置し、光量はサイリスタ制御で調節してます。まるでナンバーそのものが面発光しているかのようにムラなく光らせるのがコツです。

の投稿画像5枚目

テールランプに関しては、アースをブレーキランプと共用している関係でサイリスタ制御が入らないので、250Ω前後の抵抗を入れて、純正の電球並に光量を落としています。勿論、ブレーキランプだけはLEDの底力全開で光ります。

の投稿画像6枚目

サイリスタ制御回路と言っても、こんなモノですよ。…コレで明るさ無段階調節出来るんです。

日産 スカイライン ECR338,590件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ER34

スカイライン ER34

街乗りメインの車高でエアロに優しい仕様です✨

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/09 12:49
スカイライン RV37

スカイライン RV37

メッキがあんまり好きじゃないんでカーボンシートでカーボン化✨ドアハンドルはそんなに難しいくなかったリアは遠目で見るとキレイに見えるけど近くで見るとシワが🫣...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2024/06/09 12:27
スカイライン HR31

スカイライン HR31

皆さんこんにちは😃せっかく昨日洗車したのにもうパラパラ降ったり止んだり😡天気予報でわかってはいても夕方までは曇りの予報だったので腹立ちますね💢笑って事で今...

  • thumb_up 41
  • comment 2
2024/06/09 12:04
スカイライン RV37

スカイライン RV37

セクシーなマフラーになって返ってきました!横須賀のリビンまで買い物がてら走りに行きますw

  • thumb_up 61
  • comment 4
2024/06/09 10:32
スカイライン HV37

スカイライン HV37

昨日の夜19時にオールジャンルやらんって言ったら20台来てくれました🤭最近、バースジャパンの服にハマってます🤣もっと交流関係を広めていきたいと思います🤗フ...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2024/06/09 10:28
スカイライン

スカイライン

今日は雨だしする事無かったしリアのブレーキローターのストックでドリルドローター作ってみました😅錆びだらけだったしリアのブレーキローターは巣穴があって見苦し...

  • thumb_up 64
  • comment 16
2024/06/09 10:23
スカイライン V36

スカイライン V36

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/06/09 09:09
スカイライン ER34

スカイライン ER34

おはようございます😃☀ってなわけで、オイルとエレメント交換に行ってまいりました…ウィリー状態…飛んでっちゃうんかな…😳🛩笑無事帰宅…洗車して車庫へ…🏎🏠お...

  • thumb_up 186
  • comment 1
2024/06/09 08:39

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル