レヴォーグの美ヶ原高原・星空と愛車・ビーナスライン・天の川と愛車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レヴォーグの美ヶ原高原・星空と愛車・ビーナスライン・天の川と愛車に関するカスタム事例

レヴォーグの美ヶ原高原・星空と愛車・ビーナスライン・天の川と愛車に関するカスタム事例

2022年10月05日 13時04分

灰色さび猫のプロフィール画像
灰色さび猫スバル レヴォーグ VN5

VNレヴォーグ乗ってます。 趣味は写真と木工です😺 みんカラもやってます🚙 https://minkara.carview.co.jp/userid/3329387/car/3064198/profile.aspx

の投稿画像1枚目

楽しかったLFMですが、勝手に前々夜祭やってました😺
写真は、美ヶ原高原美術館の駐車場で深夜1時前後に撮った写真です🌌
早朝の雲海撮るため朝4時に待ち合わせしていたのですが、起きれるか分からないので早めにいったらすごい星空でした。
いつか天の川を撮りたかったのでちょうどよかったです。

の投稿画像2枚目

金曜20時にガソリン入れて東京を出発。
とりあえず関越で佐久ICを目指します🚙

の投稿画像3枚目

上信越道の最後になる佐久平PAで22時半頃に到着。
真っ暗でやってない。手前のSAにすればよかった

の投稿画像4枚目

売店は7時-19時って全然ダメじゃん。
本気朝食食べたかった

の投稿画像5枚目

自販機コーナーみると「これが噂の恋が叶う箱!」とコーラのビンの箱に書いてある。
少ない資源での話題作りや工夫は素晴らしいことですが、コーラ一気飲みして、告白という流れはなんかうまくいかない気がするのは気のせいでしょうか❤️

この後は佐久ICで降りてコンビニで朝飯買って、中山道の下道を走行。コンビニはいっぱいありました。
中山道から和田宿あたりで美ヶ原高原方面へ登る山道へ。
途中、道路に出た鹿🦌と狸🐶がいましたが、0時過ぎに美ヶ原高原道の駅に到着🚙

の投稿画像6枚目

星空とレヴォーグのコラボ。
心のキレイなあなたにはレヴォーグ見えますよね?

レヴォーグが紫っぽいのは、少し離れたところにある照明消えた自販機のボタンのLEDが青いから。
肉眼ではほぼ見えません。

星空の写真はあまり撮ったことないのでデータ取りから。
そもそも無限遠のピントがわからん。月もないので、1番明るく見える木星か土星がファインダー越しでもかろうじて見えるのでなんとなくピントを合わせてから車のほうに構えました。

撮影データ:単焦点20mm(APS-Cなので換算30mm)、ISO800、絞りf4、シャッター30秒、RAW現像、AM0:50

の投稿画像7枚目

天の川が入らないので、超広角ズームに変更。
自販機のボタンが青系からオレンジ系に変わりました。
天の川がほとんどわからん

撮影データ:単焦点10mm(換算15mm)、ISO1400、絞りf6.3、シャッター30秒、RAW現像、AM1:05

の投稿画像8枚目

キレイに撮れました。
真っ暗で電気はつけにくいし、休日前なので車が多いし寝てる人もいる。基本ライトはつけずに、1番暗くしたスマホ画面の明かりで作業してました。
構図もファインダー除いても見えないので、勘で決めてます。
流れ星も4個ほど見れましたが、写真には写ってませんでした。

天の川を撮るには露光時間を長くしたいのですが、大抵のカメラは30秒くらいまでしか設定できないのでバルブを使います。
バルブは、シャッターボタンを押してる間はシャッター開いてますが、カメラのボタンを押し続けるのはしんどい上にブレまくる。コード伸ばしてシャッターボタンをレリーズを使ってもいいのですが、タイムの機能が付いていたのでタイムで撮影。
タイムは、ボタン1押し目でシャッター開いて、2押し目で閉じます。だけど、機能がついてないカメラもあります。シャワー開けてる時間は心の中でカウント90秒。

撮影データ:単焦点10mm(15mm)、ISO3200、絞りf8、シャッター88秒、RAW現像、AM1:30

の投稿画像9枚目

星空の撮影を終えて、待ち合わせの4時まで仮眠することに。
最初は助手席で。寝にくいので、後席を倒して足を伸ばして寝ようと。
後席はポテチ65袋が満載されているので、真っ暗闇の中、荷物を助手席等に載せ替えて縦に1人分寝れる隙間を作りました。
で、横になって寝ようとするものの寒い。真冬の格好で起きていれば平気ですが、寝ると足が寒すぎる。
おそらく1時間ほど意識を失いましたが、寒くぎて3時には目が覚めました。
着ていたダウンを足先に巻いてみたり、靴を履いたまま寝たりしましたがやっぱり寒い。
冬用寝袋を持って行かなかったのは大失敗。

寝ようと格闘しているうちに、4時になり待ち合わせしていたnabe-sanさん登場。
徒歩で崖の方に雲海の様子を見にいったときの写真がこれ。写真拡大すると、まだ星が見えます。
雲海としては薄めで、街明かりも見えます。
奥の山並みがとてもキレイでした。

撮影データ:単焦点10mm(換算15mm)、ISO1600、絞りf8、シャッター30秒、RAW現像、AM4:45

の投稿画像10枚目

振り返ると美術館の上にオリオン座

道の駅は車が混んでいるので、撮影のため移動することに。
nabe-sanさんの後追いになりますが、写真の編集できてるのがここまで。
次回に続きます

撮影データ:単焦点12mm(換算19mm)、ISO800、絞りf8、シャッター30秒、RAW現像、AM4:52

スバル レヴォーグ VN54,647件 のカスタム事例をチェックする

レヴォーグのカスタム事例

レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

CTの皆さんおはようございます😃いつも良いねやコメントをいただき有難うございます🎵前回の続き後編の投稿になります宜しければお付き合いください☺️後ろに見え...

  • thumb_up 56
  • comment 3
2024/06/19 04:42
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

本日の夜なべ作業!とりあえず内側つきましたぞ!*⸜(*॑꒳॑*)⸝*ワンダホォォォォイ

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/06/19 03:12
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

スバルディーラーの帰り道…次のスバルthanksDAY(感謝祭?パーツ10%割引❗️)で取り付けたいSTIパーツをあれこれ考える…(ステアリングホイール、...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/06/18 22:34
レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

先日のPickUpCars2024&FanMeeting2024にて、しげる工業さんからご紹介して頂きました!ありがとうございます!自分の車が載るのって嬉...

  • thumb_up 51
  • comment 1
2024/06/18 22:18
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

過去写ですが、お題に乗っかろうと思います。映画「鉄道員」(若い人は知らないですかね)の撮影で使われたJR幾寅駅(劇中では幌舞駅)と。今年の4/1で廃線にな...

  • thumb_up 55
  • comment 1
2024/06/18 21:41
レヴォーグ VN5

レヴォーグ VN5

兄弟共SUBARU乗り長男レヴォーグ次男インプレッサスポーツ私レガシィツーリングワゴン妻XV次男インプレッサスポーツ

  • thumb_up 93
  • comment 0
2024/06/18 20:35
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

この車最初のSTiパーツフュエルタンクキャップへ貼り付け😆

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/06/18 20:33
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

地元、地元ナンバーでこの場所で写真撮れるのも特権かな車好きの聖地、ターンパイクがあります😉家から30分圏内にこのような色々な自然を感じることのできる場所が...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/06/18 20:11
レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

こんばんは😃車検が終わってさぼり気味ですが😅今日はお休みですが雨☔なので近場の那須でぶらぶらしてました😊まずはラスク屋さんでラスクを買って🍞さんざん那須に...

  • thumb_up 125
  • comment 2
2024/06/18 19:42

おすすめ記事