カプチーノのウォッシャータンク交換・ロアアーム延長に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カプチーノのウォッシャータンク交換・ロアアーム延長に関するカスタム事例

カプチーノのウォッシャータンク交換・ロアアーム延長に関するカスタム事例

2023年01月19日 17時36分

HKのプロフィール画像
HKスズキ カプチーノ EA11R

変態仮面ではない! いにしえの車に乗る整備士くずれです。 走るよりも直す方が多い旧兵なので見つけても消しかけないでください。

の投稿画像1枚目

12月30日に毎年恒例の備北へ。
正月休みには毎年行ってます。
EKとはもう4回目くらい?

の投稿画像2枚目
の投稿画像3枚目

キレイな写真も撮っていただけまして満足!

さて、サーキット走ってみて感じたのは前後共にキャンバー不足。
カウンター当てたらなんかがゴリゴリと引っ掛かってブレーキが効いちゃう。

の投稿画像4枚目

確認したところキャンバーが足りないせいでタイヤハウス内でボディーとケンカしてた様子。
軽くフェンダー内を叩いて逃がし、お次はロアアーム加工。

の投稿画像5枚目

どのくらい伸ばせば良いか分からないのでとりあえず1,5センチ伸ばしておきました。
あとで調整出来るように長穴加工も合わせて。

の投稿画像6枚目

限界まで伸ばした状態で4,4°
ノーマルで0,6°だったので1センチ延長くらいで良かったかな~と思いました。
リアも純正の調整範囲いっぱいで1,8°
とりあえず前後共に3°くらいは欲しいですね。

の投稿画像7枚目

ついでにウォッシャータンクが割れたので交換しようと思ったのですが5,200円くらい?

の投稿画像8枚目

ただのタンクにそこまで出す気になれず、ホームセンターで500ccのボトルを230円で買ってきました。
隙間にジャストフィット!

スズキ カプチーノ EA11R19,747件 のカスタム事例をチェックする

カプチーノのカスタム事例

カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

北海道ABCCCSミーティング参加してきました。天気も良く、台数も100台ぐらい集まり、その後も増えてたのでかなり参加台数でした。ビックリなのがS660と...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2024/06/02 17:49
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

先日、ヤフオクで購入したレトロキットが届いたので早速いつもお世話になっているリーナカーズさんに行き、旧ガスから新ガスへ入れ替えていただきました。無事に変換...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2024/06/02 17:01
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

お題は…新緑と愛車今投稿しておかないと、ボツネタ?お蔵入りになりそうなので投稿です(笑)だって…今日はABCCCSに参加したんですもん🤭会場でいろんな方?...

  • thumb_up 82
  • comment 8
2024/06/02 16:59
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

さみしくなりました・・・今日は雨予報でしたが、朝起きた時点ではまだ雨は降ってない・・・ということで、子供に手伝ってもらいながらステッカー剥がしを始めました...

  • thumb_up 149
  • comment 0
2024/06/02 12:48
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

洗車しました!1年分の汚れが落ちてスッキリサッパリしました洗車前ドロドロでした…

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/06/02 11:10
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

久々の投稿ですしろ~いカプチーノリップは汎用のスポンジゴムの奴です付けてる人はいないと思いますw

  • thumb_up 73
  • comment 3
2024/06/02 10:26
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

エンジン載せ替え完了しましたここまで長かった…作業中の写真がほとんどない笑これはエア抜き中の写真メータオド:133,0000km載せ替えここから1,000...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/06/02 09:30
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

お題【深緑の愛車】!?...😋お疲れ様です!!遅ればせながら、治部坂カプチーノMT主催のナガノカプチカイの皆様、ありがとうございました🙇お会い出来た方お会...

  • thumb_up 98
  • comment 8
2024/06/02 09:09
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

下の板を。まずはマスキングして・・・この作業、すごく時間かかります・・・脱脂のため、食器用洗剤で洗浄。マスキング時はどうしても素手で触ってしまうので。脱脂...

  • thumb_up 175
  • comment 6
2024/06/02 08:45

おすすめ記事