XVの道の駅・おばあちゃん市・山岡・水車と愛車・写真が上手くなりたいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
XVの道の駅・おばあちゃん市・山岡・水車と愛車・写真が上手くなりたいに関するカスタム事例

XVの道の駅・おばあちゃん市・山岡・水車と愛車・写真が上手くなりたいに関するカスタム事例

2024年05月07日 20時41分

マインのプロフィール画像
マインスバル XV GT7

スバルXV GT7に乗っています よろしくお願いいたします。 基本、相互フォローで楽しみたいと思っています。 車の写真撮るの好きな方と知り合いになりたいです。

の投稿画像1枚目

昨日投稿の続きです。

多治見に行ったついでにフォロワーのダブルKKさんに教えていただいた恵那市の道の駅まで足をのばしました。

の投稿画像2枚目

カナダ杉を使った巨大木製水車が有ります。

の投稿画像3枚目

大きいです!
鯉のぼりも泳いでました。
道の駅 おばあちゃん市、山岡。
ここで、地元のおばあちゃんたちが地元のお米や野菜を使った料理をいただけます。

の投稿画像4枚目

お昼ご飯のあとは、すぐ隣にある小里川ダムへ吊り橋を渡って見学に行きました。

赤丸の辺りにある入口からエレベーターに乗って堤内見学をしてきました。

の投稿画像5枚目

エレベーターを降りるとヒンヤリした通路を通り外へ出ます。

そこには巨大な壁。

ダムの下流からダムを見上げることができます。
高い!!

の投稿画像6枚目

記念のダムカードとダム御朱印を手に入れました🥰
無料です。

の投稿画像7枚目

ホント、迫力ある水車で感動しました。
来た甲斐があります。

の投稿画像8枚目

さすがGW。
ひっきりなしに車やバイクが出入りして、とても単独で水車と車の写真は撮れませんでした。
仕方ないですね。

の投稿画像9枚目

小里川ダムで、無料で用意してくれてあったおみくじ。
楽しませるセンスがありますね👍
しかも、この女の子のキャラクター
ポスターにも起用されてるみたいですが、ナント小里川ダムの支所長がデザインして描いてるらしいです。
お会いしてみたい(笑)

これからも平凡に生きていこうと思います😊

スバル XV GT72,469件 のカスタム事例をチェックする

XVのカスタム事例

XV GT7

XV GT7

ドライブ〜

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/06/08 16:07
XV GT7

XV GT7

コスパの良いパーツ!お題提出。Seriaのシート隙間埋めクッション。1個110円はスゴイと思う👍もう2年くらい使ってるけど、まだまだいけます。コレ付けてか...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2024/06/08 08:46
XV GP7

XV GP7

オフロードっぽいヤツが好きなので、「OFFROAD」ってエンブレム付けたのですが、それだけじゃまだまだ足りん。だから…ボディサイドに付けましたよコスパ最高...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/06/07 20:33
XV GH6

XV GH6

じいちゃん、ばあちゃんから赤城のツツジが6月上旬がオススメだよって言われてたんだけど、実際今年は5月上旬。。🤔じいちゃん、ばあちゃんの勘違いか、40年前と...

  • thumb_up 70
  • comment 1
2024/06/06 12:03
XV GP7

XV GP7

たまにはネタをUPしないとって事で、シフトノブのエクステです現状の長さがこれくらいですコレだどマニュアルモードに入れた時にシフトプレートにギリギリでしたな...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2024/06/06 10:45
XV GPE

XV GPE

アサミエンジニアリングさんのOILフィルターを洗浄しました✨✨✨洗浄前😅黄矢印の部分は磁石になってます鉄粉ちゃんと引っ付けてますね😆パーツクリーナーで洗浄...

  • thumb_up 130
  • comment 10
2024/06/05 15:00
XV GPE

XV GPE

こんにちは😊先日、仙台でお会いしたでーひーさんより頂いたナンバープレート隠しを、抜かりなく付けてみました✨ウンウン😊お似合いです!リアも抜かりなく😁白樺と...

  • thumb_up 76
  • comment 4
2024/06/05 12:28
XV GP7

XV GP7

はいゾロ番〜はいキリ番〜まだまだ頑張ってもらわないとね

  • thumb_up 56
  • comment 1
2024/06/05 09:10
XV GT7

XV GT7

ドライブ途中、青空広がる新緑の道で。爽やかな良い季節。

  • thumb_up 95
  • comment 2
2024/06/03 17:59

おすすめ記事