シロッコのハンコックベンタスV12evo2・ハンコック・タイヤ交換しました・ティグアン・ウンチク投稿に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シロッコのハンコックベンタスV12evo2・ハンコック・タイヤ交換しました・ティグアン・ウンチク投稿に関するカスタム事例

シロッコのハンコックベンタスV12evo2・ハンコック・タイヤ交換しました・ティグアン・ウンチク投稿に関するカスタム事例

2023年06月23日 18時38分

こま のプロフィール画像
こま フォルクスワーゲン シロッコ

ILOVE VW❤️です! 古いアメリカ車も好きです❤️ 外車ばかり乗ってきましたが、高級輸入車には縁がありません😅 気軽に乗れる安い輸入車が良いですね!

の投稿画像1枚目

この間、購入したタイヤを車検用のホイールに取り付けました😊

購入したのはハンコック ヴェンタス V12 evo2

サイズは235/35/19のタイヤに8.5J+38のホイールです。

ちなみに車検はまだ先ですが、先に用意しておかないと次のタイヤとホイールが買えません!🤣

の投稿画像2枚目

タイヤ屋に行く前に古いウェイトを外しておきます。

タイヤ屋さんが取るのを面倒くさがってホイールがウェイトだらけになるとカッコ悪いですからね😅

以前投稿した両面テープはがしがウェイトを取るのにメチャ役に立ちますよ。

の投稿画像3枚目

シロッコは荷室が広いのでシロッコサイズのタイヤなら4本を積む事が可能です。

今回はタイヤだけなので良いのですが、タイヤとホイールセットの時は重く、入口が狭いので積み込むのはメチャメチャ大変です。🥲

の投稿画像4枚目

若い頃からお世話になっている地元の老舗タイヤショップで持ち込み交換してもらいました🧑‍🔧

ホイールをよく変える私は、このお店が無くなるとほんと困ります🤔

の投稿画像5枚目

さて、ここからが本題です

ハンコック ヴェンタスですが、ハンコックが流行り始めた12〜3年前、通勤用ラパンに16インチの超扁平タイヤを一度履いたことがあります。😎

この当時のハンコックはよくわからんメーカーでしたが、日本のタイヤメーカーにはないような扁平サイズがあったのですね。

そしてハンコックの一番の特徴としては当時の一般的なタイヤはリムガードが大きかったのに対し、ハンコックはリムガードがほとんど無かったと記憶しております。

なのでタイヤを引っ張ってベタベタに車高を落としてカスタムする人に人気があったんですね😎

(ローダウンしてもインナーフェンダーにタイヤが擦りにくいという理由です。)

の投稿画像6枚目

とても気になる所なので比べてみました🕵️↑

車検用8.5Jのホイールの上に真っ直ぐなアルミパイプを置いた写真です。

タイヤはアドバンスポーツV105の235/35/19

一般的なサイドウォールの形でリムとリムガードがほぼツラです!

の投稿画像7枚目

こちらは同じホイールにハンコック ヴェンタスの235/35/19を組んだ写真です↑

リムガードは普通にありますが、1mmくらいリムが飛び出てサイドウォールが逆ゾリして細くなってますね🤔

タイヤ自体が少し細い感じです、235というよりは230って感じかな?🤣

ショルダーも丸みを帯びています。

なるほど、これはローダウンする人には良いサイズ感ですね😎

の投稿画像8枚目

こちらはお気に入りの9J+33のホイールにコンチネンタルのタイヤ235/35/19です、↑

1mmくらいホイールがウチに入ってますがほぼツラです。

乗り心地を良くするため着地からバンプタッチまでのストローク量が指2本分以上ありますが、9Jだとタイヤが引っ張られているので3人乗車でもタイヤを擦った事はありません。

の投稿画像9枚目

こちらはハンコックを履いた8.5J+38のホイールに10mmスペーサーをかまし、8.5J+28にしました、↑

ホイールの出ヅラは上の9J+33とだいたい同じになりましたが、8.5Jのためショルダー(タイヤの角)が5mmくらい出てくるのでインナーフェンダーに擦る可能性があります。

しかしこのハンコックの細いサイドウォールと丸いショルダーなら上手くフェンダーをかわせそうです😉

このタイヤ、引っ張っていないのに少しだけ引っ張りタイヤに見えてカッコいいです。😍

ショルダーも丸いので実際のサイズより扁平感があるように見えて、これもまたカッコいいですよ!😍

の投稿画像10枚目

ちなみに前にも紹介しましたが、スペーサーはH&Rの10mmハブ付きです。😆↑

このスペーサーは純正ホイール専用設計で車体側のハブの高さが15.5mmまで対応できるスグレ物です。

ハブ径が57.1の社外ホイールにハブ付き10mmスペーサーは取り付けができないのでご注意下さい🧑‍🔧

の投稿画像11枚目

さて、気になるロードノイズですがとても静かです
(タイヤが新しいからかな?)

今までシロッコにはNITTO555、ポテンザ、アドバン、コンチネンタル、の扁平タイヤを履きましたがその中でも一番ロードノイズが少ないです😆

半年、1年後にもこの静寂性なら良いのですが、、🤔

ハンコックヴェンタスは回転方向のあるタイプですが、これもまた良いですね、

私は以前は回転方向のないタイヤを右側に履いたり左側に履いたりしてましたが、これはよくありません!

タイヤの回転方向を変えるとブロックが偏摩耗してロードノイズがうるさくなると思います🤔

なので最近は前後ローテーションはしても左右のローテーションはしないようにしています😊

ロードノイズは静かな方が良いですね、
ロードノイズがうるさいとハブベアリングなどの故障で足回から異音がしても解りにくくなりますし🤔

マフラーの音も爆音すぎるとウォーターポンプやコンプレッサーに異音がしても気付きにくくなりますよ🤔

の投稿画像12枚目

乗り心地は少しゴツゴツ感を感じましたが、スポーツタイヤとしてはコンフォートかな、と思います。

まだはめ替えてから数日で皮剥きも出来てないので思いっきりワインディングを攻めてはいませんが、ハンドリングはとてもキレが良いです。

交差点などの直角もクイックに曲がります。
こんなに曲がるのに直進安定性も良いですよ。

ただ高速コーナーや峠を思いっきり走ってないので食いつきや限界などは解りません🤔

とりあえず軽くワインディングを流す分にはよく曲がります😆

の投稿画像13枚目

私のレビューとしては、

見た目がメチャカッコ良い、サイズ感もよし!😊

ロードノイズは静かで乗り心地はそこそこ良い!😊

ハンドリングも良く、直進性も良いです!😊

私のように軽く山道を飛ばす人には良いタイヤですよ!

日本のタイヤメーカーの脅威になりつつある韓国製タイヤのハンコック!

悪い所を探そうと思っていましたが、悪い所は一つもありませんでした😅

ハンコックは世界シュアが第7位らしいですね🇺🇸🇩🇪🇰🇷

の投稿画像14枚目

この8.5Jティグアンホイールもタイヤを変えたらとてもカッコ良く見え、また気に入ってしまいました😊

ただタイヤを交換しただけで大変長いウンチク投稿、

🙇失礼いたしました🙇

フォルクスワーゲン シロッコ6,526件 のカスタム事例をチェックする

シロッコのカスタム事例

シロッコ 13CAV

シロッコ 13CAV

ドライブ聖光寺

  • thumb_up 21
  • comment 0
2024/06/10 00:04
シロッコ 13CAV

シロッコ 13CAV

東名御殿場付近で14万キロ突破しました!😆直後に突然現れたUMAと接触し👽バンパー割れました😭この日は新神戸駅隣接のホテルにお泊まり😴部屋からは神戸の街並...

  • thumb_up 62
  • comment 8
2024/06/09 18:11
シロッコ 13CAW

シロッコ 13CAW

今朝のシロッコ✨半顔もかっこよ😍昨日は…じゃない方で友達とご飯行ってからの喋り足りなくて場所移動(笑)さらに合流して久しぶり再会の3台でひたすら車の話🤣後...

  • thumb_up 93
  • comment 23
2024/06/09 16:45
シロッコ 13CAW

シロッコ 13CAW

武田神社

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/06/09 16:44
シロッコ 13CAV

シロッコ 13CAV

タフト買いました

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/06/09 15:49
シロッコ 13CAV

シロッコ 13CAV

セブンイレブン安曇野インター北店前で📸朝5時です😩シロッコはお休み💤会社の同僚6人で奈良↔️長野半年以上前から企画していた日帰り遠足企画❕弾丸黒部ダム観光...

  • thumb_up 51
  • comment 8
2024/06/09 12:55
シロッコ 13CAV

シロッコ 13CAV

インスタのストーリーに上げたやつ結構お気に入りw

  • thumb_up 56
  • comment 2
2024/06/09 09:28
シロッコ 13CAW

シロッコ 13CAW

甲州夢小路

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/06/08 21:43
シロッコ 13CAW

シロッコ 13CAW

一応TEREXSについて素人なりにインプレしときます🚗施工後1週間程経ち、学習が進んできたのか帰り道よりも更にスムーズになってきたと思います。私の場合冬に...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/06/08 20:35

おすすめ記事