シビックタイプRのT.C.Mオフ会・後編・最後の大規模オフ会・皆様ありがとうございました・T.C.Mラストラン!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのT.C.Mオフ会・後編・最後の大規模オフ会・皆様ありがとうございました・T.C.Mラストラン!に関するカスタム事例

シビックタイプRのT.C.Mオフ会・後編・最後の大規模オフ会・皆様ありがとうございました・T.C.Mラストラン!に関するカスタム事例

2023年05月07日 00時19分

シマのプロフィール画像
シマホンダ シビックタイプR FD2

シルバーシビックtype尺とオレンジfitが愛車のホンダ党ですw徒然なるままに投稿してます。( ´∀` )ノ

の投稿画像1枚目

後編行きます‼️
T.C.Mオフ会は、昼頃中締めになります。中締め後は、今まで車種別に並べていた状態から、車を移動して、車を並べたい人同士でコラボ写真撮れます。帰るも良し並べるも良し、そのまま動かさずに、談笑にふけるも良し、フリータイムってヤツですね。( *˙ω˙*)و
今回は、ちょいワイルドスピードっぽい写真にT.C.Mスタッフで挑戦。T.C.M版ジェットブレイク。なんとなく形になったかとw

の投稿画像2枚目

午前午後二部制、いつからそんなシステムにしたか、思い返せば2018年の初年度から自然発生的に採用してましたね。
午前中車種別に並べ駐車、午後フリー、この形、オフ会はじめましてな方々には、なかなか良いと思うんですよ。最初は、ちょい人見知りでも同車種なら共通の話題を見つけ易いですし、慣れてきた午後なら、お目当てな方々とコラボ写真撮ってみたくなりますし、夕方には、もうお友達って感じです。もし、ボッチなお方を見つけたらスタッフが話しかけて、なるべくきっかけを作っていく事もやってました。(^^♪
常連さんにとっては、T.C.Mオフ会は、中締め後が本番って方も居ますし、友達を作る良き機会でした。話下手でも気にしない。自分も下手ですし、、必要なのは、ちょっとの勇気と踏み出す1歩かと思います。ヽ(*´∀`)ノ

の投稿画像3枚目

さて、待ちに待った中締め後、念願のナルキさんのFD2とコラボ。ナルキさん、凄い気さくな方でお話しできて良かったです。(^^♪
巻いてる腕時計もEDIFICEで、自分もEDIFICE。とても親近感ありましたよ。昔、雑誌に男の趣味趣向は、乗ってる車と付けてる腕時計でだいたいわかるみたいな事、書いてあったけど、今でも通用するんだなぁ~と密かに思いました。(笑)この度は、遠路はるばるありがとうございました。m(_ _)m

の投稿画像4枚目

左手より、minorunさん、しんのすけさん、ナルキさん、そして、自分。んー…自分のが一番地味ww
皆さん、色々物知りでかつ親切。この日の為にピカピカに磨いてきたと、一目でわかる車達。大事に乗られてるなぁ~と、自分も大事に乗らねばと、切に思いました。(*´ω`*)

の投稿画像5枚目

ソニックグレーパールのシビック乗り、えむさん。オーディオ、スリーウェイに最近したばかり、まだ調整中との事でしたが、全部ご自分でやられているのは、凄い。スリーウェイあまり見かけないので、スコーカー久しぶりに見ました。ちょっと音、聴かせて貰いましたよ。ありがとうございました。(*^^*)

の投稿画像6枚目

yukihiroさん、約4年ぶり?の再開でしたね。なんか後で聞いたら栗君と、カーオーディオ談義してたみたいで、加われば良かったww
以前と比べノーズブラと無限のスポイラーが新たに装着されカッコ良くコーディネートされてました。軽井沢観光も捗ったそうで、何よりです。😉今回、会場が軽井沢になり、アウトレットあり旧軽井沢あり、見どころ満載でしたねw

の投稿画像7枚目

senapapaさんもお久しぶりです。5年前でしたかね?momoturnerとNSX純正ホーンボタンをお譲り頂きました事、忘れもしません。ホーンボタンは、今も愛用してます。(^^♪数年お会いしないうちに、フル無限仕様に進化してました。次は、ms-z無限セミバケシート、二脚導入ですね!また、見せて頂ける日を楽しみにしてます。(*`・ω・)ゞ

の投稿画像8枚目

復活のゼロヨさん。筑波サーキットで御一緒して以来でした。リア周り中心にパーツ変更点等を伺いました。ダックテール化、カッコ良く決まってます( ✧Д✧) カッ
自分、来年息子が受験生なので、恒例の走行会は既に欠席確定ですが(走ったら、たぶんかみさんにぶっ○される…)
遠くグンマーの地より、ゼロヨさんのタイム更新を祈ってます。(-人-)ワンチャン推薦入学が早めに決まるなら、走るかもしれません。🚗³₃

の投稿画像9枚目

ま~あとはざっくりw
というか、中休み。

相変わらずのラブラブ♡
そして、正面衝突⁉️w

の投稿画像10枚目

アコードトルネオ、昔、ガチで買いそうになった車で懐かしい✨デザイン好きなんですよw

の投稿画像11枚目

霜さんを望遠で撮影📸
なんと、ワイパー2本とも捨ててきたw
恐るべし軽量化病。

の投稿画像12枚目

るりさんのリアエンジンフードも凄かった。ワンオフとは、流石👏私もワンオフパーツいつかは欲しいwと妄想してみるw

の投稿画像13枚目

年に1度現れるというレアキャラ🌰君。
クソ笑わせて貰いましたが、内容は、話せませんww
ピー音だらけになるからね🤣

の投稿画像14枚目

プレリュードと無限RZ
滅多に見れない組み合わせ( ꒪Д꒪)ヤバ…

の投稿画像15枚目

なんか、ちょいちょい上げるとキリがないので、ここらでまとめましょう。第12回T.C.Mオフ会、ご参加ありがとうございました。自分としては、5年間、スタッフとして、そして共同主催者として、元リーダーシンさんとやりたいことやり切ったので、何一つ未練や後悔が無いです。最後の方は、私自身、なるべく老害にならないように、心がけてました。が、若い方々からしたらウザかったかもしれません(汗)もう口出しせずお任せしますね。是非、長く続くよう頑張って下さい。大規模オフ会共同主催者引退後は、お手伝い要員で、H.S.Mに関わっていこうと思います。
ま、T.C.Mは、20台くらいの小規模で気が向いたら復活させるかもしれませんが、大規模オフ会には今後メインで関わる事は、無いでしょう。あ、ちなみに喧嘩別れとかそんなんは、一切ないので、ご心配無く。単純に、やり切って燃え尽きただけです。真っ白にw

次回よりT.C.M→H.S.Mに名前変わります。引き続き、どうぞH.S.M(Honda Sports Meeting)をよろしくお願い申し上げます。
5年間、お世話になり、ありがとうございました。m(_ _)m

の投稿画像16枚目

とりあえずこれで、一段落つきました。
ε-(´∀`;)ホッ
5年間で12回、最後のT.C.M、これにて幕です。沢山の思い出をありがとう!(´▽`)

の投稿画像17枚目

最後の恒例ペヤング〆は、たけちゃんが、どうしても出たいって言うので⁉️
たけちゃん、良く似合ってますよ。
かっこいい男に四角いペヤング❗️
以上、軽井沢の現場からお伝えしましたー!

ホンダ シビックタイプR FD222,616件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

今日は久しぶりにタイプRで1人走行会をしてきました。途中、新しいホイールをまたまた注文してからの天下一品ラーメン食ってからのTOHOシネマズでマッドマック...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/10 00:17
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

すごい車の場違い感タイムスリップしたみたい!

  • thumb_up 35
  • comment 0
2024/06/09 23:41
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

最近86ばかり乗ってた気がするのでどーしても乗りたくなり少し乗ってきましたいつ見てもかっこいいしいい色だな〜

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/06/09 22:44
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

ホイール変えて長野まで行ってみた🫡NT03RRの18インチ9.5J+40(スペーサー6mm)結構気に入ったしリアも買おうかな笑

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/06/09 22:04
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

2週連続サーキット走行!前回より2秒はやくなった!今日の走行でタイヤがお亡くなりになられました、、、FK8楽しすぎ、速すぎ、やばい!次も頑張ろう!分切り出...

  • thumb_up 52
  • comment 4
2024/06/09 21:17
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

もう一カ月経過しているGW旅行の最終、角島編結構長い(ノД`)曇りですが近くで見ればちゃんと透明度の高い海です(*>ω<*)直前まで結構雨降ってたので撮影...

  • thumb_up 83
  • comment 1
2024/06/09 21:00
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

あ〜〜めっちゃ疲れた(^_^;)本日は家を建てる為の土地探しに財務大臣👹の荷物持ち🛒、ワンコS🐕のお散歩休日なのに休んだ気がしませんwww😂買い物途中、オ...

  • thumb_up 227
  • comment 11
2024/06/09 20:53

おすすめ記事