クラウンアスリートのお気に入りの洗車グッズが見たい・イナズマクラウン・洗車をすると雨が降る・洗車と書いて雨乞いと読むに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
クラウンアスリートのお気に入りの洗車グッズが見たい・イナズマクラウン・洗車をすると雨が降る・洗車と書いて雨乞いと読むに関するカスタム事例

クラウンアスリートのお気に入りの洗車グッズが見たい・イナズマクラウン・洗車をすると雨が降る・洗車と書いて雨乞いと読むに関するカスタム事例

2022年12月31日 05時14分

よっ (yokkun)のプロフィール画像
よっ (yokkun)トヨタ クラウンアスリート GRS214

無言フォロー、無言イイね 失礼しますm(__)m

の投稿画像1枚目

お題に乗っかって第2段。

リョービの高圧洗浄機に組み合わせてるのが、MJJCのフォームキャノンS。
インスタの広告で見かけて、みんカラで検索したらまぁまぁの評価。

の投稿画像2枚目

白いボディだと分かりにくいので、エスティマの写真で。

シュアラスターのカーシャンプー1000を希釈して使ってますが、決して適しているとは言えないものの、効果は実証できてます。

雪泥まみれで帰ってきて、高圧洗浄してからスノーフォームをかけ、再度高圧洗浄したら汚れの多くが流れ落ちました。
もちろんプレウォッシュ用のシャンプーなら、より効果はあるのでしょうけどね。

の投稿画像3枚目

順番が飛びますが、ホースがタイヤに引っ掛からなくするこのアイテムもお忘れなく。

ホースが引っ掛かるのって、地味にストレスじゃないですか。
そんなイラッとするのを最小限に抑えてくれます。

コレを買うまでは輪止めを使ってました。

の投稿画像4枚目

JAPANって書いてありますが、広告で出てくるのは大陸っぽい感じのおねえさんですけどね。

でも、説明書やHPサイトを見ても、きちんとしてるので問題ありませんでした。

の投稿画像5枚目

同じくMJJCのショートガン。

高圧洗浄機のノズルがデカくて長くて使いにくい…を解消。

高圧洗浄機のホースとの接続部については、しっかり確認しましょう(笑)
取って付けてで何とかなりましたが、適合確認はあくまで代表機種ってことですね。

の投稿画像6枚目

室内はSONAXがお気に入り。

SONAXのガラスクリーナーと、ストナーのインシビブルガラスと、その時の気分で使い分け。
いずれも拭きスジが残らず、スッキリ仕上がります。

コックピットクリーナーは、素地そのものの質感を復活させてくれるような仕上がりです。

の投稿画像7枚目

あっち行ったりこっち行ったりしますが……
黒ずみやスケール汚れは、カーピカイズムのコレ。

プロヴァイドのスケール除去剤PVD-A06やNO.4が有名ですが、同様のアイテム。

エンブレムやパネルの継ぎ目や細かなところに堆積した黒ずみ汚れは、ダイソーのアイシャドウブラシでちょこちょこと。
ブラシの太さから形状が絶妙で使いやすくてオススメです。

の投稿画像8枚目

鉄粉除去はPITWORKとネンドクリーナーを使い分け。

ネンドで根こそぎも良いんですが、施工後のオーロラを消すのが手間ですよねー。
ケミカルなら、しっかり洗い流すことを怠らなければその点がずいぶん楽。

の投稿画像9枚目

洗車アイテムのお手入れは洗濯板付き洗面器と、洗濯石鹸。

固形の洗濯石鹸だとウタマロが有名ですが、仕上がりがゴワゴワ。
このミヨシの石鹸はごわつかず、汚れもしっかり落ちるのでオススメです。

の投稿画像10枚目

昨日の投稿で名前だけ出てきた、ペルシードのドライングクロス。

スーパービッグサイズなので、絞って使うということは考えない方がいいやつです。
触った時のモフモフした触り心地が気持ち良く、水滴をぐんぐん吸い取ってくれます。

ただ、使い込まないうちは繊維クズが残るので、ガラスには使わない方が良いですね。

の投稿画像11枚目

ちょうどいいサイズの拭き取りクロスとしては、ソフト99のプレミアム吸水クロス。

ドアの内側やステップ、ボンネットやトランクと言った隙間の拭き取りがメイン用途。
使いやすいサイズと、高い吸水性でお気に入りの1枚です。

の投稿画像12枚目

ウィンドウガラスの仕上げは、ゼロウィンドウコート。

撥水性はもちろん、耐久性も高いのでオススメ。
付属の専用スポンジで施工していくのも、ガラコやスプラッシュと違って、いかにも施工してる感があって好きです(笑)

撥水タイプでないワイパーゴムと合わせても、耐久性に不満はありません。

あと、この手の撥水コートで重要なのは、施工ごとに古いコートをリセットすること!
重ね塗りしても効果は上がらず、むしろリセットしてから施工した方が本来の性能を発揮します。

の投稿画像13枚目

洗車アイテムかは微妙ですが、何でもかんでも液晶パネル操作なので指紋が残って気になる……

そんなところへ、AIONプラスセーヌ車内拭き取りクロス。
極細繊維で指紋汚れもスッと拭き取れちゃう優れもの。
薄手で小判なので小回りが効いて使いやすい1枚です。

トヨタ クラウンアスリート GRS2143,658件 のカスタム事例をチェックする

クラウンアスリートのカスタム事例

クラウンアスリート GRS180

クラウンアスリート GRS180

VIPstyleMT始まるまで待機中😪前後ホイール揃えてFタイヤ変えました🚗

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/06/09 04:52
クラウンアスリート GRS200

クラウンアスリート GRS200

盛れてるー?亀田→練馬間で最高燃費更新☆

  • thumb_up 33
  • comment 0
2024/06/09 01:50
クラウンアスリート GRS182

クラウンアスリート GRS182

メタセコイア初めて行ってきた!次はちゃんと明るい時間に行きます笑まじで暗いとこの撮り方知りたい😭

  • thumb_up 26
  • comment 0
2024/06/09 00:43
クラウンアスリート AWS210

クラウンアスリート AWS210

何回も振り向いてしまう現象🤷🏼‍♀️🤷🏼‍♀️車検戻しのためこの状態で乗れるの次いつだろ、、

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/06/08 23:07
クラウンアスリート GRS180

クラウンアスリート GRS180

同じクラウンでも年式、ボディカラー、グレードでだいぶ雰囲気が変わりますね友人の黒クラウン厳ついなあ笑自分のはシルバーで前期なのでロイヤルサルーンっぽい見た...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/06/08 23:03
クラウンアスリート GRS200

クラウンアスリート GRS200

純正ホイールのタイヤ交換のはずが…RAYSホムラ2✕7の19インチに交換しました✨タイヤはコスパの良いニットーNT555G2です😄同時に前後車高を10ミリ...

  • thumb_up 59
  • comment 1
2024/06/08 21:10
クラウンアスリート ARS210

クラウンアスリート ARS210

点検でディーラーにお邪魔した際、真後ろにランクル250が止まっていたので、展示前にもかかわらず運転席に座らせていただきました。買えないけど欲しくなっちゃい...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/06/08 20:54
クラウンアスリート GRS184

クラウンアスリート GRS184

タイヤ交換するつもりがニューホイ買ってもーたー🤣19→20にインチアップ😊お世話になったオールドギア和泉中央店さん✨フロント:20inch8.5J+35リ...

  • thumb_up 84
  • comment 4
2024/06/08 20:05

おすすめ記事