ハイゼットバンのあしまわり初心者・純正流用・三連休・DIY・炎天下作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイゼットバンのあしまわり初心者・純正流用・三連休・DIY・炎天下作業に関するカスタム事例

ハイゼットバンのあしまわり初心者・純正流用・三連休・DIY・炎天下作業に関するカスタム事例

2023年09月18日 17時23分

ハンゾーのプロフィール画像
ハンゾーダイハツ ハイゼットバン

何の因果か、HA23型のアルトにしばらく乗り続けております。 たまにサーキット、お山に遠出します。 素人なのであんまりコテコテにイジれません……

の投稿画像1枚目

突然ですが、S100V(左)とS500P(右)のフロントショックの比較写真です。

以前から突き上げと、底付きに悩まされてましたので、この辺でリフレッシュを。
抜けたショックはいつまで経っても戻りません。
新古品の反発の強い事。

比較すると、S500Pのショック部分が短いので、ストロークが増えるのかな?
ロッド含めて全長が短くなるとシャコタンになるのかな?
そもそも流用出来るかも不明なので、当たって砕けろです。

キャンプ専用車なので、悪路も多少改善すれば幸いです。

の投稿画像2枚目

早速ロッド先端の形状が違いました。
流用あるあるです。

S100Vはカマボコ型
S500Pは丸型

アッパーマウントの穴も違うので困りました。

の投稿画像3枚目

悩む間も無く削りました笑

S500Pのロッドはヘックスが空いてますが、締めたりするのはやりづらそう。

の投稿画像4枚目

アッパーマウントの新旧

高さはそうでもないですが、ゴム類の劣化がひどいです。
コトコトうるさいので、これも改善するはず。

の投稿画像5枚目

早速取付ですが、アナの位置はピッタリ。
キャンバーなどは測ってないので分かりません。
ブレーキホースの固定がタイラップになりました。

の投稿画像6枚目

タイラップで適当に縛って試走に。

結果的にとても上品な乗り心地に。
馴染んできたら違うのかも知れませんが。

アッパーマウントとバネの間の蓋?の高さが異なります。
マウント付属のベアリングがつかず、S500Pの蓋を使いました。
こちらの方が低いので、車高が下がってるかもしれません。

ダイハツ ハイゼットバン223件 のカスタム事例をチェックする

ハイゼットバンのカスタム事例

ハイゼットバン

ハイゼットバン

ハイゼットにカヤックやSUPを積みたいのでついにルーフラックを注文しました!でも、自分で一から組み立てるの辛い…。。。支柱が一本、変形していたので販売元に...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2024/06/04 22:22
ハイゼットバン

ハイゼットバン

  • thumb_up 46
  • comment 0
2024/06/02 20:27
ハイゼットバン

ハイゼットバン

南葉高原キャンプ場で記念撮影。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/05/28 23:57
ハイゼットバン

ハイゼットバン

ハイゼットで旅をするのは楽しいです。でも夏の車中泊は厳しいな。涼しい所に行けたらいいな。

  • thumb_up 60
  • comment 0
2024/05/28 21:23
ハイゼットバン

ハイゼットバン

バトンタッチしようかと…昭和54年実走行機関良好気になった方はご一報を。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2024/05/27 03:56
ハイゼットバン

ハイゼットバン

海でカヤックしてきました。ユース用カヤックはハイゼットの荷室に積めて良かったですが、もっと長い大人用カヤックがほしくなりました。そのためには車にルーフラッ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/05/21 22:14
ハイゼットバン

ハイゼットバン

最近ハイゼットで遠出してなかったな…

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/05/18 22:18
ハイゼットバン

ハイゼットバン

ハイゼットとビーチに行きました⛱️🌴🌺

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/05/14 23:00
ハイゼットバン

ハイゼットバン

水性塗料で塗ってみましたいきなり完成図バンパーやらライトやら外せるものはほぼ外しスポンジヤスリでヤレたボディを擦りますタカラ塗料さんで購入のペンキとハケセ...

  • thumb_up 50
  • comment 5
2024/05/11 01:38

おすすめ記事