エクストレイルの駐車監視・駐車監視機能・駐車監視システム・エーモン5極リレー・DNT31 エクストレイルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクストレイルの駐車監視・駐車監視機能・駐車監視システム・エーモン5極リレー・DNT31 エクストレイルに関するカスタム事例

エクストレイルの駐車監視・駐車監視機能・駐車監視システム・エーモン5極リレー・DNT31 エクストレイルに関するカスタム事例

2023年11月25日 20時41分

Qのプロフィール画像
Q日産 エクストレイル DNT31

他サイト含め先人の方々の整備記録やカスタマイズ記録のお世話になってきました。メンテナンスやパーツの流用など、古い車ですがどなたかの役に立てば。 情報交換も楽しみにしております。基本的には投稿有る方はリフォロー致しますので皆様宜しくお願いします。

の投稿画像1枚目

ドラレコの駐車監視を場所によってスイッチでON/OFFしようのコーナー!!!!

突然ですが。

車検前に色々修理する間、2週間ほどエンジン掛けなかったらバッテリー弱っちゃいました。まだ新品なのにさ。

補充電して今度は待機電力をセーブすべくドラレコの駐車監視を駐車場所によってON/OFFするスイッチを増設することに。

目的は

・安全な場所ではスイッチで駐車監視をOFFに
・外出先ではONに
・駐車監視スイッチのON/OFFに限らずエンジンスタートで自動録画スタート

これです。
GPSで制御するアフターパーツもありますが高いので、、、(笑)

用意するのは
・電工ペンチ
・エーモン コンパクト5極リレー
・エーモン 整流ダイオード 6A
・ギボシ
・2股分岐ギボシ
・ON/OFFスイッチ
・Vantrue駐車監視用電源コード

以上です。総額5,000円くらい?

Vantrueの駐車監視用電源コードはアース、常時12v、ACCの3芯構成で指定電圧に下がるまで(+タイマー付きタイプも有り)ドラレコ本体に電力を供給します。
ACC線でエンジンのON/OFFを感知してACCが切れると駐車監視モードに入る仕組み。

ですのでドラレコが上記の3芯で駐車監視機能があれば今回の配線はVANTRUE製に限らず機能するはずです。

スイッチとドラレコの駐車監視の動作は下記になります。

・エンジンON / スイッチON
常時電源を利用して常時録画します。

・エンジンOFF / スイッチON
常時電源を利用して駐車監視します。VANTRUE駐車監視コードの機能によって指定電圧まで下がったところ(もしくはタイマー設定時間)でドラレコが自動でOFFに。

・エンジンON / スイッチOFF
ACCを利用して常時録画します。

・エンジンOFF / スイッチOFF
常時/ACCどちらからも12vの供給は無い為ドラレコはOFFのままです。

ではでは、今回は配線作成編になります。

の投稿画像2枚目

まずはスイッチ。今回はコンソールにある純正のスイッチボタンホールにハマるオルタネイトスイッチを用意しました。
4芯でこのスイッチの場合だと

黒=アース
赤=イルミ電源
緑=12v出力(今回は常時12v出力させます。)
黄=12v入力(同上)

となります。

配線の構成をスイッチから追って行きますと、、、

黒はアースへ
赤はイルミ電源へ
緑は後述します
黄は車体の常時12vへ

の投稿画像3枚目

で、緑の常時12v出力線。こいつから先が今回のキモです。

まずは写真のように2股に分岐させて片方は逆流防止ダイオードの白線に、もう片方は5極リレーの青線に接続します。

の投稿画像4枚目

5極リレーから来ている黒線はアースへ接続。
青線がスイッチから来ている12v常時電源出力からの入力線となります。
これで5極の内片側の2極は終わりです。

の投稿画像5枚目

続いてリレーの反対側の3極の行き先。赤線(12v常時電源出力線)はVantrueの常時電源線へ。

黄線はイグニッション電源とマークしてますが正しくは(12v常時電源入力線)です(笑)
こちらは先ほど2股分岐に接続したダイオードの灰色線へ。

白線(ACC電源入力線となります)は次の項で。

の投稿画像6枚目

白線は2股分岐の片側へ。
もう片側はVantrue電源線のACC線へ繋ぎます。

2股が合流した先はダイオードの灰色線へ。
ダイオードを挟んだ反対側、白線は車体のACCへヒューズ電源等で接続させます。

これにて配線の作成は完了。

次回、DNT31へ施工予定。

日産 エクストレイル DNT313,083件 のカスタム事例をチェックする

エクストレイルのカスタム事例

エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

やっぱり山ですよ🙂山😀海(ここは湾)も好きですけど🙄気が付けば山にいます😗

  • thumb_up 43
  • comment 4
2024/06/01 23:11
エクストレイル T32

エクストレイル T32

今日の夕陽お尻

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/01 19:45
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

昨日から今日にかけてキャンプに来てましたが、早めに切り上げてちょっとドライブしようと、帰る方向とは反対方向へ向かい、途中見つけた林道のような道に入ってみま...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2024/06/01 19:36
エクストレイル NT32

エクストレイル NT32

本日二度目の投稿なんかエンジンスタートの音流行ってるらしい??から載せる!!朝イチこんな感じですねぇガナドールマフラー

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/06/01 19:24
エクストレイル NT32

エクストレイル NT32

本日洗車いたしました。バス釣り行きました、釣果坊主でした。大雨に降られました、洗車無駄でした。こーいう日あるよねぇ。泣笑スポイラーにヘンテコな虫乗ってるの...

  • thumb_up 46
  • comment 3
2024/06/01 19:19
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

もう6月ですね!そろそろ梅雨に入りそうだし、日中は暑くなってくるので、そうなる前にと思い、昨晩から出かけてキャンプにやってきました♪お題に乗って、新緑と愛...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2024/06/01 19:02
エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

今日も阿蘇へ雲海チャレンジに。菊池溪谷経由で上って北山の交差点を過ぎて右側を見る👀と見事な雲海が😲‼️。急ぎいつもの場所へ🤗。実は久しぶりの雲海との出逢い...

  • thumb_up 127
  • comment 5
2024/06/01 17:56
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

チラッとドライブ🚗薄暗いと大人しい色合いのシェルブロンド、飽きない色で良かった。

  • thumb_up 328
  • comment 0
2024/06/01 17:44
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

ジムニーに乗ってる友達のダイヤルが羨ましくて真似してみました。タイヤを半分にすると割と良い感じにハマってくれたシルバーがちょっと気になるけど、、、これに似...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2024/06/01 17:39

おすすめ記事