Nボックスカスタムの音質向上・洗車道具・傷防止プロテクターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Nボックスカスタムの音質向上・洗車道具・傷防止プロテクターに関するカスタム事例

Nボックスカスタムの音質向上・洗車道具・傷防止プロテクターに関するカスタム事例

2024年04月18日 22時30分

K-chanのプロフィール画像
K-chanホンダ Nボックスカスタム JF3

NB JF3カスタム turbo後期コーディネートスタイル。自己満type R仕様❗️見た目ノーマルに近いですが、エンジンはワンオフスペシャルコンプリートでバランス取りしています。 軽自動車乗りのオジサンですがよろしくお願いします。 投稿が0の方からのイイネ!は無視して、フォローはブロックします。 LINE オープンチャット「軽自動車が好き❣️弄り相談室」

の投稿画像1枚目

こんばんわ。☺️
クルマのいじりネタがないなー😅

の投稿画像2枚目

でも、プロテクターが少し色褪せしてきたから、購入しました。
無限のフロントロアスポイラーの端や、バンバーに、ガードとして購入❣️

の投稿画像3枚目

で!洗車の足場!😙
5.2cm高さで、幅30cm、長さ70cm‼️だから、ルーフ洗うのにちょうど良いです。✌️😉

の投稿画像4枚目

ヘッドライトを磨くのにこれが1番!くすみや変色はコレが1番長持ち!自分は、変色した事は1度も無いし、変色したのも綺麗にピカピカになるからGoodですよ。
他の液体クリーナーより、マスキングテープとかの養生いりませんよ。👊

の投稿画像5枚目

で!黒い樹脂やゴムを黒くピカピカにしたいならコレ!
メラニンスポンジ‼️
水を大量に含ませて磨けば真っ黒になります。🤞😉

の投稿画像6枚目

で!
コレは音叉(おんさ)音響を効果を上げたい時には、ドアの内側の反響する部分の鉄の部分に鉄の薄板を両面テープで貼り付ければ、ドア板の剛性が上りますよ。
市販者は、軽量化の為に均一板厚だから、共振部分の剛性あげれば、音質が上がります。✌️😉

ホンダ Nボックスカスタム JF326,403件 のカスタム事例をチェックする

Nボックスカスタムのカスタム事例

Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

ミラーレス一眼カメラにて📸某立駐にて充電がなくギリギリで何とか撮った📸立駐は映えるね😄

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/08 23:13
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

N-BOXJF1→JF3LturboSTYLE+BLACK

  • thumb_up 16
  • comment 0
2024/06/08 23:04
Nボックスカスタム JF1

Nボックスカスタム JF1

RevierLEDウインカーミラーレンズキットVer.4を取り付けましたポジション機能と、フットランプ機能とウインカー機能を付けました配線自体はオプション...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2024/06/08 22:38
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

今日は天気も良くドライブ日和です😉ダムの水は少ないけど綺麗でした👌リフレッシュ休暇ですよ😉走行距離は約300kmでしたね😅

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/06/08 20:49
Nボックスカスタム JF1

Nボックスカスタム JF1

どーすれば更に低くできるんかな⁉️チャラバネいれたい❗️なんキロいれたらいいのか分からない😓誰か教えて😃💡✨

  • thumb_up 103
  • comment 0
2024/06/08 20:29
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

仕事終わって中環走ってたらNBOXの人に隣並んで覗き込まれたりど純正やのにリフレクターだけ付けたNBOXおったりどうしても前行きたくて必死なNBOXおった...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/06/08 20:07
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

37に続きNボのリアのタイヤも限界近い!Nボはタイヤマルゼンで。ほぼ毎日100キロ弱走るから減りが早いのも仕方がない!

  • thumb_up 69
  • comment 2
2024/06/08 18:57
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

こんばんは🌛昨日はご心配お掛けしました🙇🏻‍♀️´-ご報告させて頂きます🙇🏻‍♀️´-とりあえずタイヤが外せるようになりました🙌ここからは僕の仕事です😅や...

  • thumb_up 55
  • comment 4
2024/06/08 18:41

おすすめ記事