ミディアムクラス セダンのセレナC27・e-power・e-POWER・AE92・AE92レビンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミディアムクラス セダンのセレナC27・e-power・e-POWER・AE92・AE92レビンに関するカスタム事例

ミディアムクラス セダンのセレナC27・e-power・e-POWER・AE92・AE92レビンに関するカスタム事例

2022年08月23日 06時56分

rebitaroのプロフィール画像
rebitaroメルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン

アルファードハイブリッドに乗っています。メインはみんカラでアップしておりますが、仕事 家庭で自分の時間が少なく月イチ投稿がギリギリです(涙)

の投稿画像1枚目

この帰阪最中に、私におけるクルマの師匠に会ってきました。
コチラはおよそ6年振りにお会い出来ました♫

の投稿画像2枚目

氏とは元々バイト先が一緒で、氏の影響にてAE92を購入。
氏はその後AE101に乗換え、MC22SのマニュアルミッションのRRに。その後ウィッシュのスボーツグレードZに乗ってから今のセレナイーパワーに乗換えてた履歴が。
各車共通するのは見た目の改造ではなく、走りの性能向上な改造。
ミニバンになっても走り性能の向上に余念がありませんwww
今回のセレナもそうでした。

の投稿画像3枚目

まずタイヤね。
これ、見て何のホイールか解る方は年齢バレますよwww

32スカイラインのタイプMホイールですわ。

これをGT-R色に近付けて塗装をされております。
コレがですね。またカッコええ。

本人はセンターオーナメントのSはセレナのSだと言い張ってましたwww

の投稿画像4枚目

足廻りは何時もメーカー直系のチューナーブランドを入れてるのですが、(TRDとかニスモとかスズキスポーツとか)今回は意外にもカヤバのローファーを入れてました。
案外柔いのを入れてるな?と思っていたんですが‥バネもカヤバのローファーに付いてくるムラサキスプリング使ってますし。
理由はやはりありまして‥

の投稿画像5枚目

理由はロアアームバー。
コレを入れると硬すぎな足廻りとは相性が合わないらしく敢えて柔らかめの足廻りを選んだそうですwww
いや、家族からの乗り心地苦情ってトコロじゃないのが師匠らしいwww

の投稿画像6枚目

ロアアームバーだけじゃないんですよ。
ボディー真ん中にもこんなん入ってます。
見えますかね。青いバー。
スゴいわ。

の投稿画像7枚目

勿論リアもwww

でもこの3本のバーですがスゴいですよ。
走りが違います。

ロールは最小限、突上げしてからの無駄な揺れは無し、アンダーステアの解消と効果は抜群❗

アルファードにもやりたくなったんですが、どうもサンルーフ車両には装着出来ないみたいでして、ルーフに全て力が掛かってしまう事からガラス割れてしまうみたいです。

の投稿画像8枚目

勿論タワーバーも着いてますが、コレはウマい事撮影出来ず。ザネーソ

の投稿画像9枚目

今回のセレナで変わっていた嗜好ですが、ナビが純正となっていました。
昔はナビを外品選んでバンバン買い替えてたのにwww
あとリアのフリップダウンモニターも装着。

いや、師匠も子供さん二人居ますからね。

当然の選択ですわな。

の投稿画像10枚目

相変わらずやなぁと感じたのが、このセレナ寒冷地仕様を選んでまして、何故寒冷地でもない大阪で寒冷地仕様を選んでるかと言うと、このリアエアコンが選べるからと言うのでセレクトしたそうです。

いや、こういう点昔から変わってないwww

私もモロに影響受けてる訳なんですが😁

の投稿画像11枚目

試乗もさせてもらいました。
このイーパワーワンペダルっては慣れると面白いですね。
この車両は初期モデルなので、ブレーキ無しでも停車するシステムでした。
燃費はやはり14くらい走る模様で、その点はアルファードハイブリットより全然伸びる感じですね。

でもやっぱり高速では燃費落ちる傾向にあり、下道だけチマチマ走ってるともっと伸びるそうです。

の投稿画像12枚目

いやー、しかしセレナでこんな改造の仕方してる人あんまり見ない😁

いかにも氏らしいクルマに仕上がっておりました。
次はマフラーいって欲しいトコロですが、中々マフラーまで手を付けると色々問題出てくるそうで、中々出来ないそうです。

しかし改造の方向としては中々面白いモノ拝見させてもらいました♫

の投稿画像13枚目

コレ、当時乗っておられたAE92の廃車部品バラしをやる寸前でして、奥の92が私のクルマ。

こんなんまだ画像として残ってる事に驚きですが、当時お会いしたら永遠にクルマの話をしてからは走りに行ったりと、よく遊び倒してました。

この日も話題は尽きる事無く話し倒しておりまして、相当楽しく過ごせました❣

次合うときはアルファードになるでしょうけど、またお会い出来る日を楽しみにしておきましょうっ❗

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン221件 のカスタム事例をチェックする

ミディアムクラス セダンのカスタム事例

ミディアムクラス セダン

ミディアムクラス セダン

124乗りの皆様お久しぶりです。出幅30mmのオバフェンがアマゾンにしか売っていなく、評価もイマイチでしたが、この車には苦労することなくピッタリ合いました...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/06/08 08:51
ミディアムクラス セダン

ミディアムクラス セダン

新潟方面へドライブ。クラシックカーのイベントやってるらしい❗️急げ❗️目当ては二つ。味噌ラーメンとクラシックカーレビュー。いざ道の駅あらいへ。ハイウェイか...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/05/26 19:52
ミディアムクラス セダン

ミディアムクラス セダン

はい。今年も浜名湖行ってきましたよ。まぁ大変よ。今回は関西から行きました♫知った顔の人達で行きました♫いやー、久々過ぎてクルマの運転変わってる人がいまして...

  • thumb_up 61
  • comment 10
2024/05/19 22:40
ミディアムクラス セダン

ミディアムクラス セダン

はい。所有してから今年で13年7回目の車検がやって参りました。もちろんカーサロンレガリアさんで車検やってもらいます♫今回一番苦労したのがキーシリンダー。1...

  • thumb_up 64
  • comment 10
2024/05/12 22:20
ミディアムクラス セダン

ミディアムクラス セダン

GWと言えば田植えですよね。水の張った田んぼを見るとGW気分が盛り上がります。のどかな田園風景に囲まれてのランチなんて最高。古民家風の店内からその景色を眺...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2024/05/02 22:29
ミディアムクラス セダン

ミディアムクラス セダン

大阪からぶぅさんが2CVで奥多摩ダイサンに参加されるということなので会いに行きました。ぶぅさんのバイタリティ、私は大好きですねぇ!ぶぅさんとブンさんは面識...

  • thumb_up 85
  • comment 14
2024/04/21 18:15
ミディアムクラス セダン

ミディアムクラス セダン

行楽シーズンの開幕に合わせるかのように、w124がミッションのオーバーホールを終えて帰ってきた!スパークプラグも交換したし、もう見違えるように快調に走って...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2024/04/17 21:43
ミディアムクラス セダン W124

ミディアムクラス セダン W124

w124に乗り換えました!少しずつ直しながら長く乗りたいと思います😊シガーソケットが規格が違うのか、上手くはまりません。。。調べてもよく分からなくて、詳し...

  • thumb_up 104
  • comment 15
2024/03/10 18:43
ミディアムクラス セダン

ミディアムクラス セダン

愛車の好きな角度いやー、やっぱりココからの眺めは格別ですわー。500Eは♫しかもコレ夜間でシャッター開放して撮影したんですよ。リアのデヅラ攻めてる度合いも...

  • thumb_up 64
  • comment 6
2024/02/17 23:03

おすすめ記事

ミディアムクラス セダンの型式・モデル