eKスポーツのブレーキホース交換・ブレーキフルードエア抜きに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
eKスポーツのブレーキホース交換・ブレーキフルードエア抜きに関するカスタム事例

eKスポーツのブレーキホース交換・ブレーキフルードエア抜きに関するカスタム事例

2024年04月18日 00時42分

中本のプロフィール画像
中本三菱 eKスポーツ H81W

12万円で買った車にすでに20万円もかけてしまっている……

の投稿画像1枚目

ブレーキホース交換

生産より20年以上経過しているので。三菱によれば交換時期は10年らしい(たしか)。

フロント用ホースは2本とも同一品、リアは左右で違います。

フルードはホームセンターで売っていたホンダ用のDOT4。漏れ受けも忘れずに。

あとフルードが手につくのは皮膚に良くないそうなのでしっかり手袋をして作業しましょう。なんか、かゆくなります

の投稿画像2枚目

作業としては古いものを外して新しいものをつけるだけ、なのですがいくつか注意点があるので気を遣います。

まず取り回しを写真等撮って忘れないようにする。まあこれ以外の取り回しではつかなそうな感じしますが…

気をつけないといけないのはとにかくブレーキパイプを傷めないことと、ボルトナットの締め具合と、最後にブレーキラインのエア抜きを行うこと。怠ると重大なトラブルになります。

赤丸部にクリップ?がついていてホースを固定しているので、プライヤーとか使って外します。ちょい苦戦…

ブレーキパイプ側のナットを緩めるときは、なめにくいフレアナットレンチを使いましょう。なめるとこれも面倒です

の投稿画像3枚目

いきなりですが運転席側フロントのホース交換後。ガスケットは必ず新品を。自分の手元にある解説書には締め付けトルクが記載されていなかった…のでもともと締まっていたくらいにしました。

ブレーキパイプ側はネジ山がいくつ見えるくらいとかで。締めすぎてネジ山潰したりしたら地獄なので慎重に。

キャリパー側は他の車種だと15〜20N・mくらいだそうで、あんま馬鹿力で締めなくてもいいかと思います。ガスケット潰れたかな?みたいな感じで

まあそのへんもちゃんと解説書に書かれてる通りにすべきなのですが……

の投稿画像4枚目

助手席側フロント。もう慣れたので早く終わりました。

コツは、ブレーキパイプ側を先に外して、ウエスを巻いてブレーキフルードが飛び散らないようにしてから、キャリパー側をサクッと外して新しいホースに取り替えれば、あまりフルードが周りに付着せずに済みます。

の投稿画像5枚目

運転席側リア。どちらもフレア配管(ブレーキパイプ)になってます。決して締めすぎてネジ山を壊さないように。

赤丸部にクリップ、絶妙に力をかけにくい位置にある。

の投稿画像6枚目

助手席側リア。こちらも両側フレア配管。傷めないように。こちらのホースのほうがちょっと長い。

赤丸部にクリップ。やはり外しにくい。

の投稿画像7枚目

4本とも変えたらブレーキラインのエア抜きをします。

当然ながらホースの中は空気が入ってますからその分を抜くイメージで。エア抜き中らブレーキフルードタンクの中身を切らさないように注意…ABSユニットにエアが噛むと面倒らしいので…

フルードをMAXのちょい上まで足してからやりましょう。配管の位置的にリア→フロントの順番でやります。

1箇所につき20回ほどブレーキペダルを踏みました。1箇所やったらまたフルード継ぎ足し。

4箇所目まではペダルがなんかフワフワするけど、4箇所目が終わったらカッチリします。

の投稿画像8枚目

あ、ブリーダープラグは締めすぎ注意です。中がつぶれて次作業するときフルード抜けなくなります。

うちのは1箇所つぶれてました。新品に交換。

4箇所エア抜き終わったら、ブレーキペダルをちょっと強めに何回も踏んで、ブレーキホースの部分やブリーダープラグからフルードが滲んだり漏れたりしてないか確認しましょう。

大丈夫そうならフルードかかったところを掃除してタイヤつけて終わり。

の投稿画像9枚目

町内をゆっくり何周かしてブレーキがしっかりと効くことを確認してから、大きな道へ出ました。

問題なし!ペダルタッチはまあ、ちょっとだけ良くなったかな?

三菱 eKスポーツ H81W2,500件 のカスタム事例をチェックする

eKスポーツのカスタム事例

eKスポーツ H81W

eKスポーツ H81W

ekスポーツのオルタネーター・ベルト交換によりまして、無事復活しました事をお知らせ致します。明日からお前で出勤だこのやろ

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/06/13 00:15
eKスポーツ H81W

eKスポーツ H81W

オルタネータがお亡くなりになった事を伝えたら一緒に交換する為外しに来てくれました。死んだオルタネーター名付けて[逝ってモーター]

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/06/12 12:26
eKスポーツ H82W

eKスポーツ H82W

友人からクロミのフィギュア頂きました✨Ekのミーティング(?)が楽しみでお仕事頑張れてます!!オイル交換と軽いパーツのチェックも終わり、無事点検も問題ない...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/06/12 06:09
eKスポーツ H81W

eKスポーツ H81W

トー角調整第二段階先日、フロントのトー角調整でタイヤ前後の長さプラマイゼロに合わせ…実走したら左に流れ…ステアリングを5分程右に切らないと真っ直ぐ走らない...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/06/09 17:32
eKスポーツ H81W

eKスポーツ H81W

純正車高下がりましたカッコいいね新品ローファースポーツと貰い物のRSRダウンサスラルグスのキャンバーボルトで2.7°になりました1G締めからのキャンバーと...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/06/09 14:12
eKスポーツ H81W

eKスポーツ H81W

車検前の不具合箇所の確認の為、知り合いの所に持ち込みしました。不具合はエンドブーツが片側切れてるだけでした。不具合箇所確認持ち込みのその1時間後に、なんと...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2024/06/09 14:10
eKスポーツ H81W

eKスポーツ H81W

朝からフロントの車高調整トー角調整からの…フロントバンパー取り付け休憩挟んでの洗車✨足回りを馴染ませるのと、実走にて不具合確認と古いガソリン消費でドライブ...

  • thumb_up 72
  • comment 3
2024/06/08 19:20
eKスポーツ H81W

eKスポーツ H81W

とりあえずなんかオイル滲みが出てきているらしいので外して比較矢印は近所のアストロで買ってきた専用ツールです。ついでに液体ガスケットもね。オイルエレメント?...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2024/06/07 14:42
eKスポーツ H81W

eKスポーツ H81W

無事何事もなく車検から帰宅してきたセカンドカー今年中にオデッセイ買えたらいいなー(´-ι_-`)

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/06/04 13:34

おすすめ記事