ヴォクシーのROJAM DTMエキゾーストシステム 4本出しマフラー 装着・ROJAM・マフラー・4本出しマフラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのROJAM DTMエキゾーストシステム 4本出しマフラー 装着・ROJAM・マフラー・4本出しマフラーに関するカスタム事例

ヴォクシーのROJAM DTMエキゾーストシステム 4本出しマフラー 装着・ROJAM・マフラー・4本出しマフラーに関するカスタム事例

2020年11月07日 21時43分

デューク@GENESISのプロフィール画像
デューク@GENESISトヨタ ヴォクシー ZRR80W

2018年4月に 60 VOXY 前期から80 VOXY 後期 煌 へ。 CARTUNE デビュー:2020年1月 参加グループ  ・ ZRR TYPE ASSOCIATION : No.4617 関西支部  ・ N-V-E Owner's Ranger : No.215  ・ N.V.E.@80Style : 関西支部  ・ TEAM VELENO  ・ team METALLER メインは みんカラ で、CARTUNE はサブです。 よろしくお願いします(・∀・)

の投稿画像1枚目

ROJAM DTMエキゾーストシステム
4本出しマフラー 装着

過去画像 2020年6月

現在も使用中。

の投稿画像2枚目

今回、純正マフラー+マフラーカッター(侍プロデュース) から 憧れの4本だしマフラー ROJAMのDTMエキゾーストシステム へ交換した。

の投稿画像3枚目

これがROJAMのDTMエキゾーストシステム 4本出しマフラー。

モデル名:STDステンレスモデル
テールエンド:オーパル105㎜×80㎜ の ミラーフィニッシュタイプ
付属品:ガスケット、ブッシュ、ステーフック、ボルトetc

今回、中古で購入したため、ガスケットは古く傷んでおり、新たにガスケットを購入した。

の投稿画像4枚目

リアをジャッキアップし、純正マフラーを取り外す。

1.フロアジャッキでリアを持ち上げ、車両をジャッキスタンドに乗せる。

  2.メインパイプと純正メインマフラー(サイレンサー)のフランジ接合部(青〇)のフランジボトルをメガネレンチで外す。
 ※かなり硬く、手のみでは外すことができなかったので、フロアジャッキを利用した。

3.純正メインマフラーのブッシュ(吊りゴム:赤〇2ヶ所)とマフラー出口のブッシュ(吊りゴム:黄色1ヶ所)のステー(吊り部)を外す。
 ※クレ5-56を吹き付けておくと外しやすい。
 ※吊りゴムから外すとかなり重いので、身体にぶつからないように注意

4.純正メインマフラーを取り外す。

の投稿画像5枚目

ROJAMマフラーの本体を取り付ける

1.ROJAMマフラーの本体のステー(吊り部)を純正のブッシュ(吊りゴム)に挿入する

2.メインパイプとROJAMマフラーのフランジ接合部をボルトで締める。
 ※純正で使用していたフランジボルトでは排気漏れがあったので、コーナンでボルトを購入した。 

の投稿画像6枚目

ROJAMマフラーの左右ピースを取り付ける

1.右のピースを純正ブッシュ(吊りゴム)に挿入する

2.右のピースと本体の間にマフラーガスケットを挟み、ボルトで締める(赤〇)

3.左のピースを吊る付属のステーとブッシュを取り付ける(黄〇)

4.左のピースを付属のブッシュ(吊りゴム)に挿入する

5.左のピースと本体の間にマフラーガスケットを挟み、ボルトで締める。(青〇)

の投稿画像7枚目

マフラーテールエンドの位置調整

後日、ホースバンドを購入し、ブッシュを締め上げてマフラーを上方に吊り上げた。

1.ビバホームにてホースバンドドライバー締(ホース外径50~70㎜)とワイヤーロープ(ロープ径0.81)とオーバルスリーブを購入

2.マフラーブッシュにホースバンドを巻き付け、ブッシュとホースバンドの間にステンレスワイヤーロープを入れる。

3.ホースバンドを締め上げ、マフラーテールエンドを持ち上げていく。

4.ホースバンドがブッシュから抜けても脱落しないように、ステンレスワイヤーロープを車体に通し、オーバルスリーブに入れ、ペンチでカシメる。

の投稿画像8枚目

マフラーテールエンドと最低部の調整前後比較

・マフラーテールエンド ⇔ ボディーの距離
  調整前約15mm → 今回は約5mmへ調整した

それに伴って
・マフラーテールエンド ⇔ 地面の距離
  調整前約125mm → 調整後約140mmになった。

・マフラー最低部 ⇔ 地面の距離
  調整前約100㎜ → 調整後約110㎜になった。

の投稿画像9枚目

マフラー交換前後比較

トヨタ ヴォクシー ZRR80W53,910件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

エンジンオイル&バッテリー交換前回から約一年、5200キロほど走りました。バッテリーは納車から交換してなかったので、要交換時期でした💧去年の車検では何も言...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2024/06/09 10:30
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

給油して家までノロノロで帰ってきたら嘘みたいな燃費

  • thumb_up 39
  • comment 0
2024/06/09 09:51
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

ちょっと前ですが、車高調に替えました。家族も運転するのでダウン控えめ、乗り心地がいいとされるパーフェクトダンパーに。確かに乗り心地はいいです👍純正を超える...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/06/09 09:25
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

仙台アウトレットパークの大観覧車とパシャリ📸6月8日(土)今日は赤色灯のみでの観覧車だそうで残念🥺他にも行って来たので後日載せます✨

  • thumb_up 74
  • comment 1
2024/06/09 01:50
ヴォクシー ZWR80G

ヴォクシー ZWR80G

皆様こんばんは😊ホントは今回の投稿の前に一つネタがあるんですが、それは嫁の方が投稿した後に投稿いたします(笑)という事で本日佐賀の方に紫陽花見に行って来ま...

  • thumb_up 94
  • comment 5
2024/06/09 00:30
ヴォクシー ZRR80G

ヴォクシー ZRR80G

初めましてのお友達と楽しくおしゃべりしてきました😆しかもこの車高でエアロまで付けて走ってるの凄すぎる‼️車に詳しくてとても勉強になって感謝です📝ツィーター...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2024/06/09 00:04
ヴォクシー AZR60G

ヴォクシー AZR60G

こんばんは😊いつものファミマから🚗💨土曜日、日曜日は雨降りとの予報☔で洗車できず🥲頑張って塗装したシャーク🦈アンテナも取り付けできず😮‍💨大津のイオンモー...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/06/08 23:48
ヴォクシー ZRR85W

ヴォクシー ZRR85W

皆様、お疲れ様です😊先日頂きました写真にて。ステッカー多用のリアビューから失礼します🙇🏼‍♂️見覚えがあるって方はお尻合い🤭w🍑で。今回のプチイジり😊☠️...

  • thumb_up 87
  • comment 10
2024/06/08 22:35

おすすめ記事