Vクラスのうどん・高校野球・香川県・淡路島・骨付き鶏に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのうどん・高校野球・香川県・淡路島・骨付き鶏に関するカスタム事例

Vクラスのうどん・高校野球・香川県・淡路島・骨付き鶏に関するカスタム事例

2022年07月10日 00時31分

mahalo-fujii(マハロ)のプロフィール画像
mahalo-fujii(マハロ)メルセデス・ベンツ Vクラス W639

TA40(2T-GEU)セリカ→AE92トレノS/C→KP61→ MA70スープラ→JZS147アリスト→W202メルセデス→ メルセデスW638/V280→ 【現在】W639/V350に。26万キロオーバー走ってます。 家内(たまに娘)メインの A20 BMW→W202 C200→スバルR2前期→スバルR2後期→ 【現在】ホンダN-One、長男用ミライース 農作業&荷物運搬用の【いまココ】ダイハツ・ハイゼットトラックの4台です。 自慢?の垂直パワーゲート付車輌です。

の投稿画像1枚目

今週から全国高校野球選手権大会の地方予選が始まります。

ウチの息子達は、高校球児ではなくなりましたが、
後輩達の最後の夏が始まり、それが気になって仕方ない。

そうだ!
息子達と学童野球からのチームメイトだった後輩の応援ついでに讃岐うどんを食いに行こう⤴️

ってな事で、
画像は阪神高速神戸線〜第二神明〜明石海峡大橋を渡って淡路SA。

の投稿画像2枚目

明石海峡大橋なう!
のタイミングの画像。

の投稿画像3枚目

SAから明石海峡大橋を見たところ。

天気は微妙な感じ。

の投稿画像4枚目

この時点での燃費、
まあまあいい感じ❤️

の投稿画像5枚目

淡路島を横断?縦断?して
次の橋、
鳴門大橋なう。の画像。

の投稿画像6枚目

試合は天気予報を考慮して
14時スタートから15時スタートに変更されました。

うどん食う時間が1時間増えました。
食えるかどうかは知らんけど。

の投稿画像7枚目
の投稿画像8枚目

前回の"情熱大陸"に登場した
「よしや」さん。
このお店は初めて来ます。

7時オープンですが、コンロに火が入らず
業者が来て修理してるらしい。

てな事でオープンが8時に。

待ち順番が11番という事で
結構直ぐに入店出来ました。

私は"冷やかけ"、家内は"すだちひやひや"。
これで700円ほどだったか⁈

本場の讃岐うどんは
驚くほど安いのです。

この味を家で楽しむ為に
お土産も購入。

朝6時頃から並び始めるという噂の店だけあって
味は抜群です。

駐車場には県外ナンバーもたくさん。

長居するのはマナー違反?(知らんけど)なので
食べたら直ぐに退店。

次の店に向かいます。

の投稿画像9枚目

以前来た時に
家内が気に入ったお店。
"たむら"さん。
ここが今回の2軒目のお店。

の投稿画像10枚目

このお店は
ほぼセルフサービスです。

先ずはサイズを注文します。
うどんの玉をもらって、
熱いのが好みの人は、うどんを茹でます。
冷やが好きな人はそのまま。

次に出し汁を(冷や、あつ)を入れ
薬味を入れて完成です。

天ぷらも選べます。
精算時には自己申告で。

の投稿画像11枚目

シンプルに
かけうどんです。

もうくそ暑くなってきましたが敢えて
あつあつ=うどん:熱い、出し汁:熱い
にしました。

¥250-なり。

の投稿画像12枚目

3軒目は
山内さん。

ちょっと走らないといけません。

パーキングで写真を撮っておきました。
(何で?)

このお店は3回目かな?
前回は638時代に
香川県うどんMTGで来ました。

の投稿画像13枚目

こんな店構えです。

何処もこんな感じの店が多いですね。

の投稿画像14枚目

ここでも
あつあつ
かけうどん。

鶏天をトッピング。
これで¥350です。

の投稿画像15枚目

4軒目は
"長田in香の香"

このお店も2〜3度来てるかな⁈

ここは外せません!

釜揚げうどんで
この店より旨いのを食った事がありません。
NO1です。(個人的な見解です。)

4杯目なので
大(1.5玉)にしときました。
家内は流石にキツくなってきた様で
半分ほど貰いました。
ここのなら、特大(2玉)でも良かった。

そして
ここでもお土産購入です。

うどんのお値段は
小:¥300
大:¥400
でございます。

の投稿画像16枚目

腹も満たされ
昨日寝てないので
少し仮眠して
球場入りしました。

いつもの様に
一眼レフとミラーレス一眼の2台体制で
野球画像撮影。

被写体が
我が子ではないので
画像はありません。

結果は勝利して
気持ち良く帰れそうです。

元チームメイトの後輩くん。
生徒会長に野球部キャプテン。
1番レフトで先発。
5打数2安打で大活躍でした。

お父さんも大喜びでした。

1日でも長い夏であります様に。

の投稿画像17枚目

うどんは消化が良いのか?
私の頭が(脳みそが)おかしいのか?

何か腹が減ってきました。

ここは名物"骨付き鶏"だ!

しかし、家内は鶏の口ではなく
残念ながら却下💦

そんな事ではへこたれません。
高松市内の
"一鶴 高松店"に車を走らせ
お持ち帰りを購入。

明日にでも次男と食べます。
※店内で食ってないので画像はありません⤵️

の投稿画像18枚目
の投稿画像19枚目

腹をすかしたまま
車は帰路へ。

途中、飯食う所もなく
どこかのSAを目指します。

淡路南SA?だったか?

海鮮丼を食う。

またしても眠くなったので
ちょい仮眠…。

の投稿画像20枚目

途中、雷とえげつない大雨に見舞われながらも
帰宅できました。

走行距離は588kmでした。

途中仮眠してるので
燃費は気にしてません。

ざっくり20時間の旅でした。

めでたしめでたし。

お約束のEgチェックランプが帰りに点灯です。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,061件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

こんにちは!教えて下さい〜。両側スライドドアの挟み込み防止機能、ついてる?という感じです。閉まるドアにガッチリ手で止めても止まりませーん🤭オプションでこれ...

  • thumb_up 99
  • comment 8
2024/06/18 08:58
Vクラス W639

Vクラス W639

またまたやって来ました✌️やっしーさんのお膝元、20周年イヤーの観音山ファミリーパーク。BBQ会場の側にある第二🅿️が空いていたので荷下ろしも受付もすぐに...

  • thumb_up 94
  • comment 4
2024/06/18 01:15
Vクラス W447

Vクラス W447

小窓タイプのガラスに交換してプライバシーガラスにはなってるんですが🕶️外から中が見えるのは好みでは無いので👀after静電タイプのメッシュフィルムを貼りま...

  • thumb_up 70
  • comment 20
2024/06/17 19:55
Vクラス W639

Vクラス W639

タヌキさんにヒット!…とある農道にて夜中に走行中にタヌキさんを発見しましたが、ブレーキ間に合わずヒットしてしましました(T_T)下回りが気になったので、ス...

  • thumb_up 114
  • comment 0
2024/06/17 09:44
Vクラス W447

Vクラス W447

日の出5:07おはようございます、今朝は気温18度。曇りで、空一面に雲が広がって霧の海は出現しましたが、日の出は見れませんでした。という事で、今週のお題に...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2024/06/17 09:12
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【地味に便利な物】フック。DesignerEbbaStrandmark登山で汚れたシューズを収納してデッドスペースを有効利用するためのスマート...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/16 23:52
Vクラス W447

Vクラス W447

ヘッドライト入庫時にステアリングも交換してもらいました。費用<圧倒的満足度です。ますます車の愛着度が増すアイテムとなりました。次回は、窓、プッシュスタート...

  • thumb_up 59
  • comment 14
2024/06/16 11:36
Vクラス W447

Vクラス W447

エアコンアンビエント化しましたー後部座席に社外のアンビエント追加予定✨この後部座席アンビエント追加したいなーVクラスは運転するより後部座席に乗っていたい🥺...

  • thumb_up 35
  • comment 12
2024/06/16 08:16
Vクラス W447

Vクラス W447

ただピンを交換しただけ😅リアは内貼り剥がさないと交換できなそうなので、お預けw

  • thumb_up 70
  • comment 5
2024/06/16 01:23

おすすめ記事