yu-kiさんが投稿したプラモデル・失敗・今日も寒い・雪いらない・積もり過ぎに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
yu-kiさんが投稿したプラモデル・失敗・今日も寒い・雪いらない・積もり過ぎに関するカスタム事例

yu-kiさんが投稿したプラモデル・失敗・今日も寒い・雪いらない・積もり過ぎに関するカスタム事例

2024年03月10日 23時13分

yu-kiのプロフィール画像
yu-ki

都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。

の投稿画像1枚目

相変わらず春と思えない、昼間も氷点下の気温なので、温めながら塗装したら失敗(T_T)
先端細過ぎて、溶けた…
やる気がどんどん削がれる…

手で持って、温風が手に当たっても熱く感じない程度しか温めてないのに(T_T)
パーツが細過ぎたな…

の投稿画像2枚目

そして、アヴェンタドールのキット用のホイールなので、ツライチ調整必要なのか試したくて、
タイヤをホイールに組むと、ホイールの塗装が若干乾いてなくて指紋ついたし(´-ι_-`)

マジで寒くて乾かないしクソです。

やっぱり冬は塗装後、3日以上は触らないようにしないとダメだな(´-ι_-`)

焦ってどんどんクオリティーの低下m(_ _)m

時間がある日に、さっさと進めたいけど、焦るとこうなる…
m(_ _)m

基本的にせっかちなので、ほんとはこういう作業向いてないんですwww

だから実車も、板金や、エンジンの中身を組んだりもしません!www向いてませんwww

しかし、人生の残りを考えると、ほんと目が見えるうち、指が動くうちに作りたいもの全部作りたいんですよね。
老眼なって、指震え出すとおしまいですm(_ _)m
でもほんと難しいですね。

タイムイズマネー
お金が無いと時間も無いものです。

色々勉強して、お金がお金を産む仕組み作れた人だけが、
やりたい事、好きな事を人よりたくさん出来るんですよね。

自由、時間を得るには、結局そういう努力が必要という事がわかっては居るけど、難しいですね。

しかし一体いつになると春になるのですか?(^_^;)
今朝も20~30cmくらい雪積もって、また除雪でぐったりですm(_ _)m
割と昼間の日差しで、日向だけは雪融けましたが。

こりゃ今年は、GWくらいまで冬眠の車が多そうですね。
高さ2mくらいはある雪山もあるので、
きっと4月まで結構な雪山残って、
そっから4月末まで、雪山からの雪解け泥だらけウェット路面&舗装剥がれた穴だらけでしょうねm(_ _)m

の投稿画像3枚目

てかフリマサイトで見つけたけど、

の投稿画像4枚目

ほんとにディアブロは、Zと完全にヘッドライト一緒なんだなwww

ランボルギーニ純正で買っても、
結局は日産の箱で、
違いは、いつものランボルギーニ純正パーツ買った時の、ランボルギーニのガムテープだけなんですね(^_^;)

でも左ハンドル用のZの輸出用光軸レンズなのかな?

面白いもんだなぁwww

だいぶZ32のヘッドライト売ったり捨てたりしたけど、
保管しておけば良かったか(^_^;)
ディアブロレプリカ作る為にwww

いや、現実作らないな(^_^;)
さすがにそんなだいそれた物を作る為の広い作業場所がないなwww

そのほかのカスタム事例

トゥデイ JW3

トゥデイ JW3

うん。ご指摘いただいた通り何かの社外?位の音にしかならず可変つける意味なくなっちゃうので変更w部材も足りないし、多分向こう3日位テンション死んでそうデーな...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/09 00:39
アトレー S120V

アトレー S120V

バックランプ2灯化。片側1灯よりバランス良くなりました。元々のバックランプ位置。力森ステッカーシンデレラフィット!!

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/09 00:38
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

この雨の中のお店の駐車場も映える

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/09 00:38
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

なんか来ました。今日は、まずは荷台部を部分的に削って、プラサフ吹いて・・・を、今日は1回で終了。次は片付け。前回片付け時にツールワゴンを買ってメインの工具...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/09 00:38

💥全車両参加可能エキゾーストバトル💥普段は魅せれない爆音マフラーをサーキット場内で空ぶかし💥からのサーキット走行🏎️❗️🚨さらに🚨走行動画のYouTube...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/09 00:38
ミライース LA300S

ミライース LA300S

ミライースのウォーターポンプ及びプーリー交換をしました。右が付いていたもの。左が対策品のもの。多少の厚みが違います。詳しくはみんカラにて載せておりますので...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/09 00:37
ランドクルーザー70

ランドクルーザー70

ライセンスフレーム(リヤ)取付

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/09 00:36
ミニ ハッチバック クーパー

ミニ ハッチバック クーパー

ミニ不調days長距離でもないですが50キロほど乗るとアイドリング乱れ、エンスト、全体的に不安定、ノッキング現象と嫌な症状を露わにしてきます。坂道だと4,...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/09 00:36
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

6月7日、休みを利用して久しぶりにダム活してきました😀幸い天気も良く、絶好のドライブ日和🎶まずは燃料満タンにして飯塚市内のうどん屋「恵比寿」さんで、美味し...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/09 00:36

おすすめ記事