VM型
VM4
VMG
VN型
VN5
VNH
レヴォーグ VMG
年内で乗り換えちゃうレヴォーグ。今年の末でまる7年になり、当然塗装面もお疲れ気味。有終の美を飾るべく、長年の汚れを落とそうと。あっ、一気にやると大変なので...
今日はお父さんと叔父の2人がかりでコンパウンド、ポリッシャーでピカピカに磨いてくれた✨水アカ、ウロコ?みたいなの結構取れて触り心地もツルツルにしてくれた🙏
本日の洗車。ボンネットとルーフのみポリッシャー。大事なキリ番逃しました。もう少し磨けばよかったかなぁ。
GW二日目。本日は実家にて洗車。ヴィッツ86をポリッシャーしてレヴォーグはシャンプー洗車のみ。疲れた。昨日の夜は打ちっぱなし。250看板より上だけどもう少...
今日も洗車。昨日も洗車でしたが今日は洗車はおまけ。ポリッシャーで研磨しました。午後から作業したから洗車終わるころには真っ暗。寒かった。たぶんキレイになった...
今日はポリッシャーで前オーナーの負の遺産。クレーターになったウォータースポット退治。完全には取れず。ボンネットはあと1回で気にならないくらいにはなるかな。...
今日はいい天気なので、先週磨いたボディのチェック。太陽の光で見える洗車傷がほぼなくなり透き通ったボディになり満足。サイドはもともとウォータースポットや傷が...
今日は磨きの続きをしました。助手席側のドアに見覚えのない傷のようなものがあったのでそこだけ、西ケミw301&ショートウールバフ→w303&ウレタンバフで仕...
先週に、引き続き磨きをやりました。ボンネットはまえにスポンジバフでやったのですがきれいに取り切れなかったのでもう一度してみました。流れは、GANBASSE...
前にボンネットをウレタンバフで磨いた時は思った以上に傷とウォータースポットがとれなかったので今回は写真の部分をウールバフをつかってやってみました。流れは、...
今日は、ボンネットのみポリッシャーで磨いてみました。流れは、GANBASSEPYONシャンプー→GANBASSGBS-R→西ケミw301ウレタンで磨き→西...
SPASHANのコンパウンドは500mlなのでその分値段が高いので100mlで売ってる西ケミのコンパウンドを買いました。あとバフもいくつか。これでとりあえ...
ついにきました。RSE-1250とSPASHANANGELWAXENIGMA。RSE-1250は格安なので、ENIGMAはオールラウンドにつかえるとのこと...
風が強かった今日ですが、思い切ってポリッシャー施工!綺麗になりました♪反射して上手く撮れません(笑)ホイールも綺麗に。タイヤ洗うの忘れましたf(^_^;リ...