FD3S
FD3S 前期
FD3S 中期
FD3S 後期
FC3C
FC3S
RX-7は1978年にサバンナRX-7(FB3S・FC3S)として登場し、二度目のフルモデルチェンジを経てアンフェニRX-7(FD3S)と変化していきました。RX-7は1996年以降は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車でしたが、2002年に生産終了となったため、その歴史に幕を閉じました。
RX-7は、当時のスーパーカーブームによって流行したリトラクダブルヘッドライトを採用したため、一躍話題となりました。また、アンフェニRX-7では平べったく丸みを帯びた外観や、独特な位置にあるドアノブ、高級感のあるインテリアなどが当時の人々の心をつかみました。
RX-7は頭文字Dや湾岸ミッドナイトなどの漫画や、ワイルドスピードなどにも登場してたため、現在の若者からも人気があります。作中に登場した走り屋たちはかなりチューンされたRX-7を操っていますが、現実世界でも可能なほどありふれたチューニングパーツが存在しています。
RX-7 FD3S 後期
今週末は体調悪くて土曜のにゃあさんYZ走行会をキャンセル…体調よくなったら行こうと思っていた日曜の新舞子サンデーは雨😭家で大人しくF1観てました😆PSF。...
RX-7 FD3S 前期
走りたいなぁ
なんだかんだありこっちには更新してなかった😇元々乗っていた黒FDを手放し、新規制作した赤色のFDになりました筑波のAttackに出るために製作しました出発...
attack筑波に見学行って来ました!お店で仕様変更した車が走るので遠くから応援してましたこの日が仕様変更後のシェイクダウンで色々大変そうでした(*_*)...
2年前の冬Attack参戦のため何度か筑波を走りました。遠いですがまた行きたいと思います。その前に鈴鹿20秒切らないと😅クーリング中なのでライン外してますが🤣
attack筑波来ました!やっぱり生で見ると楽しい(^_^)