警告灯 ELV のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
その他
その他
警告灯
ELV
ELVのパーツ情報
カテゴリ
その他
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
警告灯
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
警告灯
ELV のパーツ情報
警告灯 の ELV その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ELV その他 の投稿
Shin・B さんの ELV の投稿
取付車種:
323i
パーツではありませんが、点くとビビる警告灯です。このハンドル&キー(ELV)警告灯は厄介な警告のようで、ステアリングロックが解除できなくなる、つまり解除の信号がいかないので、エンジンがかからないというシステム。幸い自分の場合は黄色であり(赤はヤバい)エンジンも普通にかかり、走行も普通にできる状態(エンジンチェックランプも点いて)。CASなのかなと思いつつも、車検に出した工場のCP診断によるとステアリングコラムにあるELVから異常のアラート、いずれかからなくなる可能性が高いということ。さらにネットで調べた通り、ステアリングASSYごと交換するので、結構お高くなるパターンが多くMAX20万弱くらいはいくかもという通達を受ける。そこをなんとかならんですかと頼むと、このようなケースの修理依頼は過去受けたことがあり、その時はステアリングコラムをはずして分解し組み直したら直ったという。じゃ、そうしてもしダメだったら最悪…ということで二日後電話したら直りましたと。しかも費用は1.5万程(ラッキー)今のところ再発は無し。やっぱ街の信頼できる修理屋はいいね❗ネットでみると、ディーラーはもちろん、修理屋でもステアリングコラムごと交換のケースがまず多いので、もしこのような事象が起きたら、分解してもらえる工場にダメもとでやってみるもんだよなぁと情報共有の意味で掲載してみました。
おすすめ記事