ヘッドライトクリーナーキットのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
fcl.(エフシーエル) ヘッドライトクリーナーキット のレビュー評判や装着写真 [4件]

ヘッドライトクリーナーキット のパーツ情報

fcl.(エフシーエル) の ヘッドライトクリーナーキット ケミカル/添加剤 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

ヘッドライトクリーナーキット ケミカル/添加剤 の投稿

fclさんのヘッドライトクリーナーキットのモニターキャンペーンで当選いたしましたので、遅くなりましたがレビューを致します。キットの中身は研磨剤、コート剤、マイクロファイバークロス2枚です。マイクロファイバークロスは、研磨用とコート用で別れていて便利です。施工するのは、10系ポルテです。他のクリーナーで磨いて綺麗にしておりましたが、磨いてから一年以上放置しており、曇りがかなり再発しております。これが、どこまで綺麗になるか試してみたいと思います。✨施工前は、この様に全体的に曇りが出ており特にウィンカー部とサイドが特にヒドイ状態です。付属のマイクロファイバークロスに研磨剤を付けながら磨いていきます。この辺りは、他のクリーナーと変わらないと思います。写真の様に初めは、茶色い汚れがクロスに付着しています。ライトの表面が綺麗になると、写真では分かりにくいですが、茶色い汚れがなくなり研磨剤の色のみです。磨いている途中の比較です。左側は、磨き終えた部分。右側は、まだ磨いていない部分です。これだけでも、曇りが取れた所との差が出来ていて、効果が実感出来ます。クロスに、茶色い汚れが付かなくなるまで15分程かけて、片側を磨きあげました。施工前とは、比べ物にならない位綺麗になりました。あとは、反対側も磨き濡れたクロスで、研磨剤をふきあげてからコート剤を塗り込みます。初めは、説明書に書いてある様にマイクロファイバークロスにコート剤を吹き付けて塗りましたが、どこまで塗り込んだか分からなくなったので、コート剤を直接吹き付けて、仕上げました。全ての作業が終えると、個人的な感想になりますが見違える程に綺麗になりました。やはり、ライトが綺麗になると車の見た目も変わり全然違う雰囲気です。ただ、ライトの状態が根本的に悪い為新車の様なクリアにはなりませんでした。これは、クリーナーキットが悪いのではなくライト本体の問題なので仕方がない所です。ライトの状態を考えると、ここまで綺麗なったのでいい商品ではないでしょうか。✨ひとつ難点を挙げるとすると、3,980円と高価なのが気になります。研磨剤の容量がもう少し多くても良い気します。研磨剤が先に無くなってしまうと思いますが、研磨剤のみで別売りをされているみたいですのでこれを購入すればよいと思います。コーティング剤はタップ入っているので繰り返して使えるので良いではないでしょうか。あとは、この状態がどれくらい持つのか検証していきます。この度はモニターに選んで頂きありがとうございました。
取付車種: アイシス
今日は休みなので、先日モニター当選したfcl.さんのヘッドライトクリーナーキットを施工してみました!内容物は研磨剤、コート剤、マイクロファイバークロス2枚です。マスキングテープは別途購入しました。うぁ~。黄ばみ過ぎたヘッドライト…。大体磨いても1ヶ月でこんな状態です💧簡易コート剤では全く効果なしです😓こんなヘッドライトがどこまで綺麗になるかやってみましょう!比較の為に真ん中にマスキングテープを貼って磨いていきます!さすがに表面が荒れているので最初は磨きずらいです😅ですかこの研磨剤が良い仕事してくれるので短時間でツルピカになりました!半分磨いたのでマスキングテープを剥がしてみます!くっきり、差がでましたね‼その差は歴然😱普段某社さんの研磨剤を使って磨いているのですがこんなに差が出るほど綺麗にはならないような😅では比較できたので仕上げていきましょう!かなり綺麗になりましたね😄磨いてる途中気になる部分が多数出てきたので本気で磨いてみましたw片側約10分ほどで仕上げられました!最終工程のコート剤の塗布です!ヘッドライトへ直接吹き付けてクロスで塗り広げていきます!コート剤は数回塗り重ねるとより効果が出るようなのでたっぷり3回塗布してみました👍全工程終了です!見違えるほど綺麗になりました!コート剤の効果はこれから検証していきますが、研磨剤は簡単に綺麗になるのでとても気にいりました!定期的に施工して綺麗なヘッドライトを維持していきたいと思います😊今回モニターに選んで頂いた運営さん、提供して頂いたfcl.さんどうもありがとうございました✨

おすすめ記事