AVIC-RZ06のパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-RZ AVIC-RZ06 のレビュー評判や装着写真 [4件]

AVIC-RZ06 のパーツ情報

PIONEER / carrozzeria の AVIC-RZ06 カーナビ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

AVIC-RZ06 カーナビ の投稿

取付車種: スープラ
マイカープロフィールとやら🤔即出の画像ですが(´ω`)RIDOXかっちょいい。前期なので後期用ウインカーに変更です。ベバストのサンルーフ自分で屋根切って付けてみましたRIDOXのカーボントランクスポイラーエンジン廻りはコーヨーのアルミ2層ラジエータートラストのインタークーラーAPEXのエアクリビリオンのローテンプサーモにラジキャップサムコのインタークーラーホース(上下)バックバイザーとサンルーフの並びが良いと思ってます。サイドステップはRandosports製ホイールはBBSRG-R車高調はaragostaフロントサイドマーカーはトヨタ北米純正です。ブレーキキャリパーは16インチ片持ちから17インチ対向にパッドとローターはディクセルですメッシュホースにも換えてますよ。私の勝手な解釈ですが、EssoSUPRAのホイールってめちゃめちゃRG-Rに似てません?(笑)ってところがお気に入りです。HKSのマフラーメーカー不明のリアディフューザーリアのディフューザー、ぶつける度に自分の都合でカットしちゃってるので今はだいぶ小さくなりました。ナルディ33オートメーターにDefiバックアイは常時GT選手権の車両も連想しつつ、元トラック整備士であり営業の影響も(笑)レカロ!絶対レカロ!運転席は車検対応で1番ローポジションのTS-G助手席は仮眠することもよくあるのでSR-6ProRacerRMSが欲しくて仕方ありません。。。笑
取付車種: スープラ
内装と言ったら!スープラでしょ~!!今週のテーマはスープラの為にあるようなものでしょう~!!!。。。笑載せてみます(^^)ステアリングは13シルビアからずーっとNARDIclassic33追加メーターはDefiCRスープラ鉄板の配置オートメーターはワイスピファンなら付けますよね(´▽`)ノ私のはC2ってやつなので劇中に出てくるオレンジ号とは違うモデルですが(笑)バックアイはギアに関係なく常時表示させてなんちゃってGTカー助手席側のNOBマットは当時高校生だった頃の付録品ですシートもまた、ずーっとRECAROBRIDEは体型上合いません運転席はTS-G助手席はSR-6これもまた、雰囲気でGT感を出したかったのでTS-G+分割式のシートレールでローポジ化してます。助手席のSR-6も、長距離になればなるほど楽です。1人移動で仮眠するときの為にも、助手席はセミバケです。フルバケットシートは、ProRacerRMSが気になって仕方ありません。と言うか欲しいです(笑)トランクからこれはインテリア??エクステリア??微妙なところですが、後付けでWebasto製のサンルーフも装着してます。外見も最高ですが、開放感もハンパないです。剛性が~って騒ぐ人いますが、ルーフの断面見てから言ってくださいね(笑)ただ一番高いところに+10kg近く増量してるので、体感できるくらいロールが増えたことは間違いないです。ま、そもそもそう言う用途では無いですが(笑)

おすすめ記事