Ventilated Visorのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
MUGEN / 無限 Ventilated Visor のレビュー評判や装着写真 [48件]

Ventilated Visor のパーツ情報

MUGEN / 無限 の Ventilated Visor ドアバイザー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

Ventilated Visor ドアバイザー の投稿

取付車種: ステップワゴン
CARTUNEのキャンペーンと言うことで、本日は「こだわり車外パーツ」のご紹介です👍あまり参考になるかわかりませんが最後まで見て下さると幸いですm(__)m-------------------------------------------------------------------------------エアロ:NOBLESSE後期用フロントバンパーエアロタイプユーロNEO価格90,000円~NOBLESSE5連反射シートホワイト価格3,800円+税ステッカー類:カシムラドレスアップテープ(レッド)<<KS-108>>幅10m×6m価格約550円--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ステッカー類:カシムラドレスアップテープ(レッド)<<KS-108>>幅10m×6m価格550円+税-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------フィルム系:松印アイラインフィルム(加工)価格1,500円~------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ホイール:RAYSレイズグラムライツ57FXXE-proCoat7.50-1818インチ価格約14万~タイヤ:REGNOGRVll225/45R1895W価格約11万~ホイールナット:WEPROジェラルミン冷間鍛造ナット&ロックセット価格8620円------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------バイザー:無限ベンチレ―テットバイザー価格22,680円------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ステッカー類:DAISOカーボンシート価格100円------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------フィルム系:松印アイラインフィルム(余り)価格0円------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ステッカー類:車種設計ドラレコステッカー価格500円------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------エンブレム系:ハセプロマジカルカーボンNEOリア(レッド)価格1500円?🤔------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------エアロ:NOBLESSEリアディフューザー(202ブラック塗装済)価格50,000円+税NOBLESSEバックフォグタイプ反射シート価格3,800円+税マフラー:ロッソモデロDUALISTGT-Four4本出しマフラーステップワゴン6AA-RP5用価格97,200円※(開発車両で貸し出した為無料)------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------その他:サムライプロデュースリフレクターガーニッシュ(ダーククローム)価格8,580円------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------そして昨日Amazonにて340円で買ったものが着弾しました。取り付けはだいぶ先になるので皆さんが忘れた頃に投稿しますので宜しくお願いします。------------------------------------------------------------------------------我が家のSPADA「こだわり車外パーツ」はこれで以上です👍レビューも含めて投稿しようと思いましたが今回は省略させて頂きます。余り参考になるか分かりませんが、最後まで見て下さりありがとうございましたm(__)mほびとさんへステップワゴンさんのステップを見たときに撮影しました。ステップワゴンさん勝手にすみません🙏
今更だけどマイカープロフ😶とりあえずガレージの画像は気に入ってて変えたくないから使い回しです🙄笑お顔周り😶純正の上から被せて付けるvision製のカーボングリルカバー無限のフロントアンダースポイラー頑張って作ったフロントフラップをコネクションロッドで吊ってます😶後はバンパーの部分塗り分けをしてる位かな🤔サイド周り😶ホイールはADVANのRS-D(もう廃盤に...)無限のベンチレーテッドバイザー(在庫少なかった気が...)サイドフラップはクラフテック製の汎用フラップを加工して取り付け😶お尻周り〜🥰純正ウイングのセンター部分がホンダツインカムの可変式カーボンセンターウイングJ'SRACINGのリアディフューザーマフラーはストラダーレのチタンテールマフラーをベースにテールエンドをワンオフ製作して延長加工。テールランプはDIYでスモークフィルム貼り。リアバンパーの左右をダクト加工。無限のカーボンシフトノブシートが運転席、助手席の2席ともBRIDEのZETAⅢの赤を使用。ドラレコ、レーダー探知機等の安全装置も一応付いてます😶ダッシュボード上はスッキリさせたいので、レーダー探知機はその内どこかに埋め込む予定です🤔車内A.B.Cピラーとエアコンのダイヤルは艶消し黒に塗装✨出来るだけ自分の車に使う色を減らしたいので...その内天井内張も黒く塗る予定🙂その他室内はカーナビやステアリング等も含めほぼノーマル...🤔まあ割とFD2では定番パーツで固まってる感じですかね😊まだまだ発展途上...🤔足回り等は納得行く仕様になったらまた投稿するかもです😶
取付車種: シビック FD2
シビックタイプRFD2前期型2008年式外装は無限ドアバイザー以外純正まずは内装から弄っていこうと思ってます💪🏾基本的にカスタムは自分でがモットー、どうしてもって時は親父が嬉嬉として手伝ってくれます🙏マフラーはリアピースモリモリ管、そのうちSPOON中間入れたい🤤内装、とりあえず乗っけたDefi追加メーター油圧油温水温インマニタコ、、、メーターは多いほどかっこいいと思うのでピラーも使って更に増やしたいところ🤔ステアリングはMOMOのcommand2レッド赤黒の内装カラーとマッチングして良い👌とりあえず内装から進めてるので次あたりはタイプR三種の神器を揃える為RECAROシートを買おうと思ってます😤フルバケ入れてラフィックスGTCも導入したい……💸センターキャップをモデューロに変えてるのがちょこっとポイント足回りはモデューロのスポーツサスペンションなお減衰調整ダイヤルは錆び付いてて回せません……車高調いれたい……フロントは無限スリットローターと無限ブレーキパッド、ダスト半端ないっすキャリパーのクリア禿げは何とかする予定タイヤはPOTENZARE003225/40/R18雨でも割とグリップが効いて良いけど良く鳴くDC5のアルミシフトノブにしてみたけどストロークが長くなってフィーリングが悪いので最近は純正に戻しがちクイックシフター入れたらちょうどいいのかな……?エンジン、ノーマル追加メーターのアタッチメントが付いたくらい……写真は付く前今入れてるエンジンオイル

おすすめ記事