RAV4のRAV4PHV・エアサス仕様・スタッドレスタイヤへ交換・車検仕様・ディラー仕様に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RAV4のRAV4PHV・エアサス仕様・スタッドレスタイヤへ交換・車検仕様・ディラー仕様に関するカスタム事例

RAV4のRAV4PHV・エアサス仕様・スタッドレスタイヤへ交換・車検仕様・ディラー仕様に関するカスタム事例

2024年12月07日 12時38分

TOKU@RAV4PHVのプロフィール画像
TOKU@RAV4PHVトヨタ RAV4 AXAP54

PICK UP CAR 2023 RAV4 FES GUNMA 2024 RAV4 オブザイヤー 2位 RAV4 meeting HIROSHIMA 2024 ストリート部門最優秀賞 Airforce super performance diamond kit 前後JBT4スポットブレーキ 2ピース355ローター Alpha REX NOVAヘッドライト SFTでワンオフ加工 ワンオフサイドディフューザー、フェンダーダクト、エアロボンネット加工等など

RAV4のRAV4PHV・エアサス仕様・スタッドレスタイヤへ交換・車検仕様・ディラー仕様に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん、いつもいいね👍
ありがとうございます。

こちらは、毎日冬⛄️空に😨

RAV4 広島ミーティング終わって、次の日速攻で車検準備✨️&ディラー入庫

今年はVERSUS VVs R19 スタッドレス仕様

RAV4のRAV4PHV・エアサス仕様・スタッドレスタイヤへ交換・車検仕様・ディラー仕様に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ホンマにエアサス楽だわ。

ディラー&車検用上げ仕様(´∀`∩)↑age↑

RAV4のRAV4PHV・エアサス仕様・スタッドレスタイヤへ交換・車検仕様・ディラー仕様に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

BBSはリアキャリパーに干渉して取り付かれ不可だったけど💦

このホイールは干渉無し😂👍

来年は違うスタッドレス用ホイール買おうかな…👍

終わり。

トヨタ RAV4 AXAP542,181件 のカスタム事例をチェックする

RAV4のカスタム事例

RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

バチクソイケメンどの角度から見てもかっこいいのたまらんTRDオーバーフェンダーのゴツゴツ感が良い感じワイトレとキャリパーカバーつけたい

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/05/03 12:34
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

フォグの調光器(青丸)とウィンカーポジションキット(赤丸)にシンデラフィットで使っていたセリアの防水ケース。結束バンドで適当に留めていたら、配線グチャグチ...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/05/03 11:17
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

前回作成したイレクターパイプのバージョンアップ初めてのDIYにしてはいい感じ!

  • thumb_up 24
  • comment 1
2025/05/03 11:16
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

NEWホイール届きました😎これで滋賀オフには間に合わないそうです✌️問題はちゃんとハマるかどうか😂

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/05/03 10:06
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

やっと今年初の洗車。窓が汚い笑笑

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/05/03 07:04
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

ある程度形になったので2台で📸やっぱりこの高低差とC-HRのもちもちしたお餅感がたまらない急遽ossanさんにもきてもらって3台で並べてました😎短時間でし...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/05/02 23:04
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

サンシェードしないとすでに暑いくらい気温上がってますねローフラディミングならパーフェクトなんだけどなぁ笑

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/05/02 22:23
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

兵庫県城巡りツアー?に出かけました。姫路城とコラボしてきました。とても天気が良く人や車が少ない定番スポットで。世界遺産✖️国宝のお城に攻め込んでみましたが...

  • thumb_up 143
  • comment 4
2025/05/02 18:53
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

通常点滅+ディミングシーケンシャル+ディミング通常点滅→シーケンシャル→消灯この流れですが感度悪っ!!!イライラが動画に出てしまってる笑かなり近づけないと...

  • thumb_up 114
  • comment 3
2025/05/02 18:24

おすすめ記事