エブリイバンのDIY・釣り車中泊・推し部屋仕様・奈緒ちゃんカー・大人の秘密基地に関するカスタム事例
2025年05月07日 15時27分
皆さんこんにちはっ🙌🏻🤍
今日から普通の平日になり、仕事が始まりました。
今日の写真ではありませんが、単純に僕が投稿するの忘れただけです笑
GW中にようやく推し活&釣り車中泊車が完成しました!!
他のキャンピングカーとは違って必要な物しか載せてませんが、別に1人なんで今ぐらいで十分かなとは思ってこれで終わりにします一旦。
とりま車泊してみて、あれやこれ必要が出てきたらそん時に改善すればいいかなと思ってます!
とりあえず必要なものとしたら、まず手洗い関係で水道🚰とカセットボンベとポタ電とポータブル冷蔵庫とマットレス&ラグですかね🤔
あとは飾りとして推し活もしてますから奈緒ちゃんグッズも当たり前に飾り、最近クロミちゃんにどハマり中でして、ぬいぐるみも8体積んでます笑笑
これで大体は揃ったので釣りに行く時は前のりして、現地の近くに道の駅とかあったら車中泊するスタイルで行きたいと思います!!
左サイド
右サイド
照明はオーデリックの100VタイプのLEDダウンライトで、これはポタ電から供給してますが、コンセント直やと漏電した時にポタ電が止まってしまうので、ブレーカーを割り込ませてます!!
これで電気が使いすぎてもブレーカー落ちるだけで済むのでポタ電に負荷はかかりません!!
キャビネット周り
シンク周り全体(キャビネット上部)
最近スライドドアにも羽目板化しました!!
僕の知り合いがハイエースDXマニュアルに乗ってて、中を見せてもらったがスライドドアもクォーターパネルも天井などあちこち羽目板にカスタムされてて、これはスゴすぎると思い、真似させて頂きました笑笑
シンク(排水)
LEDダウンライトAC100V仕様
折り畳み式簡易テーブル
ブックケースとうちわ掛け
ブックスタンド
コレクション棚(ショーケース風)
両側スライドドアと同時にバックドアにも羽目板に変更しました!!
やっぱいいね〜🫶🏻🫶🏻
助手席側スライドドアから見た全体
バックドア閉めるとほら!!
杉の羽目板いいでしょ??
しかも5年半前に納車してから直ぐにバックドアを内側から開閉ができるように改造はとっくに終わってるから、中から出入りも出来るし、ケツを海に向ければ海を眺めることだって出来るのだ!!
運転席から見た視点
シンク周りとポタ電周り
中から開けるとこんな感じ!!
これで高台な山とか綺麗な海景色も楽しめますね!!
これが水道周りで上の蛇口付きのポリタンクはやく10Lでこれが給水として使ってます!!
んで、その水を使ったとてでどこに流れるかというとシンクのすぐ下に7Lの排水タンクがあってそこに貯まるようにしてます!!
やっぱね、釣りとかするとどうしても餌を素手で触ることが多いからホント便利!!
最近は助手席側と運転席側のフロントドアのガラスシェードを家の倉庫にしまってたフロントサンシェードがあったので、捨てるの勿体ないからゼロ円で隙間なく作りました!!