オデッセイのCUSCOアッパーアームに関するカスタム事例
2019年01月13日 12時22分
タイヤの片減り解消の為
3㎝ダウンのキャンバー角
右がノーマルで-2.4度
左が調整後で-1.0度
ツライチではないですが、調整後はタイヤ上部がフェンダーに近付いて見た目にも満足です。
アッパーアーム交換は車検❌って事で、自分は近所の整備工場で車検代+¥16000-で構造変更。改の文字が入って少し速くなった気がします(^^;
2019年01月13日 12時22分
タイヤの片減り解消の為
3㎝ダウンのキャンバー角
右がノーマルで-2.4度
左が調整後で-1.0度
ツライチではないですが、調整後はタイヤ上部がフェンダーに近付いて見た目にも満足です。
アッパーアーム交換は車検❌って事で、自分は近所の整備工場で車検代+¥16000-で構造変更。改の文字が入って少し速くなった気がします(^^;
こんばんは🤗いつもいいねやコメントをありがとうございます🙇♂️7月11日〜13日宮城県遠征パート3‼️松島町のあとは利府町の、宮城県総合運動公園GRAN...
CarTuneの皆様いつもいいね、コメントありがとうございます😭ご無沙汰です。出張ばかりで中々新居に居られない日々。いつの日か帰宅したらカーポート取り付い...
だいぶ前の画像にはなりますが今日でオデッセイを降り売ってきました😊この時が1番かっこよかった🤔この時もシンプルで良かったなー😆次の車は...まだチームのメ...