ソアラの後付けサンルーフに関するカスタム事例
2021年10月06日 06時58分
結局、移植の可能性を調べるために落札して取りに行ってきた。ざっと見た感触ではピラーを切ったりするなど移植先のモノコックフレームに手を加える作業無しで移植できる可能性がある。
つまり社外品の後付サンルーフ同様取り付けだけで検査場に持ち込む必要が無い。単なる板金修理ですむ可能性あり。
必要なのはサンルーフ付きスプルース色の内装を探すこと。これが一番の難題かな。
2021年10月06日 06時58分
結局、移植の可能性を調べるために落札して取りに行ってきた。ざっと見た感触ではピラーを切ったりするなど移植先のモノコックフレームに手を加える作業無しで移植できる可能性がある。
つまり社外品の後付サンルーフ同様取り付けだけで検査場に持ち込む必要が無い。単なる板金修理ですむ可能性あり。
必要なのはサンルーフ付きスプルース色の内装を探すこと。これが一番の難題かな。
ブレーキのブースターが壊れました😥マスターシリンダーまではキャリパーオーバーホール、ホース交換、ローター、パッド交換しましたが生廃のブレーキブースターにし...
GWの早朝颯爽とドライブへ🎵いつもの河川敷です📸朝イチのこの雰囲気最高です👍チクタクバンバンぐらいの速度で現れたので激写📸✨出汁の効いた1枚😆購入して14...
ゴールデンウィーク最終日!ついにマルチが…😱😱😱まじか…これを機に、社外ナビ化をしてもいいとは?思うのですがやっぱりこれが付いてないとリミテッド感が薄れる...