アクセラの3連休・クルマ好き・エンジン・勉強に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクセラの3連休・クルマ好き・エンジン・勉強に関するカスタム事例

アクセラの3連休・クルマ好き・エンジン・勉強に関するカスタム事例

2020年03月26日 16時10分

ウォーカーのプロフィール画像
アクセラの3連休・クルマ好き・エンジン・勉強に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

乗ってる車について自分のメモとして書き残しておきます。
自分の命を乗せる車ですし運転も上手くなりたいのでまずは車の事から少しずつ勉強します。

15S Proactive MT セダン

全長(mm) 4580
全幅(mm) 1795
全高(mm) 1455
ホイールベース(mm) 2700
トレッド前(mm) 1555
トレッド後(mm) 1560
車両重量(kg) 1250
最低地上高(mm) 155
最小回転半径(m) 5.3

エンジン型式 P5-VPS
総排気量(cc) 1496
エンジン種類 直列 4 気筒
動弁機構 DOHC
過給機 -
ボア×ストローク(mm) 74.5×85.8
圧縮比 13.0

最大出力
(kW[ps]/rpm) 82[111]/6000
最大トルク
(Nm[kg-m]/rpm) 144[14.7]/3500
燃料供給装置 電子制御式
燃料タンク容量(L) 51

アクセラの3連休・クルマ好き・エンジン・勉強に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

【エンジンについて】

P5型エンジンはボア(内径)74.5mm、ストローク(行程)85.8mm、ボアストローク比1.15のロングストローク型エンジン(ピストン径よりもストローク量のほうが大きい)です。

排気量と気筒数が同一の場合、ショートストローク型に比べて低回転域でのトルク特性に優れ、扱い易いエンジンとされますが、高回転域では充填効率の悪化や摺動抵抗が増大して出力の低下が懸念されます。

なおかつ回転数も同一の場合、ショートストローク型に比べて平均ピストンスピードが高くなりがちなことから、エンジンへの負荷が大きくなる傾向にあります。

マツダ アクセラ BM5FP2,865件 のカスタム事例をチェックする

アクセラのカスタム事例

アクセラ BM5FP

アクセラ BM5FP

投稿する写真がなく、度々久しぶりになってしまう。アクセラ投稿とかはひっそり覗います👀✨フロント上がりの車高を揃えようとフロント下げました。釣りをするので海...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/13 01:01
アクセラ

アクセラ

お疲れさまです板金塗装の件、コメントたくさんいただき心より御礼申し上げます、いろいろ意見をいただくのはほんと、ありがたいです明日、日曜夕方に引き取りにきて...

  • thumb_up 308
  • comment 27
2025/07/12 22:30
アクセラ BM2FP

アクセラ BM2FP

アイライン導入!マツスピステッカーと相まってデザインの低重心感UP✌️スマホの壁紙用にパシャリ📷この第6世代の魂動デザイン特有の超抑揚のあるリフレクション...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/07/12 18:07
アクセラ

アクセラ

お疲れさまですやっと戻ってきましたが、再修理になります表のツラは合ってますが、バンパーとテールランプがピッタリせず、カパカパいってます、右側はピッタリ、修...

  • thumb_up 353
  • comment 48
2025/07/11 21:09
アクセラ BM5FP

アクセラ BM5FP

髭っちくんに影響されて、同じリフエクターの赤買ってみた意外と似合う(笑)

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/07/09 17:07
アクセラ

アクセラ

お疲れさまです暑いですね😵ご覧いただきありがとうございます😊フロアマットが到着しました、思ったほど、真っ赤でなく、落ち着いた色合いでした約25日程かかりま...

  • thumb_up 352
  • comment 34
2025/07/09 16:41
アクセラ BM5FP

アクセラ BM5FP

アマゾンで売ってたクールシートを購入しました。https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0FG15YBGG?psc=1&ref=...

  • thumb_up 59
  • comment 3
2025/07/06 17:52
アクセラ BYEFP

アクセラ BYEFP

こんな感じの故障で(´꒳`;)

  • thumb_up 41
  • comment 6
2025/07/06 11:49

おすすめ記事