サニートラックの接点グリス・オカルトチューン・サニトラ・サニートラック・接点導通剤に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
サニートラックの接点グリス・オカルトチューン・サニトラ・サニートラック・接点導通剤に関するカスタム事例

サニートラックの接点グリス・オカルトチューン・サニトラ・サニートラック・接点導通剤に関するカスタム事例

2022年02月20日 11時41分

トニー・サラックのプロフィール画像
トニー・サラック日産 サニートラック GB122

PS13シルビアQ's(NA)に6年、AE86レビンGTVに16年乗り、一昨年コロナ禍が始まる辺りでサニトラショートの最後期に乗り換えました。 納車1ヶ月でキャブつまり、フロントガラスから雨漏り、オイルパンから漏れ等発生。トラブルを楽しみながら誤魔化しながら乗ってます。

サニートラックの接点グリス・オカルトチューン・サニトラ・サニートラック・接点導通剤に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちは、トニー・サラックです。
今回は皆さんが生温かく見守るオカルトチューン、導通アップグリスをご紹介します。

〈注意点〉
86レビン時代からパワーハウスアクセルやGTK等のオカルトチューン系の物を試し効果を体感していますが、これらの商品は…、新車の性能を10として10を11・12にする物ではなく、10から経年劣化で8〜7に落ちた性能を7,2とか8,2に戻す程度に見てください。
新車に施工した場合、2年で10から8に劣化する性能を8,5くらいの劣化にするくらいと見てください。

サニートラックの接点グリス・オカルトチューン・サニトラ・サニートラック・接点導通剤に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この導通アップグリスはヤフオクで入手しています。
ヤフオクアカウントwa3323様から購入。こちらのアカウントからトルク・剛性に作用するチップ等も購入していますが、グリスが一番効果を体感しました。
10gで2000円です。

サニートラックの接点グリス・オカルトチューン・サニトラ・サニートラック・接点導通剤に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずはプラグコードの端子に導通アップを塗布、吹けと加速が滑らかになりました。プラグコード本来の性能に近づいたって感じです。

サニートラックの接点グリス・オカルトチューン・サニトラ・サニートラック・接点導通剤に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

施工して効果を体感すると、スケベ心が湧いてきます。ハーネスに導通アップグリス塗ってしまえ!
始めは抜きやすい6ピンに施工、スーッと加速する感じに。
次に10ピンに施工、アクセルのツキが少しワイルドな感じに。加速に対してスロットル開度は徐々に浅くなってます。

サニートラックの接点グリス・オカルトチューン・サニトラ・サニートラック・接点導通剤に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
サニートラックの接点グリス・オカルトチューン・サニトラ・サニートラック・接点導通剤に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

さらにスケベ心を湧かせます。昨夜はオルタのICハーネスの端子に塗ってみました。
オルタのB端子・アースへの施工はまた今度。

サニートラックの接点グリス・オカルトチューン・サニトラ・サニートラック・接点導通剤に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ついでにオルタ辺りのハーネスを追って、純正単キャブへの配線にも施工。
4速5速巡航60km/hでアクセルペダルに足を乗せてちょいと荷重かけるくらいのトルク感に。

サニトラ等の高年式車は端子の接点復活剤で調子が良くなることも。(接点復活剤を吹いて端子のサビが浮いて流れるとニヤけます。)
導通アップグリス、車本来の調子に少しでも近づけるメンテとしていかがでしょうか?
10gで2000円、耐熱温度は出品者様より120℃とうかがいました。

日産 サニートラック GB1222,072件 のカスタム事例をチェックする

サニートラックのカスタム事例

サニートラック

サニートラック

長距離乗ってて違和感を感じてたシートがボロボロで腰が痛い⁉️シートのせいかは分からんけど…ウレタンスポンジポロポロ落ちて来たり座面がデコボコと😱2015年...

  • thumb_up 69
  • comment 1
2025/05/06 19:49
サニートラック GB122

サニートラック GB122

OER取り付け作業がひと段落したので試走してきました。2週間ぶり。未セッティングのポン付け状態ですが、とりあえず動きました。素人が1人で作業してちゃんと走...

  • thumb_up 103
  • comment 8
2025/05/05 18:24
サニートラック

サニートラック

今回は毎年恒例の~生存確認の会??このアプリで知り合った奴!昔に静岡から~オレンジアキラ丸号のパッソルを強奪に来たキヨちゃんから始まった~キヨちゃん~岡山...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/05/05 18:14
サニートラック GB122

サニートラック GB122

たぶん、ボクがどうこう出来る領域を超えました😥キャブ用のドライバーが有るよって教えて頂きましたジェットの溝幅にまあまあピッタりハマるらしい全く役に立たない...

  • thumb_up 66
  • comment 6
2025/05/05 17:40
サニートラック GB122

サニートラック GB122

皆さまいつも良いね👍コメント等ありがとうございます😊グロリアに引き続き2台目。小さいけど磨きづらいサニトラはやはり一日がかり🥲てろ〜んとして満足♪👍一年く...

  • thumb_up 131
  • comment 6
2025/05/05 16:33
サニートラック B122

サニートラック B122

前日の夜にキャブの各ジェットを下記に変更MJ160→165AJ200→210PJ57.5(据え置き)水温上昇とサーモの解放を確認油温計が見切れておりますが...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/05/05 09:52
サニートラック GB122

サニートラック GB122

漏れていたヒーターコアを取り替えました。インパネ下ろしかぁと憂鬱でしたが、超簡単に後方に引き抜ける構造でした。なんという整備性の良さw旧品は漏れの痕跡があ...

  • thumb_up 65
  • comment 5
2025/05/05 03:58
サニートラック GB122

サニートラック GB122

連投となりますが写真を見返していて気になる箇所を見つけました赤丸の部分、インマニに付く場所のパタパタですこの写真は外したての物掃除後の写真どちらの写真もパ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/04 23:43
サニートラック

サニートラック

めっちゃくちゃ久しぶりの投稿です。4月27日に岡崎でサニーミーティングがあったんですが、そこで手に入れた物を色々取り付けてみました。まずはサイドウインカー...

  • thumb_up 80
  • comment 7
2025/05/04 19:52

おすすめ記事