セリカのレンタカー・ルーミー・和歌山県・熊野古道・南紀白浜に関するカスタム事例
2025年05月16日 19時14分
実家の京都へ帰省
京都と言っても南部なので
京都市内ではありません
往路は御殿場から雨が降り出し
仮眠場所の土山SAまでずっと雨の中☔
新東名豊田JCTから伊勢湾岸道へ進み
ナガシマスパーランド手前で10万km到達
止まれないので湾岸長島PAまで進むしかなく
100007km
母を乗せて日帰り南紀白浜方面まで出掛けるのに
🚘セリカに自分と妻と母の大人3名乗車は厳しい?
と31年目にして気付いてレンタカーを借りました
なので🚘セリカは帰りまでお休み💤
走りは全く期待しておりません
セリカの半分程度なら十分合格と思ってます
普通に燃費はセリカより全然マシでしょ?
ハイオクじゃなくレギュラーなんだしねぇ
という事でトヨタレンタカーで
ダイハツ製トヨタ ルーミー
居住性?優先の選択です
本当に久しぶりに
セリカ以外の車に乗って楽しかったですよ
ホンマ最近の車はよくできてはります💮
今回3度目の訪問となる和歌山県田辺市中辺路町の
高原という山間の集落を訪れました
「霧の郷」と言われ
不思議な魅力があります
熊野古道が通る古からの集落で
ここの魅力に惹かれて
都会から移住してくる人もチラホラいます
滝尻王子から近露王子まで歩く
熊野古道トレッキングが人気みたい
そんなここももう外国人ハイカーだらけです
その後は山から下りてきて
白い砂浜『白良浜』とが名物の白浜町🐼
白良浜の方へ進みました
白い砂が見事なんですが💦
つい先日知ってしまった衝撃事実💣
この白い砂はオーストラリアから
運んできた物らしい💥
なんかガッカリです orz
ルーミー総評 _φ(・_・
売れてるというわりにネットでは
悪評のルーミーなんですが
今回初めて利用してみて十分満足でした
走らない・燃費悪いと言われている事に関しては
走らせ方が下手なのかな?とも🤔
高速道路でもちゃんとスピード出ますよ
そりゃあ🚘セリカGT-FOURとは安心感が違うのは当たり前としてね
それでもこのレベルの車ならこんなもんじゃないですかね
燃費も意味なく無駄にアクセル踏まないようにしてれば[eco]ランプ点いて
高速道路メインとしても16km/ℓという実燃費でしたし
車内は広く特に後席の足元はかなりの余裕です
ただ前席より後席のシートが硬いので座布団用意した方が良いでしょう
自分には向かないし必要ないと思っていたリモコンキーは確かに使うと欲しくなりそうだし、🔑を回してセルスタートより🔘プッシュの方がスマートで良い!
バックモニターは感覚が慣れてないのでミラーで見てた方が良かったかな
そのサイドミラーも駐車する時は感覚が違うので何度も切り返しましたけど💦
セカンドカーは持てないし買うつもりは毛頭無いですが
必要な時にレンタカーで借りるのは今後もありそうと思う満足度でした💮
逆に帰りのセリカで違和感を感じるのでは?
と心配でしたが…
やっぱりセリカGT-FOURですね💕
🚗💨
いや、ほんでですね、
今回の帰路は酷かったのよ
工事渋滞が!😓
3車線のところを1車線までに規制するから
えげつない渋滞で💣
しかもそれが3箇所で喰らってさぁ😮💨
その遅れを取り戻そうと休まず走ったのもあり
家に着いたら流石にヘロヘロでした orz