ミラジーノのドックランもどきに関するカスタム事例
2021年05月18日 12時51分
ウッドデッキがボロボロになったので壊すか直すか考えた結果!
家にあった廃材やら間柱やコンパネを組み合わせてこんなの作ってみました。
(本当はムーブが来るので置場所を…(^_^;))
2021年05月18日 12時51分
ウッドデッキがボロボロになったので壊すか直すか考えた結果!
家にあった廃材やら間柱やコンパネを組み合わせてこんなの作ってみました。
(本当はムーブが来るので置場所を…(^_^;))
皆さんこんばんは~😀😀😀生憎の雨蒸し暑く成りましたねこのまま梅雨入りかなぁ〜(ΦωΦ)今週は静かな何時もの福田港です(-ω☆)キラリ昼メシは少し食欲をアゲ...
車検終わってホイールを純正のミニライトから渡辺さんに変えました。ワタナベ8スポークのフェイスデザインが金型変更して大人しいし、純正もワタナベブラックみたい...
おはようございます。車検から戻って来ました。ホイールは、クラゲにしました。スーパーラップにするか悩みましたが、クラゲに(笑)アクスルはノーマルのままにしま...
お題に乗っかって。ボディカラーの補色としてオレンジ系を入れたいわけですが、なかなか上手くいくものでもなく😥実はナットキャップの赤と言いたいところなのですが...
(メルカリで買った)緑ジーノをジャッキアップしてショボイアルミに履き替え。自作のデュアル出しが装着されているのでジャッキアップついでにどんな作りなのかを見...