スカイラインのハコスカ・スカイライン・水温計・水温計取り付けに関するカスタム事例
2020年06月09日 07時39分
三ツ又はシリコンキャップでメクラにして、マニホールドウォーターラインを封印。
サーモケースにブッシングを追加して1/8に変換。
サクッとセンサーを取付け。
暫定的にデイトナのメーターを流用しました。併せて電圧もみれるので安心。
純正水温計は70~80℃だけど、追加メーターはMAXで100℃まで上がってしまった。
悩ましいなー。
2020年06月09日 07時39分
三ツ又はシリコンキャップでメクラにして、マニホールドウォーターラインを封印。
サーモケースにブッシングを追加して1/8に変換。
サクッとセンサーを取付け。
暫定的にデイトナのメーターを流用しました。併せて電圧もみれるので安心。
純正水温計は70~80℃だけど、追加メーターはMAXで100℃まで上がってしまった。
悩ましいなー。
少し前になりますが、GWに佐野MTからの仙台大人の修学旅行に行って来ました!順番はバラバラですが、tiaさん秘密基地の風情あるお庭で撮影ありがとうございま...
4/30福島日帰りドライブ最近ただドライブだけを楽しむということができていなかったので、暇なら行くかということで出かけました!(最近撮影がメインだったので...
35GTRニスモ用のシフトノブをRV37スカイラインnismoに流用します良い感じです35GTRのシフトノブは37と比べて短いので、ストッパースプリング用...