MAZDA3の6MT・AWD・Burgundy Selection・Instagramもお願いします・ショックレスリングに関するカスタム事例
2025年05月16日 09時30分
買ってから1か月経ってようやく取り付けが終わりました😅
実感としては、効果ありです!
ガタガタ道での突き上げがマイルドになった感じがします✌🏻
突き上げはマイルドだけど、サスペンションを変えたわけではないので、フワフワした感じはないです。
走り心地は変わらず、乗り心地が良くなった感じです✨
サスペンション上は予定通りゴールデンウィークに取り付けてましたが、シート下が厄介でした。。。
Mazda3のシートはT型のトルクスボルトで固定されているんですね💦
単純に+とか六角とかT型のトルクスレンチがあれば大丈夫だろうと思っていたら、まさかのE型トルクスレンチが必要となってました。。。
T型でさえ買ってから1回くらいしか使ってないので、E型も1回使えばあとは使わない、、、ということで持ってる人を探すことにしました💡
会社の人に1週間以上かけて、10名以上へ声を掛けてやっと持ってる方に出会えました😄
皆さん持っててもT型ですよね😅
これまでほとんど喋ったことのない方でしたが、快くお貸しいただけました✨
皆さん、ご協力ありがとうございました😄
サスペンション上のナットを外して、リングを入れます。そしてまたナットを締めます。左右で6箇所です。思ったほど硬くはありませんでした。
シート下はT型のトルクスボルトです。
外してリングを入れます。運転席の左右で2箇所です。
借り物工具を使ったので、今後のことを考えて六角ボルトに変えました。
ボルトはM10の細目なんですね😅
借り物工具です。お2人からそれぞれ貸してもらいました。ありがとうございました😌