ロードスターのエアバッグ警告灯に関するカスタム事例
2020年08月01日 20時27分
今回は珍しく、2号機のNBロードスターの投稿をします。
自己満足の整備記録です。エアバックネタです。
不具合がありまして。。。
エアバック警告灯が6回点滅します。これだけなら運転席側のエアバックに不具合があると分かるんですが。
厄介なのは、6回点滅後、再度6回点滅するまでの間隔が長かったり短かったり。
エンジンかけた時は点滅はしないんですが、運転してて何らかの振動か、又はエンジンが暖まったくらいに点滅し始めます。
通常の不具合なら、6回点滅後、次の6回の点滅までの時間は一定だと思うんですが。。
とりあえず爆弾を外しまして。。
キャンセラーを噛ませました。
本当はテスターで配線の導通を見るのが先だと思ったんですが、時間の都合上 割愛しました。
しかもキャンセラー噛ませるのって…スパイラルケーブルの直前っぽいんですが、ステアリングを外さないといけなかったので、一旦諦めました。
とりあえず
・キーONポジションで、警告灯が点灯 及び10秒くらいで消灯。
・エンジンスタートさせて、エアバック警告灯が継続消灯
しているので、確認しました。
今んところオッケーです。
配線を揺らしても大丈夫でした。
ただ…エアバック配線じゃなくて、クルマ側配線に問題ありそうな気が。。