アルトバンのSIRAKOBATO超理論・静電気・アルミテープ・シリコン・空力に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・静電気・アルミテープ・シリコン・空力に関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・静電気・アルミテープ・シリコン・空力に関するカスタム事例

2023年09月18日 21時11分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・静電気・アルミテープ・シリコン・空力に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アルミテープチューン

静電気を除去する事を
主体 に置いた
このチューニング

ただし 除去する事だけを見ていたのでは
そこまでに終わってしまう

静電気の特性

空気は塗装の上を流れることによって
常に静電気が発生する

今までは この静電気を除去することだけを
書いていたのですが

塗装の上で起こる 静電気
マイナスに帯電する この静電気を
利用するという方法

この方法を理解することによって

もっと、凄いことが起こせるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・静電気・アルミテープ・シリコン・空力に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

静電気を利用する

それを立証するために

赤丸の部分の アルミテープを剥がし

青丸の部分にアルミテープを追加

このアルミテープの貼る位置を
変える事によって

フロントにさらなる ダウンフォースが😳

なぜ、このようなことが起こったのか

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・静電気・アルミテープ・シリコン・空力に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

通常 フロントに何もしない
アルミテープを貼らないと

フロントの部分で
塗装がマイナスに帯電し
空気がプラスに帯電するので

マイナスの静電気とプラスの静電気は
お互いに引っ張り合い

その引っ張り合うことによって
フロントの空気の当たるところ
そこのところで渦が発生し

ボンネットの上の部分の空気の流れが
ボンネットから剥がれてから曲がる

その時 ボンネット上で
負圧が起こるので

ボンネットの先が
剥がれて 曲がっている 空気に引き寄せられ
真上に持ち上げられてしまう

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・静電気・アルミテープ・シリコン・空力に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ですが アルミテープを貼ることによって

塗装で起こる マイナスの静電気が
空気に放出されるので

塗装のマイナスの静電気がなくなり
そのマイナスの静電気は空気に移動するので
空気のプラスの静電気もなくなる

そのため フロントの部分で渦が起こらなくなり

空気が フロントに沿うように

ですが
フロントで上に曲げられた空気
曲げられたため 加速し

慣性の法則で少し ボンネットから離れて
空気が流れる

そのため
静電気を取る前よりはマシなのですが
やはり 空気が離れることによって
その下の部分で 負圧が発生し

少し ボンネットが上に上げられてしまう

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・静電気・アルミテープ・シリコン・空力に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして、今回の実験 検証

運転席の近い部分のボンネットの
アルミテープを剥がす

ボンネットの
後ろ側、運転席側のアルミテープを
剥がすことによって

車が走ると
空気と塗装の摩擦によって常に
静電気が発生する

つまり ボンネットの後ろ側には
塗装にマイナスの静電気が

そして空気はプラス の静電気
プラスに帯電するので

プラスに帯電した空気が
マイナスに帯電した
ボンネット 後方の塗装に引き寄せられるのです

そのため
ボンネットの上で空気が加速する

その加速した空気は
前方の空気を引っ張る

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・静電気・アルミテープ・シリコン・空力に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

前方の空気を引っ張るため

フロントの部分で
空気が曲がって加速し
慣性の法則でボンネットから少し離れた
空気が

ボンネットの後ろのマイナスの静電気に
引っ張られるため

ボンネットに沿うような流れに変化する

そのため ボンネットと空気の流れの
隙間がなくなり

真上に発生していた力がなくなり
その力はコアンダ 効果により
斜め前方の力に

このように 力の向きが変わるので

フロントのダウンフォースが増大するのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・静電気・アルミテープ・シリコン・空力に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

話は突然変わるのですが

空気が当たるところ
フロントの部分の静電気を取る

もちろん それには
ヘッドライトが含まれていて

魔改造 アルトバン には
赤い丸の部分

この部分に
SIRAKOBATO形の三角形のもの

それを貼り付けています

ヘッドライトの静電気の除去
重要ですよ

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・静電気・アルミテープ・シリコン・空力に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

静電気を操る

操る方法には
アルミテープを貼る位置を工夫する

これは一つの手段です

そして、もう一つの

いや2つほど、あります

それはまず 写真の、、、、

話が長くなってしまったので
また次回に😉

スズキ アルトバン4,378件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/09 22:30
アルトバン

アルトバン

次の日曜日関西舞子にカプチで行くつもりだったんだけども予定変更!アルトで地元の友達連れて香川にいる友達のとこに遊びに行くことになので、関西舞子はまた6月か...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/09 21:18
アルトバン

アルトバン

軽耐久ジュニアクラス第2戦100分参加しました。前回の7.5時間に比べれば短いですが車がボロボロなんでいつ壊れてもおかしくない状態です😅ボンネットを黒に塗...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/09 19:10
アルトバン

アルトバン

お題用に😁ウィルズウィンのレーシングマフラーです。未暖気で家の前なので控えめですが🤣

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/05/09 18:58
アルトバン

アルトバン

前回の続き😆ビンゴゲームが終わって外に色や型式別に並べたところです(^^)そしてドレスアップコンテストに選ばれた車両は全部で5台!5位は異例の初参加&フル...

  • thumb_up 107
  • comment 4
2025/05/09 17:54
アルトバン

アルトバン

こんにちは〜連休の今日は重い腰を上げてネオバにタイヤ交換と久しぶりに洗車ですこりゃ磨かないと行けないレベルの水垢(;´д`)トホホ…毎度のエンジンルームも...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/05/08 17:25
アルトバン

アルトバン

GW明けは仲間を誘い誘われTC1000に行って来ました🏎️速い車がいっぱいいたので道を譲る練習がたくさん出来ました笑そして3人一緒に走っちゃうもんだから写...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/07 23:09
アルトバン

アルトバン

皆さんこんばんは(^^)/5/4日オールアルトミーティングに参加してきました!!朝9時にありきちさんと合流し、久留米百年公園へ向かいました🚗💨渋滞をくぐり...

  • thumb_up 120
  • comment 4
2025/05/07 19:51
アルトバン

アルトバン

久しぶりのお山ドライブアルトは初登山だったけど、まあまあ走るノーマルシートだと体が滑ってくから、早くシート変えたいねいい天気だなあ明日は何しようか

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/07 15:21

おすすめ記事