インプレッサ WRX STIのインプレッサWRXSTI・DIY・オカルトチューンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIのインプレッサWRXSTI・DIY・オカルトチューンに関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIのインプレッサWRXSTI・DIY・オカルトチューンに関するカスタム事例

2022年09月27日 12時36分

じゅん。のプロフィール画像
じゅん。スバル インプレッサ WRX STI

丸目改涙目です。内外装含めて、年式が分かりにくい仕様です。 今、病気療養中でこのインプレッサも手放してます😅 自宅療養で暇なんで 過去車投稿して暇潰し中ですが 使い回し画像な上に時系列が滅茶苦茶です😣 ご容赦下さい🙇 最近ようやく薬も少し減り 医者からも、身体動かす様許可でました✨ 山走ってましたが、走行性能無視したカスタムしてます😁 車イジりは自己満て事で、ご了承下さい🙇

インプレッサ WRX STIのインプレッサWRXSTI・DIY・オカルトチューンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

効果有り?の、オカルトパーツ特集 その①😁

ロケットパワーにんじん君
ロケットパワーにんじん君ツインGT

バッテリーに繋ぐだけで、燃費、パワーの向上が見込めるてやつ。
正直街乗りでは、余り体感出来ませんでした💦

メーカーの検証では、シャシダイで9馬力程アップとの事。
正直9馬力て、街乗り回転域では分からないですからね😅

が、山でぶん回した時に効果有りです👍
パワーの向上をかんじました。
直ぐに、慣れるくらいですが…😅

家から職場まで山1つ越えての通勤で、仕事が終わる時間が遅かったので、仕事帰りに毎日カッ飛んでたんで、効果を確認するには好都合な環境でした😄

ただ、1〜2個着けただけでは、あまり分からないかも😥
数の論理が必要です🤣

このパーツの面白いとこは、マイナスに繋げる線をプラスに繋げると、エンジン特性が変化する事😱

自分のは、画像の通りにんじん君をたくさん付けているので、配線の組み合わせ次第で、伸び重視やトルク重視に変える事が出来る、本当に変わります👍
何故変わるのかは、分かりません😅

マイナスに繋げる線をプラスに繋げるなんて滅茶苦茶な事を…と思う方もいるかもですが、メーカーさんからのメルマガの情報なので、問題無しです😁

昔流行ったホットイナズマとかとは、根本的に構造が違うらしいです。

たくさん付けてるんでコストが…と思いきや、この後にアップする、オイールて言うオイルのオマケ特典や同時購入での割引で、コストはそんなにかかってないです。

ちなみに、親父のアルトにも1つ付けました。
親父が言うには、いつもはキックダウンしないと登らない坂を、キックダウンせずに登るようになったとの事。

残念ながら、今は販売されてないみたい…😅

インプレッサ WRX STIのインプレッサWRXSTI・DIY・オカルトチューンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
インプレッサ WRX STIのインプレッサWRXSTI・DIY・オカルトチューンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
インプレッサ WRX STIのインプレッサWRXSTI・DIY・オカルトチューンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

にんじん君と同じメーカーの、ファルコン😄

インテークパイプや、ラジエターホースに巻く事で、性能向上が見込めるやつ。
遠赤外線で、空気を燃えやすくするとかなんとか…

1〜2枚巻いた位では、効果は感じません。

にんじん君と同じく、数の論理が必要です。

重ね巻きして、アルミテープで覆い内部に反射させる事で、効果が上がるとの事。

アルミやステンレス等のパイプは、巻いても反射するんで効果が出にくいらしい。

なので、社外品のアルミやステンレスのパイピングに変えてる方は、効果わ期待出来ないかと…😅

後、メルマガによると鉄製のマフラーとかだと重ね巻きすると効果あるみたいです。

自分のは、インテークパイプに15枚重ね巻きしてます😁

ブン回した感想は、ブーストアップした感じになりますね👍

ラジエターホースに巻いた方は、水温変化とかよく分かりませんでした💦

こちらも、オイールのオマケ特典と同時購入での割引で、そんなにコスト掛かって無いです👍

こちらも今は、販売されてないみたい…😅

インプレッサ WRX STIのインプレッサWRXSTI・DIY・オカルトチューンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
インプレッサ WRX STIのインプレッサWRXSTI・DIY・オカルトチューンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ファルコンの効果に気を良くして購入したのが、ファルコンシート!

自作したステンレス制エアクリーナーBOXに、何枚も重ねて敷き詰めました😁

 これまた、数の論理🤣

これは、街乗りで体感出来ました👍
出足が良くなりました😄

低回転でパワーの無い、EJ20エンジンには有りかと✨

インプレッサ WRX STIのインプレッサWRXSTI・DIY・オカルトチューンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

最後に、オイール😄

一応今は、エンジンオイル量の3~5%添加となってますが、自分が購入してた初期型は、
エンジンオイル量の5~20%で添加するとの事。
エコカーで0w~の車には、3%でした。

このオイール、添加剤では無く不純物を無くした純粋なオイルらしいです。
触ってみると、ハチミツ?というか、納豆みたいに糸を引く…
オイルライン壁面にへばり付いて、油膜形成力は高そうです。

インプの場合オイル量が4.5L位なんで、4L缶を買ってオイールを400ml入れてました。
オイルは、10w~30wの普通のオイルを使ってました。夏場でも、問題無かったです👍

初めて使う時は、1000km程でフィルター交換する様に勧められてます。
粘度が高いので、汚れがゴッソリ取れるらしい。

数回繰り返して使ってると、オイルが余り汚れなくなりました✨

効果の程は、まずエンブレが効かない😱
自分のインプ、アプライドBなんですけどアクセル全開から、アクセルオフすると強烈なエンブレというか、ガクンて衝撃があったんですけど、それがかなり緩和されました✨

街乗りではアクセルオフすると、エンブレが効かず減速が遅く、スーと滑って行く😅

吹け上がりとかは、特に変化は感じませんでした。

ネバネバで油膜形成力は高そうなんで、シリンダーの油膜形成が難しい水平対向エンジンには良いのでは無いかと👍

自分がオイール購入してた時は、2L購入すると、オマケで、にんじん君やファルコンが貰えたのでコスパは良かったです。

ちなみに、これらのオカルトパーツを付けて、燃費は平均で10%〜15%程向上しました✨

ブーストアップや、タービン交換とかでの空気量とガソリン噴射量を増やしてでのパワーアップではなく、空気を燃え易くして、電装系のロスをなくして火花を強くして効率を良くしてでのパワーアップなのでアクセルの踏み込み量を減らし、オカルトチューンを施す前の加速、速度を意識すれば燃費は良くなります😁

後、信号で停車する時になるべく手前からアクセル離して、惰性での減速も意識してます😅

オカルトチューンて、街乗りでは効果分からず
ぶん回した時分かるのが多い気がする…

以上、オカルトパーツ特集でした😁

スバル インプレッサ WRX STI77,444件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

ひさしぶりインプ正面から見たコの字が好き

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/15 12:24
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

HGC8MT8も無事終了し帰路へワイドボディのメンバーと途中まで一緒に残ったメンバーで更に移動して映えるスポットで隊列整えて最後まで楽しんでたみたい🙌この...

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/05/15 09:55
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

貼って2時間くらいで剥がしました。笑ごちゃごちゃしない方がいいみたいですね😂連続で投稿してすみませんでした😂🙇‍♂️

  • thumb_up 80
  • comment 3
2025/05/15 00:53
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

ちゃんと撮ってない写真ですが、、フロントバンパーのガバーンって感じが気になって、真ん中にNITTOステッカーをチラ見せくらいで。速そうになりましたかね、、...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/05/15 00:05
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

PartsFan見てたらここだけでも交換出来ると分かり発注、ただ999円は高いな18年物だからそりゃボロいですボタンだけ新しくなっても変な感じだったのでそ...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/14 23:47
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

RAYSSCM435レーシングナット非貫通タイプ(74130000011BK)に交換しました。重い(それはそう車屋さんに毎回インパクトやめてねなんて言えな...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/14 22:38
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

見せてもらおう、日本一の溶岩流とやらを。御御嶽山と日本一の溶岩流御嶽パノラマライン(岐阜県道441号)かなり標高が高いから空気綺麗w嶽山はまだ雪残り❄️天...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/14 21:06
インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STI

先週末は、APITオートバックス京都四条MORNINGMEETINGに参加今回の対象車両がWRX86BRZということでしたので!久しぶりにShunさんとコ...

  • thumb_up 109
  • comment 3
2025/05/14 19:38

おすすめ記事