joshuさんが投稿したカスタム事例
2025年07月06日 21時36分
FC3Sで🐶🏕🛶と旅を楽しむ! そういうのが一台くらいいても良いと思う。 主に過去写真&動画blog! 写真などの情報をずっと載せて置くと今の時代、誰が見ているかわからないので、自衛策として新しく一つ投稿したら古いのを一つ削除しているので投稿数はいつも9にした。🤔
2025.7.5
昨日は7のイベントがあったけど今の7月は10年前より5度以上暑いから大変だ...
土日祭日イベントは仕事で行けないけどほんとに暑いから... 🥵
こんな日は塩分補給?栄養補給?でお気にの二郎っぽいのを食べて過ごしている。😂
これセブンイレブンのだけど美味しい。😄
そんな二郎は現在これで揉めている...
┐(´д`)┌ヤレヤレ
私が行き始めた頃の今とは違う場所の「二郎 三田本店」は当時から1時間待つのは当たり前で、お客さんの学生やサラリーマンは文句言わずに並んで、席についたら呪文?を言って、注文したのを無言で食べて、次のお客さんのために数人で行ったら早く食べた人から外に出るのが暗黙ルールだったけど今は通じないんだろうなぁ...
中居に国分、田原俊彦のようにバブル時代の習慣をそのまま今でもやっていると老害になるから気をつけようっと。。。🤔
それと涼しい部屋で一緒に買ったワンピースの最新刊を読んで過ごした。
2027年頃には終了すると尾田さんは言っているので展開が面白い。👍️
読んでいたらメルカリのこれが届いた。
kokenのケース内の樹脂トレイが割れたので基本Snap-on用なんだけどkokenやKTCにも対応している3Dプリンターもので型番と色を言って購入した。
10%オフキャンペーンとポイントで千円くらいでソケットホルダーを別に購入。
ガタガタしない良い感じに収納できた。👍️
ラチェットホルダーは3つ指定できるのでこの2つと
・KTC BRS20-100:スーパーショート
・koken 3753N:ロングタイプ
いつか欲しいなぁと思いながら今も持ってないSnap-onのスタンダードタイプにした。
久々に今、いくらなんだろう?と調べたらメルカリで1万円以上するから高くて無理...
バブル時代にディーラーに就職した友人達は新人なのにフルセットで買っていたなぁ。。。😑
今は内装業と電気屋さん専門なので12ミリまでしか使わないんだけど。。。☺️
明日は7/7、しかも令和7年で「777」
大黒に行っていた頃が懐かしい。
この写真は「2011.7.7」だから14年前。
今では半分はおりて、乗っていても行かない人がほとんどだけど。。。😊